Search ぼぼちゃん result, Total 45450 (take 0.001818 seconds).

ibbaeg review on 悪なき殺人.

2 years ago
イングロリアスバスターズの人が出てるってぼんやり聞いてたけど、あのおとーちゃんか。でっかくなっちゃって…。 いやーおもしろかった!ピタゴラスイッチ!大オチはつまり「愛とは」ってことね!

ndeqpe review on 妖怪大戦争.

3 years ago
なんか全体的にヌルヌルしててエロい印象。痛くなる悲しいシーンもあるけど、笑えるところもぼちぼち。
3 years ago
ほぼラストに登場するエヴァ・ガードナーがみんな持っていっちゃいました(つまりそこしか印象に残っていない)
9 months ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 「ぼく」は、16歳で止まったまま。ローファーを踏み合った足の指先が痛いまま。 「結婚しようよ」 「嫌、だって本気じゃないもん」 「キミは、本当にバカだね」 このキャッチボールをずっと楽しみたかった。 「ぼく」はいつまでも16歳のつもりだったから、出会った女性は、どんどん遠い所へ行って、サヨナラされてしまう。 まなみちゃんは...
3 years ago
山崎努が反政府軍に拉致されてピンチに陥っているのに、どことなく陽気でみんな戦場にいるとは思えない。こういう手っ取り早く笑える作品、最近あんまないなあ。岸部一徳のとぼけたおぼっちゃま育ち感(通信教育で柔道黒帯?)も必見。
3 years ago
タイトルで選んだのですが、疲れてた時だったので、ほのぼの・ホッとする映画で良かったです。 ビーさんがかわいくて、こんなおばあちゃんになりたいです。
1 year ago
基本はほぼ主人公たちのオフィスで物語が進んでいくが ワンシチュエーションだということを忘れてしまうくらい 展開や見せ方がめちゃ面白かった!
3 years ago
ちょっとわがままで強情な小さな女の子、ロッタちゃんの日常をほのぼのと描いています。 小さな子は暇に見られがちだけれど、お気に入りのぬいぐるみを無くして必死に探したり、なにかと置いてきぼりにするお兄ちゃんとお姉ちゃんについていったり、自転車をなんとか手に入れようと奮闘したり、実はとても忙しい。 こやしがあるから植物は大きくなれる、とおばあちゃんのお家で聞い...
3 years ago
そして編集制作したヴィム・ベンダースに感謝 音楽は素晴らしい!音楽のある人生は素晴らしい! リズムも音感もキューバの血が大地に染む ハイスペックなミュージシャンたちに惚れぼれ なんてこった(感動の涙がついこぼれちゃう) イブライム・フェレールが憂歌団木村充揮 に見えて仕方なかった(笑)

Ihmkxngsspo review on ステイ.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 結局ユアンマクレガーが事故の当事者で医師がライアンゴズリングだったーのが良かったんじゃない?全編、ほぼユアン視線で進んでるのにライアンの幻覚ってこと?なんだか腑に落ちない。けどシーンの切り替わりは良かった。あと不思議ちゃんがよく似合うライアンもイイ。
3 years ago
古いから未来的な道具は全部おもちゃの世界のモノが 動いてるようなレトロさ CGなんて全然ないので、 CGを使うようなところはほぼ人形すぎて笑う 好きなレトロさや 思ってるよりもグロく、 痛がるシュワちゃんの演技もムッキムキ

Mhxsksingop review on 犬部!.

2 years ago
何が溢れてきますか?ワンちゃんネコちゃんとってもかわいいです。それぞれの想いや境遇そしてすべての命に乾杯!Novelbrightの「ライフスコール」を劇中歌として使ってほしかった。とっても真剣だけどちょっと笑える会話など織り込んであってほのぼのしたりもする。
3 years ago
つまんない。 いろいろ言いたい。 Tレックスの動きが緩慢で張りぼて感満載。 崖から落っこちるシーンに時間採りすぎ、そんなに重要か? ちっちゃい恐竜にやられるシーン、冗長。 ハンターのリーダーがあっさり居なくなっちゃう、なぜ? 恐竜のクオリティが大幅に劣化。 と色いろ。 何よりもテンポ悪い。 つまんなかったな。
3 years ago
日頃、ぼーっと生きてるので、チコちゃんにぼーっと生きてんじゃねえよ!と叱られそうな私ですが、この作品には全くぼやぼやしていられませんでした。 敵か味方か!ぼやぼやしてたらあっという間にけむに巻かれてしまいます。 人は目に見えないもの程恐怖を感じるのでしょう。 走れメロスのような設定と、古田新太と池田成志の組み合わせは絶妙でした。 早乙女太一は前半はおとぼけキ...
2 years ago
困っちゃいますよね・・素敵な女性がすぐそばに住んでいる状況は嫌です・・ 手を出すどころか知り合いにもなれないという気持ちのせいで家にいながら苦しまなきゃいけないなんて・・。 ドジ踏んで失敗した場合、いやほぼ間違いなくドジ踏みますが(笑)、相手に「こんなとこに引っ越さなきゃよかった」なんて思われたまま暮らさなくちゃいけないし・・
2 years ago
このシリーズでここまでスケール感大きくしちゃって大丈夫でしょうか? ラストはいつものお約束でしょぼいんですが、途中経過がちゃんとした映画してる感じもあって確かに次回作が予算やらなにやら心配です。 とはいえまあ今作もメガシャークはメガシャークです。
1 year ago
芦田愛菜ちゃんが主演って事で見に行ってきました。 自分に自信がなくおどおどした女子高生。 75歳ながら元気で明るいおばあちゃん。 そんな2人がBL漫画をきっかけでお友達になります。 ほのぼのとしてて、見てて気持ちの良い映画でした。 マルモリ以降久しぶりに愛菜ちゃんの歌声聞いたけど、歌、上手いんですね。 ちなみにメタモルフォーゼとはドイツ語で変化、変身っ...

Gnxsmpkiosh review on ぼんち.

3 years ago
何の予備知識もなく見たから、最後まで面白く見ることが出来た。ただ聞きなれない業界用語がやたら多かったので、ここはひとつ『マツコの知らない大阪船場のぼんちの世界』と言うテーマで番組を作って欲しいぐらい。 原作は自身も大阪・船場の老舗昆布店の生まれである山崎豊子。 脚色は市川菎監督の妻・和田夏十。 女と言う生き物のたくましさやしたたかさや嫌らしさと言った類いのも...
1 year ago
彼の過去の作品ネタが色々出て来るみたいですが、残念ながら自分は見た事が無いので、ちょっと置いてけぼりになっちゃったかな。 ほぼ本人役という事で予告編の時点で結構期待していたのですが、期待していたほどではありませんでした。 彼のファンならより楽しめると思います。

lfpumoe review on サーホー.

3 years ago
アクションは確かに派手だけど微妙にCG がちゃちい。が、勢いでのりきれる。人間わざ通り越してほぼアベンジャーズになってるし。中盤まで相関図がよくわからなかったけどラストに意外などんでん返しでくっきり。ながかったー。