Search 濱田のり子 result, Total 429025 (take 0.001401 seconds).

3 years ago
最近、見た映画の中でも最高に楽しめた作品の一つでした。濱田岳が演じるダメダメ夫も濱田岳らしさがたっぷりと出ていて、とても良かったけど、何と言っても最初から最後まで水川あさみの最強妻ぶりが最高で大いに笑えました。
3 years ago
あまりこのグループのこと知らないけどこの作品を通して好きになりました。 特A 小坂/丹生 A 影山/金村/河田/濱岸/上村 B 齊藤/高本/東村/富田/松田/髙橋/森本/山口 C 加藤/佐々木久/佐々木美/渡邉 D 潮/高瀬/宮田 こいういったイメージ持ちました。これから応援していきたいです。ありがとう。
2 years ago
ドライブ・マイ・カーをきっかけに濱口監督作品が気になって鑑賞。 朝子を演じた唐田エリカの無表情で大根気味の演技が敢えてなのか天然なのかが気になるところ。台詞も少ない。 自分ならどうするか、自問自答しながら鑑賞したけど、朝子の気持ちには終始あまり共感できなかったな。いや、でも一人の相手にのめり込んだら、その人を忘れることは難しいかも。しかも麦は突然消えるしね...
2 years ago
2019年4月13日 #ヒメアノ〜ル 鑑賞 #古谷実 の原作コミックの映画化。#ムロツヨシ と #濱田岳 の2人がメインの前半では平和なゆる〜い展開だったのに、タイトルが出てからの展開が180度変化してからが本筋です。#佐津川愛美 の体当たりの演技もいい。 #森田剛 の「お母さん、麦茶」が忘れられない!
3 years ago
今の田中裕子さんからは想像できないほど、20代の田中裕子さんは色気がありました。醸し出すオーラ・色気が際立っており、令和の20〜30代の女優さんにはこんな人は居ないのではないでしょうか。 映画内容もリアリティがありましたが、田中裕子さんの魅力を堪能する映画だと思います。
2 years ago
映画の予告編を観て「面白そう」と感じたため鑑賞いたしました。 漫画が原作らしいですが、原作は未読。全くの事前知識なしでの鑑賞です。 結論。何だこれは!? 映画の前半と後半とでテイストが全く違う。前半の甘酸っぱい展開が嘘のように後半繰り広げられるサスペンス&バイオレンス。カメ止めの「この映画は二度始まる」というキャッチコピーを思い出しました。この「ヒメアノ~...
3 years ago
肝炎で入院している高校生の主人公(池松壮亮)に、看護師(濱田マリ)が心臓病で入院している女子高生(忽那汐里)と友達になれ、と言われる。 この女、とてもわがままで主人公は振り回されるのだが次第に・・・。 なるほどという展開は心地いい。

fgfmqgk review on 星屑の町.

3 years ago
地方を回ってるムード歌謡グループの話。戸田恵子が歌手で共演したりしてた。のんがこのグループに入り歌手で歌ってるのが良かった。

sjrjqm review on 宗方姉妹.

3 years ago
高峰秀子の活発なまりこがとても楽しめた☆笠智衆とのかけあいもおもしろかった。田中絹代はしっとりな役柄でものたりない。
3 years ago
BSテレビ東京で映画「男はつらいよ 寅次郎サラダ記念日」を見た。 1988年製作/100分/日本 配給:松竹 山田洋次監督57才 渥美清60才 倍賞千恵子47才 三田寛子22才 三田佳子47才 尾美としのり23才 「男はつらいよ」シリーズ第40作 長野県小諸市の病院で 女医の三田佳子と出会った寅さん。 もちろん彼女に惚れてしまう。 三田寛子は三田佳...

Itlrberwtrheo review on 渇水.

1 year ago
スーパーの駐車場に置き去りにされたアラン様(磯村くん)の立ちつくす姿が可愛すぎる(笑) 暴力もセックスも殺人も無いのにスクリーンから感じられる『白石和彌』感。 高橋監督の仕事ぶりが見事です。 ぷっつんした生田くんに溶け込んでいく子供達が絶妙かなと。 100分の尺もラストの落とし方も観やすくて好き。 恵子役の山崎七海ちゃん。 『祈りの幕が下りる時』の桜田ひ...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 以前にパロディ漫画を描こうとしたら何も思いつかなかったのだが、改めて見ると確かに分かりやすく説明できない話だった。20代の時以来で何度目かの鑑賞。 尾見としのりがこれまでの尾道三部作では脇だったが、いよいよど真ん中に現れ、大林監督の理想の少年時代を体現する。二人の友達が素晴らしくて、ファンタジーのレベル。 さびしんぼう...
2 years ago
原作のつぶやきシローらしく、心の声のひとり語りの多い物語。分かりやすい展開で誰でも観やすいだろう。 最後のファーストサマーウイカの言葉はウケた。 安田顕は哀愁漂う男がハマり役。 小池栄子はやっぱりいい役者。 ※オンライン試写会で鑑賞
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む クライマックスの「やりなおし」での喪失感の浄化は、心が震える。 前田敦子がいい。
3 years ago
BSジャパン土曜は寅さんより。 寅さんが最後に放った「さくら、やっぱり二枚目はいいな。ちょっと妬けるぜ。」の一言が、この映画の全てを物語っています。 沢田研二と田中裕子の関係も見どころです。

myegvym review on 星屑の町.

3 years ago
惜しい のん、演技も上手いし、歌も上手いのに、もっと活躍して欲しい女優 昔懐かしい曲のオンパレード、昭和の色満載 冴えないおじさん達と田舎の女の子、それを取り巻く人間模様 ベタな物語だけれども、方言に味があり、観ているとほのぼのさせられる アンパンマンの戸田恵子さん、歌もお上手です
3 years ago
日曜日の夜に鑑賞したら、ほっこりしました。そういえば韓国のお菓子を食べたことがないので、一度食べてみたいなあ。ジョンフンの横顔と石田ゆり子さんの横顔って似てませんか?
2 years ago
前半は特に大きな動きなく進むが濱田岳の演技だけで十分見ていられる。 そして映画の半分くらいで出るタイトルとキャスト紹介。それからは残虐なシーンばかりで圧巻。あの演出はこれからが本当の始まり感があって良かった。 ただし、グロい映像に耐性がついてしまったのか、ラストはもっと残虐でも良かった。 岡田のストーリーというよりは、森田のストーリー。 見ているこちらが同...
2 years ago
前半はさえない男と不釣り合いなかわいい女の子の微笑ましい恋愛、後半は突然ホラーのような展開になる。 森田剛の不気味さには背筋が凍りついた。
3 years ago
久しぶりに見ると面白いですね、さすがの寅さん。the昭和、良き人間関係のお手本です。 旅烏、憧れます。花見を追って北へ、今度は紅葉を追って逆へ。そんな生活してみたい。ヒロイン三田佳子、ドラ息子で苦労する前はキレイだったんだ(笑) ・ゆきずりの婆さん家の幽霊騒動 ・満男への唐突な電話 ・早稲田での授業乗っ取り ・歓迎原田真知子先生 誰もがどこかで必ず笑います。...