ももいろクローバーZ アイドルの向こう側 特別上映版 Plot

百田夏菜子、玉井詩織、佐々木彩夏、高城れにの4人からなり、「ももクロ」の愛称でも広く知られる人気グループ「ももいろクローバーZ」に密着したドキュメンタリー。2008年春に「ももいろクローバー」として結成され、11年に「ももいろクローバーZ」へと改名、14年3月には女性グループ初にして結成から6年という異例の速さで国立競技場でのワンマンライブを成功させた、ももクロ。以降もさまざまなフィールドで活躍を続け、女性アイドルグループの最前線を走り続けている。本作ではそんな彼女たちに密着し、10代から活躍を続け、30代が目前となった4人がこれからどこへ向かうのか、何を考えているのか、ももクロの「今」に迫っていく。普段はあまり語ることのない人生観や将来などについて語るメンバー本人へのロングインタビューや、映画「幕が上がる」などでタッグを組んだ本広克行監督、ももクロのチーフマネージャー・川上アキラ氏など関係者へのインタビューなども交え、等身大の4人の姿を明らかにする。監督はTBSで「どうぶつ奇想天外!」のディレクターや「A-Studio」のプロデューサーを務めてきた酒井祐輔。2022年3月に開催された「TBSドキュメンタリー映画祭2022」で上映されたバージョンに、新撮映像なども追加した「特別上映版」として、22年8月に単独劇場公開。

ももいろクローバーZ アイドルの向こう側 特別上映版 Trailer Play Online

ももいろクローバーZ アイドルの向こう側 特別上映版 Actors

ももいろクローバーZ アイドルの向こう側 特別上映版 Photo

ももいろクローバーZ アイドルの向こう側 特別上映版 Related

続・夕陽のガンマン 地獄の決斗Play Online
続・夕陽のガンマン 地獄の決斗
プロット  イタリア・スペイン・西ドイツ合作
Mar,22 In Theaters
No.10Play Online
No.10
プロット  オランダ・ベルギー合作
Apr,12 In Theaters
ストリートダンサーPlay Online
ストリートダンサー
プロット  インド
Mar,01 In Theaters
走れない人の走り方Play Online
走れない人の走り方
プロット  日本
Apr,26 In Theaters
マリア 怒りの娘Play Online
マリア 怒りの娘
プロット  ニカラグア・メキシコ・オランダ・ドイツ・フランス・ノルウェー・スペイン合作
Feb,24 In Theaters
ハンテッド 狩られる夜Play Online
ハンテッド 狩られる夜
プロット  アメリカ・フランス合作
Feb,23 In Theaters
ザ・タワーPlay Online
ザ・タワー
プロット  フランス
Apr,12 In Theaters
π パイPlay Online
π パイ
プロット  アメリカ
Mar,14 In Theaters
METライブビューイング2023-24 ビゼー《カルメン》Play Online
METライブビューイング2023-24 ビゼー《カルメン》
プロット  アメリカ
Mar,08 In Theaters
青春ジャック 止められるか、俺たちを2Play Online
青春ジャック 止められるか、俺たちを2
プロット  日本
Mar,15 In Theaters
リンダはチキンがたべたい!Play Online
リンダはチキンがたべたい!
プロット  フランス
Apr,12 In Theaters
ボンゴマン ジミー・クリフPlay Online
ボンゴマン ジミー・クリフ
プロット  西ドイツ・ジャマイカ合作
Mar,22 In Theaters

ももいろクローバーZ アイドルの向こう側 特別上映版 Comments (5)

Mnsigkhxosp
Mnsigkhxosp
ネタバレ! クリックして本文を読む
アイドルとは?

アイドルにとっての恋愛・結婚とは?

これからのももクロはどうなるのか?

いつもの楽しいメンバー間のわちゃわちゃも有りつつ、個人インタビューではかなり本音の部分でガッツリ語ってくれてます。

そして、笑顔の天下について、改めてミスターももクロが強い意志を見せてくれました!

ももクロとして、普通に恋愛して、普通に結婚して、普通に出産して、普通に30代、40代、50代~と、前代未聞のアイドル活動を続けてもらいたいです!

あの日の東京ドームで「お前ら全員ついてこい!」って言われて号泣しました。

モノノフとして、何があっても、もちろんこれからも一生ついて行きます!
Xgpiksmonhs
Xgpiksmonhs
女性アイドルとしてベテランの域に達しているももクロのなかなか聞けないリアルな気持ちを追ったドキュメントです。
女性アイドルは若いうちにアイドルを卒業して俳優やタレントに転向する事が多く、長く続けていくのは難しいという現実があります。
ただ、Negiccoなど結婚してもアイドルでいる人も出てきているので、ファンから愛されるグループなら続けていけるという希望もあります。
アイドルとしての今と未来についての気持ちが聞けて、長くこのグループを続けてほしいし、いつまでも幸せでいてほしいと思える映画でした。
Fdlmmieiul
Fdlmmieiul
ももいろクローバーZ(ももクロ)といえば、誰もが名前くらいは聞いたことがある女性アイドルグループなのではないでしょうか。
自分自身はモノノフと呼ばれるももクロファンのひとりなので、彼女たちの活動やファンに対する思いやりなどそれなりに理解している部分は有りました。

全体としてはファンに向けた内容となっており、それ以外の方が観た時にはももクロの普段の活動を追う映像が短すぎて肩透かしを食うかも知れませんね。
せめて1曲2曲はフルサイズで観られる場面があれば尚よかった気がします。

この作品はももクロのファンならおなじみの舞台裏映像を挟みながら進みますが、独占インタビューを挿し入れることでこれまでファンにも明らかにして来なかったメンバー個々の想いをスクリーン上で披露しています。
メンバーが4人揃っての座談会ではリラックスした雰囲気のなかで、お互いの気持ちをよくも悪くも確認しながら答えにたどり着く感じが有りました。
メンバー個々のインタビューでは質問によっては真逆の答えを口にしたり、緊張からかまとまっていないかな?と感じるような印象もあり、非常に見応えが有りましたね。

高城れにさんはファンへの愛が強すぎてか少し背伸び?したような、ファンの期待に応えなきゃとかしこまった答えが多かった印象。
百田夏菜子さんはまったくぶれない強い芯を持つ、真にリーダーたり得る人物なんだなと感じました。
玉井詩織さんは受け答えするなかで自己評価が低いような印象を持ちましたが、そんなことはないよと思いながら観てました。
佐々木彩夏さんは話し方こそ〜じゃんとかいつものあーりん節(笑)ですが、考え方やコメントの内容全てから、覚悟あるいは矜持というものを感じました。
総じて思うのはファンを大切にする気持ちはしっかり持ちながらも、個人としての幸せについても前向きな考えを持っていて、自分はあらためて好感を持ちました。
追加映像もたくさんあり、ファンのひとりとしてスクリーンを観ながら想いをめぐらせるのは至福のひと時でした。
Ylikocpelv
Ylikocpelv
やはり、キラキラと輝いている。
さわやかで、透明で、一生懸命だ。
彼女たちの人気の理由がよくわかる。
なぜか、彼女たちの姿に宗教的なものを感じた。その理由はわからない。
私もモノノフさんになろうかな!
ぜひ、彼女たちの素敵な姿を劇場でご覧ください!
Errwdarkoim
Errwdarkoim
ー 私は、”モノノフさん”ではないが(と言うかこの言葉すら知らずに鑑賞。ホント、すいません・・。)感じたのは、ももクロメンバーの明るくて、前向きで常にファンの存在を忘れずに、キチンと地に足が付いている言動と姿である。
何よりも、彼女達の”人”としての表情が、とても良いのである。
仕事柄、今まで数万人の方と”面接”でお会いして来たが、常に実感するのは、”人間って、キチンと生きてきた人と、そうでない人ではこんなに顔付が違ってしまうのだ・・。”と言う事であるから・・。-

◆感想

・私は、女性アイドルの実態というか世界を良く知らなかったのであるが、今作を鑑賞すると”女性アイドル”には見えない壁の様なモノがあり、20代中盤を迎えると”卒業”したり、”アーティスト”になったりするそうである。
ー ”そんなことも知らないのか!”と言う声が聞こえてきそうであるが、仕方ないじゃん!知らなかったのだから・・。-

・そのような風潮の中、ももクロの4人のメンバーはそろそろ30歳に近づいてきている事が、彼女達の口から出るのだが、皆さん”ずっと、アイドルでいる!”と口を揃える。(正直に書けば、百田さんは、少し微妙だったかな・・。リーダーとして、グループの行く末をキチンと考えているからだろう、と勝手に推測する。)

・そして、4人の表情が非常に豊かで、休憩中も、作り笑いでない笑顔に溢れている事も印象的であった。仲の良さそうな姿も。
ー 本広克行監督の”彼女達は光り輝く巫女だと思う。”と言う言葉は至言であると思う。

・ももクロに入る前は、内気で人前で話すことが苦手だったと語る高城れにさんは正直に”ももクロに入って居なかったら、どんな人になっていたんだろう・・。”と語る。
ー 正に、山あり谷ありのアイドル人生を生きて来たからこそ、笑顔で言える事だと思う。-

・佐々木さんも、様々なPJに関わっているが、東北大震災で大変な事になった、浪江町で「浪江女子発組合」の総合プロデューサー&メンバーとして、町の人達の前で歌とダンスを披露しているシーンも、何度も映し出される。
ー 大変、感銘を受けたシーンである。-

<私は、ある事に努力する人を描いたドキュメンタリー作品が好きなので、この作品を鑑賞した。
結論から書くが、佳き作品であった。
何故なら、4人の美しく、人間としても十二分に魅力的な女性の躍動する姿と、地に足の着いた受け答え、豊かな表情に感銘を受けたからである。
作中、随所で口にされる”「ももいろクローバーZ」はアイドルを越えた存在だ。”と言う言葉が素直に腑に落ちた作品であった。
4人の巫女さんの、益々のご活躍を祈念いたします。>