Search チャド・アーロン result, Total 30 (take 0.001258 seconds).

3 years ago
チャド•マイケル•マーレイが好きなので♡ 彼の数少ない出演作のひとつ。 リンジーローハンがメインだけど…そしてマイケルの良さが全然出てなかった…ヾ(*゙ε゙)ノ笑 ストーリーは映画でもドラマでもよく見たことあるパターンだけど、気楽に見れて良い作品でした₊(ˊᵕ͙ૣᴗᵕ͙ૣˋ)ˈ·˚
3 years ago
この映画はアーロン・エッカートと、その相手の若手女優の為の映画です。にしても設定が酷い。映画と言えども、あれはあり得んわ。内容もドンパチと携帯カメラ映像が大半。あまりの内容の薄さに、なんだかなぁ、でした。
3 years ago
連続猟奇事件現場に残る奇妙な図形、おぞましいスケッチ。アーロン・エッカート演じるFBI捜査官の捜査で浮かんだ容疑者の闇は…。E.エリアス・マーヒッジ監督、2004年の作品です。 複雑な映像に惑わされる手探りのようなサスペンス感はなかなかでした。ついもう一度観たくなります。
3 years ago
ブラックコメディ。ジムの支配人以外ろくな人間出てこない。 オチが雑。マルコビッチのことはいいとしても、一般市民のチャドとジム支配人の件を放置。 CIAが事件の処理をこんなんで終わらせない。CIA上官と職員をストーリーの説明的に使っているかと思えば、会話の中だけでストーリーすすめたようなところもあってその辺がマイナス。
3 years ago
「キック・アス」シリーズ第1作。 DVDで鑑賞。 「GODZILLA ゴジラ (2014)」に出演していて知ったアーロン=テイラー・ジョンソン目当てで観た本作。…ですが! クロエ・グレース・モレッツ演じるヒットガールのクレイジーな魅力に引き込まれ、それを思い切り堪能するという目的に変わってしまいました(笑) 当時はまだ幼かったというのに、抜群の演技力とキ...
3 years ago
「ショウ・ミー・ザ・マネーー!」に被せ気味の「おめでとう君が代理人だ」の痛快さ。たまに思い出してすごく見たくなります。 キャメロン・クロウのウェルメイド感もその後の印象から遡って感じられないでもないけど、シッターのチャド、人生経験から先回りしてレニーを心配するお姉さん、ロッドの過激な弟とか、音楽づかいも含め周りを固めて作品を好きにさせる力がこの監督はやっぱり...
3 years ago
アメリカ人は、エイリアン好きだなー(笑)っと思いながら鑑賞。 侵略系の作品は気楽に?見られる反面、泣かされるシーンも用意されているので身構えていましたが、アーロン・エッカート演じるナンツ二曹と、ロケット伍長とのやり取りが、少しだけ熱くなった(泣)。 いつもは男気あふれるミシェル・ロドリゲスも、今回は やや大人しめ(笑)。 恐らく水を求めて侵略してきた設...
3 years ago
ジェニファー・アニストンの良さがほとんど感じられない ラブ・ストーリー。 内容は重く人間ドラマ? もう少しテーマを絞ってくれたら、もっと良い映画になったはず。 ジェンはコメディ向きの 表情豊かな女優さんだと思うので、悩みを表に出さない(ようにしてる)アーロンとのからみが 全然しっくりこない。 ちょっぴりロマンチック(\"言葉\"を探したり、トラック乗っ...
3 years ago
①前半はちょっとかったるい。オープニングは面白そうかな、と期待させたが同じようなシーンと独白が続いてだんだん白けてくる。が、ヒット・ガールが麻薬ギャングを胸がすくようなアクションで皆殺しにするところから俄然面白くなる。話はまんまマンガだけど。②マシュー・ボーンの演出は前からこういう作風だったのね。③楽屋落ちですが、ここで友達役で共演しているアーロン=テイラー...
3 months ago
ベースやドラムはバンドで皆ギターを演りたがってジャンケンやクジで負けたからというのをよく聞く 今回はその一見地味〜なリズム系ドラマーのドキュメンタリー もうチャド・スミスとスチュアート・コープランドが出てきた時点で☆5なのですが 流石に細いテクは分からず、当然だけどインタビューが多くてドラミング3割ぐらいだったので...女性のドラマー多いのには驚きました レ...
3 years ago
戦争によって精神に異常をきたし、殺人鬼と化した元特殊部隊の精鋭アーロン・ハラムを演じたデル・トロは、格闘場面の撮影中、熱演のあまり手首を骨折してしまったという。 だけど、その頑張りも空しく、作品自体は地味そのもの。だってナイフを使った接近戦ばっかだもん。 斬られて血がドバドバ出るのは、ちょっと苦手な人にはオススメ出来ません。 6ヶ国語を話せると言う、才色兼備...
3 years ago
ケツアゴとケツアゴの戦い。 ベンアフ過去作見返しキャンペーン実施中(個人的に。) ベンアフがハリウッドイチのケツアゴだと思っていたけど、 アーロン・エッカートは常にぐいっと深めのナイスケツアゴですな😨 そしてみんな若い。 ユマ・サーマン、今どーしちゃったの状態だもんね。 ターミネーター2のハフッ、ハフッ、ハッハッ……ハッ……の人もいて…… あなたが未...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 自分が好きなジョージ・クルーニー、ブラッド・ピット、ジョン・マルコヴィッチ、J.Kシモンズが出てると聞いて、借りて観ました。(^^) コメディのようでサスペンス的な要素がありました。 最初は物語の全体像がなかなか掴めず、苦労しましたが、中盤あたりになるとようやく掴むことが出来ました(^^; 出会い系サイトで複数の女性と...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む CIAをクビになったため自伝を書こうと思い立ったオズボーン・コックス(マルコビッチ)。CDを拾ったチャド(ブラピ)が同僚のリンダ(マクドーマンド)と脅迫を考えることに・・・特にリンダは全身整形手術の費用が欲しかったのだ。 自転車に乗るブラピ、猫ダンス風キメポーズをするブラピ、鼻血を出すブラピ、楽しそうなブラピの演技が最高...

gfqchx review on エデンの東.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ①2回目の鑑賞。大スクリーンでは初めての鑑賞。②前回観た時はまだ若かったし、親子の和解のラストシーンでは感動したが全体としては、名作のお勉強という感想しか抱けなかった。③しかし今回、これだけ人生を経ると、キャルの気持ちも分かる、アブラの心の揺れも分かる、アーロンのキャラクターも分かる、父親の信仰や考え方も分かる、母親の生き...
3 years ago
本作を良作という人もいれば、いろんな場面に既視感のあふれる凡作とみなす人もいるだろう。私も普段ならこの映画の凡庸な点を一つや二つあげつらって批評したかもしれないが、コロナ禍でメンタルがすり減る中で観たせいか、これが自分にとって「ちょうどいい」映画だったことに驚いた。飛び抜けて際立ったポイントはないし、多くの描写や展開も平均点レベル。なのにその平均点が堅実に更...
3 years ago
凄く良かった!と、手放しでは言われへんけど。個人的な好き嫌いの話で言うと、好き。 ダーク・ナイトを見たばかりだったせいか、アーロン・エッカートの老け具合に驚き。「なんで何時までも、この二人で追っかけよるん?」と納得出来なかったり。イヤ、それは無理じゃろう、があったり。まぁ、色々と有ります、突っ込みドコロ。 グロック23を取り上げられた「偽警官」と、TVカ...
3 years ago
事前情報なく、モーガン・フリーマンが観たいがためにAmazonPrimeでオススメで上がってきたこの映画をみました。 軍事法廷に強い弁護士役のモーガン。飾らないところがめちゃめちゃかっこよかったです。スウェットとか茶色いちょっと古ぼけた革ジャンなどをきてるのですが、どの服装も気取ってないのにすっごいカッコよかったです。ずっとモーガンを観てしまいました… ...
3 years ago
この時代らしいというか、女性の職場進出に恋愛もついてくるトレンディードラマ。ところが、恋愛ドラマという枠には収まらない硬軟両派の生き方の違いから職業倫理、更には両党の不可避の決裂と包含という現実を突きつけてくる。 槍玉にされても然るべきウィリアムハートのニヤケ顔は説得力十分、周囲の基準を押し下げる悪魔の所業と断じられるが、他方、彼が軟派でなければ生きられなか...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ルイスの初仕事の際、交通事故で瀕死の男が運び込まれてくる。もう虫の息で手の施しようがなかったが、最善の努力をしたルイスだったが、甲斐なく男は亡くなった。その晩、枕元に頭が割れた血まみれのその男が立っていて、近所のペット・セメタリーへと誘導し、感謝の意をこめて「向こうの地域には足を踏み入れるな」と忠告してくれたのだ。しかし、...