素粒子 Plot

ヨーロッパで大反響を呼んだミシェル・ウエルベックのベストセラー小説を映画化。親に捨てられた異父兄弟の姿を通し、現代社会が抱える様々な問題を浮き彫りにする。主人公ブルーノを熱演したモーリッツ・ブライブトロイは、本作でベルリン映画祭主演男優賞に輝いた。さらに、ブライブトロイとは「ラン・ローラ・ラン」以来の共演となるフランカ・ポテンテや「善き人のためのソナタ」のマルティナ・ゲデックらドイツ映画界を代表する俳優陣が集結。

素粒子 Actors

素粒子 Photo

素粒子 Related

QUEEN ROCK MONTREALPlay Online
QUEEN ROCK MONTREAL
プロット  アメリカ
Feb,22 In Theaters
落下の解剖学Play Online
落下の解剖学
プロット  フランス
Feb,23 In Theaters
ラブリセット 30日後、離婚しますPlay Online
ラブリセット 30日後、離婚します
プロット  韓国
Mar,29 In Theaters
越後奥三面 山に生かされた日々Play Online
越後奥三面 山に生かされた日々
プロット  日本
Apr,27 In Theaters
DOGMAN ドッグマンPlay Online
DOGMAN ドッグマン
プロット  フランス
Mar,08 In Theaters
ゴッドランド GODLANDPlay Online
ゴッドランド GODLAND
プロット  デンマーク・アイスランド・フランス・スウェーデン合作
Mar,30 In Theaters
ネクスト・ゴール・ウィンズPlay Online
ネクスト・ゴール・ウィンズ
プロット  イギリス・アメリカ合作
Feb,23 In Theaters
フィリピンパブ嬢の社会学Play Online
フィリピンパブ嬢の社会学
プロット  日本
Feb,17 In Theaters
悪魔がはらわたでいけにえで私Play Online
悪魔がはらわたでいけにえで私
プロット  日本
Feb,23 In Theaters
フレディ・マーキュリー The Show Must Go OnPlay Online
フレディ・マーキュリー The Show Must Go On
プロット  イギリス
Feb,16 In Theaters

素粒子 Comments (4)

Ikopngmssxh
Ikopngmssxh
レンタルショップで何も考えずに借りた1本。観て「思わずビンゴ!!」やったと言うお得感で胸が一杯になる作品だった。

フラワーチルドレンと言われる60年代頃に時代を先行して、自由と平等、自然派と言うか
ナチュラルな人間性溢れる生き方を模索して生きた母親を持つ2人の異父兄弟の家族の物語だ。同じ母でも、母が再婚した事で父親が違っても兄弟として同じ家庭に育つと言うのでも無く、全く自由奔放に生きる母親に取り残され、置き去りにされ、別々に住んでいた異父兄弟が、母親によってある日、紹介され家族の繋がりを持って生きていく事になると言う珍しい話しだが、この映画を観ると
人間の苦しみの根源とは何処から来るのか?
では、逆に人間の喜びは、どうしたら得られるのか?
人間は夢や希望を持って、明日へ向かって生きて行きたいと望むが、その一方で、夢を見るから、絶望も有り、苦しみも有る。ならば最初から、落胆してしまうかもしれない要素である実態の無い希望を心に思い描く事を避ければ、初めから落胆の恐れも無いと言う考え方も出来る。
希望も持たなければ、失望も生れないと言う逆説的な考え方も、経済の低迷が長く続く今の日本でも、決して珍しくは無い、ここ最近ではとても多くある価値観の一つの捉え方だ。

全く母親の愛情を身近に経験出来ずに育った兄弟は、決して安定した情緒豊かな人間性を形成する事が出来ずに大人になっていく。
女性をひたすらに追い求める兄と、女性との関係に不慣れでひたすら女性関係を遠ざけてしまい好きな女性がいても、40歳近くまでその女性と性体験を持てないと言う、N極とS極で相反する2人の兄弟の心の旅を映像展開する。
主人公の弟は、登場してからも殆んどセリフらしいセリフなく無口を続けている事に観ていて異和感を覚えるが、その臆病な異常なまでの対人関係恐怖症の様な性格である一方で天才的な学者である弟と言うのも有る意味現実に起こり得る事だ。
兄は、学校では文学を教えているが女子生徒に色目を使う女狂いな性格。2人足して2で割れば、平均的に成り人間的にも安定するのに!と観ていて思うのだが・・・
この兄弟にも、母親との別れの日が巡って来る。この作品を観ていると人生は必ず、最後には、帳尻が合うと言うか、自分の生きた生き方に合った幕引きが有ると言う人生の妙に不思議な働きと言うか、人間の力を越えたもっと大きな絶対的な存在のパワーと愛をも感じてしまうのだ。
人間、一人で生きられない。人を愛し人との関わり合いの中で成長し活かされて生きている。人間の幸せって何?と改めて考えさせられる。私は苦しむとしても、希望を持ち生きていたい!別に大きな野望では無く、日常の身近な人間同志の中に存在する小さな希望を胸に生きたい自分を発見した。モーリッツ・Bとフランカ・P2人の演技が素晴らしい!
iuziiw
iuziiw
2006年製作のドイツ映画で、原作はフランスの同名小説でございます。題材としては、少年の記憶、性、そしてクローンといったものが扱われております。ちなみに原作は残念ながら未読です。

設定は、ヒッピーの母を持った二人の異父兄弟が、それぞれ幼少からの心の問題を抱えたまま大人になるというものです。兄は、異常な性的コンプレックスを抱えており、まともな社会生活が送れず病院との往復の人生。弟は、真逆に性にたいして不感症で、性行為なくして生命の繁殖を可能にさせる技術の開発を夢見ている科学者。

物語は、そんな弟が意を決してクローン技術の開発に本腰を入れる為に、その時、働いていた研究所を辞める所から始まります。そして彼は幼少から恋心を抱いていた女性のことをふと思い出し、研究で遠い所に去っていく前に彼女に会いにいきます。一方の兄は、自分の心の傷を癒してくれる女性を求めて旅に出ます。そして、そんな二人がどのような終着点に辿りつくかが描かれていきます。

恐らくこの作品の肝にあるのは、性を超越しようとする現代科学と、性に溺れる人間の本能を対象的に描くことで、あるがままの性を浮き彫りにさせようとしていることだと思います。これはクローン技術が世間を賑わすようになった時期に作られた物語。100年前の人が、本作を観たらきっと驚くことでしょう。

それでも、作品全体を通して、肝になる部分をいま一つ掴めなかったのが実感。原作を読まないと分からない類の作品かもしれません。
Kshgnimspxo
Kshgnimspxo
いわゆる原作レイプのたぐいよね。この映画。

兄の設定も弟の設定も原作と設定変わりすぎてて、もはや原形をとどめてない。

まぁ、褒めてるのが原作読んでない人だけなんでお察しっすね。

うんこだね。
pwbfdjb
pwbfdjb
ヨーロッパで大反響を呼んだ小説を映画化したという作品です。
物語のテーマとなるのは、ズバリ“性”と“愛”。

主人公はそれぞれ愛情に満たされず孤独な人生に行き詰まっている2人の異父兄弟。
2人の母親は子育てもろくにせずに次から次へと男を乗り換える自由奔放なヒッピー女性でした。
その育ったトラウマからか、2人は上手く女性と接する事ができません。

高校教師の兄は頭の中が常にピンク色。生徒相手にいけない妄想にふけっています。
一方の弟は優秀な科学者。でも女性関係には超奥手で彼女いない暦=年齢です。

そんな2人が人生の岐路でようやく見出した愛の形。
でもそこには更なる過酷な試練が待ち受けていました…。

個人的には、物語として性的な描写が多いのは別にいいんですが、
そもそもアブノーマルな世界が当然のように物語の中心に描かれているうえに
必要以上に露骨な描写(教え子から提出された作文に××)や
その手の描写以外でも倫理的に不快に感じる場面(泣き止まない我が子に対して××)などなど
正直なところ不快に感じる場面が多く、途中で何度か観るのをやめようとさえ思いました。

でも最後まで観て良かった。

蓄積したイライラはラストの1シーンで吹き飛びます。
そこに残るのは爽やかな余韻と、切なく温かい気持ち…。

観終えた後には一転、お気に入り作品の仲間入りです。

それでも満点は付けられませんけどね(笑)

※他サイトより転載(投稿日:2008/03/27)