Search ブレア・ウィッチ・プロジェクト result, Total 148 (take 0.002401 seconds).

2 years ago
妻を失った夫が、神を始めとする超自然的な存在を否定するために、悪魔を召喚するドキュメンタリーを撮影するといった内容のモキュメンタリーホラー映画。 部屋の明かりを消し、雰囲気を出して観始めたは良いものの、中盤で心臓が3度ほど悲鳴を上げ、心が折れそうになりました。 モキュメンタリー映画は『ブレア•ウィッチ•プロジェクト』『パラノーマル•アクティビティー』に続き3...
3 years ago
ブレア・ウィッチ・プロジェクト 観終わり。 公開当初からいつか必ず見ようと思ってた作品なんだけど、随分寝かしちゃいました 笑。 今見ると、とてもシンプルでちょっと薄味な内容に感じるけど、 現代のリアル系ホラーの祖であり、 POV=主観カメラ目線での撮影 モキュメンタリー=フィクションをドキュメンタリーのように見せる手法 ファウンド・フッテージ=埋も...
2 years ago
オスカー女優ヘレン・ミレンは何を思って本作に出演したのだろうか。 作品自体もダメだし、彼女の演技も全然ダメ。 共演のジェイソン・クラークも全然ダメ。 ハッキリ言って、時間の無駄な映画。 「ウィンチェスターハウス」は舞台装置としては、稀有で唯一無二な存在。それをもっと上手く活かすストーリー・脚本があったのではないだろうか。 本作がどれだけ「実話」に即している...

Ihoxnmsgksp review on 変な家.

4 months ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 見たい作品を劇場で見たい気持ちはわかりますが、周りの方に迷惑をかける状態の時は、我慢することも大切だと思います と話が脱線したので作品の話に戻します 公開2日目客入りはまずまずでした レビューを書いていてなんですが、この作品って何のジャンルなんですかね?? 『呪怨』風な感じで始まり、怪しげな仮面の和風ジェイソン?レザー...
3 years ago
プロジェクトX観てるようで面白い。
3 years ago
デンゼル ワシントン最高。ニューヨーク、タイ、ベトナム戦争、ハーレム、ソウル、プロジェクト、DEA、リチャードニクソン。
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 自宅にて鑑賞。原題\"Altered\"。E.サンチェスが『ブレア・ウィッチ・プロジェクト(\'99)』以来7年振り監督したSFホラー。起伏の少ない平坦なストーリーに一貫性の無い自己矛盾な言動を繰り返す登場人物達。誰一人感情移入出来ず、何がしたいのか判らない魅力に欠ける連中しか出て来ない。何かとイチャつくA.カウフマンの“...
3 years ago
「ブレア・ウィッチ」を観て、まぁまぁ観られたので、その前の…シリーズ初?の作品がストリーミング配信されたのもあったので、観てみた。 んー、どこが面白いのか教えて欲しいくらいつまらなかった。 この手のモキュメンタリー作品は 元々好みではないので、良さを見出だせなかった。 先ず、全然怖くない(怖さが全く伝わらない)し、緊迫感とか 拒絶された森に棲む 見えない...
3 years ago
1997年8月パリに死すダイアナ元皇太子妃の事故の約1週間の英国王室の内幕と、新首相ブレア政治判断をリアルに再現した暴露映画。当時のニュース映像を編集した丁寧な流れ、エリザベス女王の心境の変化、ブレアの取った行為が興味深く描かれる。その根本は、記録映画の伝統を持つイギリス映画と、辛辣な社会批評の言論の自由を尊重するイギリスという国の成熟さの表れ。しかし、国民...
2 years ago
上映時間は短いですが、ファンとしては納得の内容でした。別の戦線で戦っているウィッチも登場して、新鮮味もありました。が、特別料金とはいえ、1200円は高いと思います。次回は3部作のラストになりますので、1000円にしてくれると嬉しいです。
3 years ago
スケールダウン感はあるし、サモハンやユン・ピョウも出ていないので豪華差も見劣りするが、相変わらずジャッキー・チェン映画の楽しさは健在! ただ、題名のプロジェクトAはもはや当てはまらないかな。
2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む この映画は簡単に説明すると、、、 いじめが原因で自殺した女の子(ローラ)による サイバー復讐劇。 いいですか? ここ、重要!サイバー復讐! 実際に登場人物は呪いか何かで死にますが…。 あくまでサイバー(笑) いじめられたお返しにSkype的な通話アプリで 思春期真っ盛りの少年少女の恥ずかしい過去を 暴露するだけ…。 可...
2 years ago
仲間とSkypeで話すブレアたちの中に謎のアカウントが現れる。それは1年前に死んだはずの親友のアカウントで…。 続編前に鑑賞。感情の表し方など眼を見張る表現はあるものの退屈なシーンはかなり多い。基本全員クズなので誰が死んでも気にならないのも痛いところか。
5 months ago
正当続編ならエレン・バースティンが出なくちゃ。そしてリンダ・ブレアさんお久しぶりです。エアポート75以来かと思ったらスクリームに出てたんですね。 まあ1作目と似た感じであまり衝撃は無し。今度は牧師が首回しでしたが。2人とも助かると思いきや、「あっそれはないでしょ」です。
2 years ago
1000日プロジェクトがもうじき終わるカナダの宇宙ステーションに男女各二人。 ある日、地球の各地で閃光があり、連絡が取れなくなり、放射線の値が高くなる。 核戦争が起きたらしいが、帰還もできず精神的に追い詰められた隊員は・・・。 設定は面白いが眠くなる。

tzjcgil review on クィーン.

3 years ago
ドキュメント作品かと想像していたのですが、 途中から涙が止まらなくなってしまいました。 ダイアナ妃の交通事故死への エリザベス女王の苦悩、ブレア首相の憂慮、 よくここまで掘り下げて、一つの人間ドラマとして 描きあげたものだと、驚愕し心を揺さぶられました。 日本で、ここまで皇室に踏み込んで 作品を作るのは不可能でしょう (例えば雅子妃の苦しみを題材にする等...

btdpacg review on クィーン.

3 years ago
ダイアナ妃がパリでの交通事故で亡くなって、もうすぐ12年。 97年当時、イギリス留学中だったので、当時の宮殿の前の状況や 国民の大混乱は凄く印象に残っています。 でもダイアナ妃の死後、なぜ女王陛下がすぐにロンドンに戻って来なかったのか、 良く分からなかったんですよね、当時の自分には。 (帰ってこないゾ、って騒がれていることだけかろうじて理解していたけど) ...
3 years ago
2020年、久々に視聴。 りょうが演じる看護師のキャラクターなど登場人物が好き。 「社会生活をまっとうしようという人に大量の睡眠薬が必要ですか?」の一言は金言。 明日香のパーソナリティがなんかすごくよくわかる。必死に生きて必死に生きて行き着いたクワイエットルーム。 この前に観たフロリダ・プロジェクトと似た感触。
2 years ago
地方創生プロジェクトという事ですが普通に素晴らしい作品でした。テンポも展開も内容も良く思わずホロときました。 ほのぼの系でやる気が出て元気になれる。観てみる価値は充分にありますよ。子役(みさきちゃん)の演技も秀悦!将来が楽しみです。 是非映画館で🎦
2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 今回かなりホラー調、最後に監督サム・ライミってちらっと見えて、え?スパイダーマンのサム・ライミ?って思ったけど、あの監督ホラー得意な監督なの、知らんかった。追っかけてくるスカーレット・ウィッチ怖すぎだし、死体操っちゃうドクター・ストレンジも…(笑)。映画自体はジェットコースターのようなストーリー展開・映像とドキッとさせるホ...