3-4x10月

6.8/10
Total 14 reviews
Runtime   96分
Language   日本語
Area   日本
Written   北野武
In Theaters   Sep,15 1990
You want to watch this movie?
 Want    Don't

50% want,Total 119

Review  |  Share 

3-4x10月 Plot

ふとしたことから巻き起こった草野球チームと暴力団との抗争を描く。脚本・監督は「その男、凶暴につき」の北野武。撮影は「cfガール」の柳島克己がそれぞれ担当。

3-4x10月 Actors

3-4x10月 Related

アイアンクローPlay Online
アイアンクロー
プロット  アメリカ
Apr,05 In Theaters
FLY! フライ!Play Online
FLY! フライ!
プロット  アメリカ
Mar,15 In Theaters
ナイトメア 夢魔の棲む家Play Online
ナイトメア 夢魔の棲む家
プロット  ノルウェー
May,24 In Theaters
地に堕ちた愛 完全版Play Online
地に堕ちた愛 完全版
プロット  フランス
Apr,19 In Theaters
死刑台のメロディPlay Online
死刑台のメロディ
プロット  イタリア
Apr,19 In Theaters
MONTEREY POP モンタレー・ポップPlay Online
MONTEREY POP モンタレー・ポップ
プロット  アメリカ
Mar,15 In Theaters
殺人鬼の存在証明Play Online
殺人鬼の存在証明
プロット  ロシア
May,03 In Theaters
お願いがひとつ、神様。Play Online
お願いがひとつ、神様。
プロット  日本
May,10 In Theaters
クラユカバPlay Online
クラユカバ
プロット  日本
Apr,12 In Theaters
オッペンハイマーPlay Online
オッペンハイマー
プロット  アメリカ
Mar,29 In Theaters

3-4x10月 Comments (15)

Pmiossnhxgk
Pmiossnhxgk
サンタイヨンエックスジュウガツ。筋はあってないようなもの。主人公のユーレイがゆっくりと破滅へ向かうのをただ身を任せて見守るのみ。中盤過ぎに出てくる沖縄編パート、暴力的なバイ?の上原(たけし)。コント的にオチをつけて進む短いシークエンスがパッパッっと入る。インテリヤクザのトヨエツ。草野球でも海辺でも野球をするシーンがひときわ長い。ラストはユーレイと石田ゆり子がトレーラーで敵事務所に突っ込んで大爆発→冒頭の草野球でトイレから出てきて幕。
bfhbsy
bfhbsy
音楽が皆無
ほぼ素人の俳優
外形的な特徴だ

ストーリーには明らかに重きはおいていない
やりたいことは別にある
従来の映画とか舞台でありがちな演技らしい演技でない、北野武が考える本当の演技の映画を撮りたい

感情の表出をセリフや表情を訓練されてきたありきたりなものでないもの
そんなものに頼らせない
仕草、姿勢、歩き方だけで表現させたい

だからたけし軍団を使ったのだと思う
自分の手の内の人間を使って何度でもトライ&エラーを繰り返しし易い
それをやっても役者の反発もない
何より四六時中話し合い、監督が求めるものを相手に理解してもらえるからだろう

そこに集中したいから、だから敢えて音楽は一切つかわない

それをカメラでどう写つせば伝わるのか
構図の取り方、独特のカット割、編集はどうあるべきなのか
それを実践してみた

脚本はまたそれらをどう表現されるべきなのか
しないべきなのか
処女作は他人の脚本を自分なりの解釈で撮りはしたが、とにかく映画として完成させることが優先した

100%フリーな中で、自分の表現方法はどうあるべきか、どのようにすればそれが実現されるのか

つまり監督としての表現方法の実験作品にみえる

3対4x で劇中の草野球は主人公のチームが負ける
主人公が前の走者を抜いてしまいアウト、ゲームセットになったからだ

つまり北野武監督が並み居る業界に長くいる先輩監督を差し置いて、傑作の前作を撮ってしまったことを意味していると思う
しかも映画の素人が、映画業界の慣行やルールや定石、そんなものを無視して

主人公か冒頭で打席に代打で入ることを得たのは、レギュラーメンバーがトイレに行ってたまたま打席立てなかったからだ
これは前作の「その男、凶暴につき」を監督することになったいきさつを表現している

本作公開予定の10月
その時に、その処女作の傑作がまぐれなのかどうなのか
本作を見て判断してくれ
これが監督のメッセージなのだと思う

俺の撮り方、映画に対する考え方はこうだ
そこを評価してくれるなら、映画をもっと撮ってもいい
これはそのショーケースだ
色々な要素を入れてあるのはそういうことだよ
こんなような映画ならどんどん撮れるよ
そんな監督の声がするように思えた

だから、ラストシーンは冒頭に戻るのだ
主人公は再度打席にたって長打をかっ飛ばすのだろうか?
果たして映画業界は、観客は、北野武という監督を打席に立たせてくれるのか?

ロングに引いたカメラは主人公かどうかは分からないが、誰かが長打を打って塁を回っている様子が伺えるのだ
強烈な自負だ

結果はその後の映画の歴史が証明している
Epedsouall
Epedsouall
作中に音楽は無くとにかく静か、セリフも少ない。
ストーリーもあるのか無いのか理解に苦しむが北野武の中にある
狂気を感じることはできる。

観る時の自分の境遇・心理状態で評価は大きく変わりそう。
ngpsgh
ngpsgh
☆☆☆★★★

※ 鑑賞直後のメモから

流石に20年も経過するとみんな若い。
石田ゆり子の初々しさ。あの当時はまだ妹の方が脚光を浴びていたっけ。

ガダルカナルタカの彼女役がふせえりだったんだなあ〜^_^

そしてトヨエツ。
笑うな!…って言うのが無理(笑)

初見 銀座ロキシー

2010年6月11日 新・文芸坐
Mxosnsikghp
Mxosnsikghp
「dolls」「キッズ・リターン」も好きなんだが

これが公開された頃は今のように北野映画はまるで評価されず客も呼べず、
評論家に受けはよかったが
同時期公開されていた桑田佳祐の「稲村ジェーン」のほうが大人気
それを嘆く評論家がもう日本人には愛想がつきたみたいなことを言ってたのを、私は深夜世田谷のラーメン屋でラーメン待ちながら新聞で読んだ。

稲村ジェーンみてないのでなんとも言えないけど、今まず話題に上がらないしかたや北野映画のその後の躍進。推して知るべしかな

この映画とにかく笑っちゃうんだよね。たけし映画の暴力シーンはアウトレイジに至るまでそうだけど、いきなりなんで当時は珍しくて。
使い込んだ金ちゃんと組に入れたらどうだ?という他の組員をいきなりビールビンで殴る。もう一人の組員がてめえ!と立ち上がったところを渡嘉敷がボクサーパンチワンツーでボコる。
他にもいろいろあるがとにかく笑える。

ガナルカナル・タカがけっこういいかんじだが、これにしか出てないかな。というか軍団の人間何人も使ってたのはこれぐらいかな。だからなのかやくざがらみの話だけどギャグ映画に思える。

北野映画独特の間とか、あまり音楽を使ってないとことか、やはりこれが面白い。この映画ではそれが面白い。

むかしはやくざこええ…
((((;゜Д゜)))と思う気持ちが強くて(今でもこわいけどさ)、ガソリンスタンドの場面とかいややくざこわいから悪い。と思ったけど、どう考えてもガソリンスタンド側が悪いよね。だってやっといてくれ、という車の整備なにもしてないんだもん。

アウトレイジで北野映画にふれた方はみても損はないかと。グロい場面はそんななかったはず。