ヘイフラワーとキルトシュー Plot

キュートな姉妹とその風変わりな家族の日常を描いたハートウォーミング・コメディ。監督・脚本・編集はこれが初の児童映画となるカイサ・ラスティモ。原作はシニッカ・ノポラ&ティーナ・ノポラ姉妹の同名童話。出演はオーディションで選ばれたカトリーナ・タヴィ、ティルダ・キアンレトほか。2003年ストックホルム国際児童映画祭グランプリ、同年シカゴ国際児童映画祭優秀賞など受賞。

ヘイフラワーとキルトシュー Actors

ヘイフラワーとキルトシュー Related

またヴィンセントは襲われるPlay Online
またヴィンセントは襲われる
プロット  フランス
May,10 In Theaters
THIS MANPlay Online
THIS MAN
プロット  日本
Jun,07 In Theaters
蛇の道Play Online
蛇の道
プロット  フランス・日本・ベルギー・ルクセンブルグ合作
Jun,14 In Theaters
あまろっくPlay Online
あまろっく
プロット  日本
Apr,19 In Theaters
ボブ・マーリー ONE LOVEPlay Online
ボブ・マーリー ONE LOVE
プロット  アメリカ
May,17 In Theaters
No.10Play Online
No.10
プロット  オランダ・ベルギー合作
Apr,12 In Theaters
ナショナル・シアター・ライブ「ワーニャ」Play Online
ナショナル・シアター・ライブ「ワーニャ」
プロット  イギリス
May,24 In Theaters
バジーノイズPlay Online
バジーノイズ
プロット  日本
May,03 In Theaters
ミセス・クルナス vs. ジョージ・W・ブッシュPlay Online
ミセス・クルナス vs. ジョージ・W・ブッシュ
プロット  ドイツ・フランス合作
May,03 In Theaters
ユニコーン・ウォーズPlay Online
ユニコーン・ウォーズ
プロット  スペイン・フランス合作
May,31 In Theaters

ヘイフラワーとキルトシュー Comments (3)

ymbtxc
ymbtxc
子供もいないし、姉妹でもない。ジャガイモも研究したことないし、家事はできないということもない。ということは、あの警官に感情移入するしかない。でも、ヘイフラワーとキルトシューが可愛いからといって、かまってばかりいると変態ロリコンオヤジ扱いされそうな気もする。とりあえず運動で発散させよう~なんて発案したけど、姉妹のケンカのおかげで・・・

子供っぽい親としっかりした子供。どこかのコピーにあったような家族の関係も傍から見ると、とても楽しそうだ。ストーリーだって、警官が登場する割にはたいした事件も起こらない。キルトシューの可愛さとお茶目なママのおかげでほんわかムードにさせてくれるのです。特に、風船に水を入れてキャッチボールをするシーン。そして、ズルして優勝するかけっこの部分。もうすぐ小学校へ入学するというお姉さんの心理描写も見事なものでした。

こんな映画を日本で作るとしたら、「1億2千万人総こども化計画」なんてタイトルはいかがでしょう。ある村では、炊事・洗濯・掃除はみな子供たちがやって、親たちは米の研究をする傍らで水あそび・砂あそびに興じている。やがて平和な村に映画館ができて、村人は大喜び。やがて映画も韓国映画を上映するようになって、パク・チャヌク監督作品が公開されるやいなや、平和な村にも暗雲がたちこめる・・・それを救うのがヘイフラワーとキルトシューだった。と、またわけのわからぬ妄想が・・・
Nsohmsxigpk
Nsohmsxigpk
カティラコスキー一家の長女ヘイフラワー(7才)と妹キルトシュー(5才)の巻き起こす他愛のない騒動を面白おかしく描いたファミリーコメディ。
できたお姉ちゃんと我がまま放題の妹、ジャガイモのことしか頭にないパパ、家事の苦手なママ、阿佐ヶ谷姉妹のようなお隣のおばさん、誇張はあるのだが原作者のシニッカとティナ・ノポラ姉妹の幼いころの体験が元になっているらしい、良い子の鏡のようなお姉ちゃんの第一反抗期に周りは右往左往、観ているこちらまで「拗ねたくなる気持ちはよく分かるよ」と励ましたくなる。
子供向けというより大人になりきれない親たちへの反省をうながす映画かな、とにかく色彩豊かでお部屋やお菓子を観ているだけでも得した気分になれました。
Vcirltnyeiuewk
Vcirltnyeiuewk
フィンランドに留学することになった理由の一つはこの映画ですね。
彼女たちのフィンランド語を聞くと優しくなれる。
素敵な言語です。

パンを焼きたくなる(^-^)