Search ドロシー・パーカー result, Total 82 (take 0.001127 seconds).

3 years ago
大切なものは、そばにある。 ドロシーにとって、大切なものは(我が家=家族)でした。 自分にとって何が大切なのか、それに気付ける心が何よりも大切。
3 years ago
軽いサスペンス要素もあるラブコメだったが、とても見やすくて後味も良かった。ヒュー・グラントは安定して良いが、サラ・ジェシカ・パーカーに今回とても魅力を感じた。
3 years ago
カンザス生まれのはぐれ者チャーリー・パーカー。麻薬でボロボロ、しかも胃潰瘍。医者からも余命20年と見離された男が過去を振り返る。 プロポーズというか彼女を誘うシーンでは、サックスを仲間に吹かせ、白馬に乗って迎えに来るウィッテカー。その頃はもう有名人だったチャーリー・パーカーだったので、ダンスホールでも注目の的だ。サックスを質に入れて馬を借りたというエピソー...

nqlxqko review on ウィズ.

3 years ago
30半ばのダイアナ・ロスがドロシーだ。これじゃオリジナルのジュディファンは怒り出すかもしれない。個人的には嫌いじゃないのですが・・・ しっかし、音楽と踊りがすごくいい♪音楽がなければ学芸会といった雰囲気なのですが、クインシー・ジョーンズの偉大さを改めて思い知った。

cioazbe review on ウィズ.

3 years ago
違う作品とわかってはいますが、ジュディガーランドの可愛らしい少女のイメージのあるドロシー役に、当時33、4歳のダイアナ・ロスは少し老けすぎに感じました笑 しかし歌唱力は文句ないです! ソウルフルな感じの音楽にワクワクしました! マイケルジャクソンが出てるのにもびっくり。
3 years ago
脚本がドルトン・トランボ、ロック・ハドソンとカーク・ダグラスが共演する正統派西部劇。 牛追いでメキシコからテキサスに向かうが、途中、牧場主のジョセフ・コットンが殺され、妻のドロシー・マローンと娘のキャロル・リンレーを守りながら、悪党や先住民と戦うことに。 みんな因縁に縛られており、ハッピーエンドとはいかない。
3 years ago
原作の悪党パーカー読んでいたので、まあまあ原作に忠実で好感がもてました。 拷問シーンは全く必要なかったけど。拷問好きのメル・ギブソンだからしょうがないけど、普通、あそこで殺されるやろ(笑)
1 year ago
まずはエルヴィス役のオースティン・バトラーに拍手。容姿は似ていないが声質や仕草がかなり本人に寄せている。エルヴィスのモノマネは一歩間違えたらギャグになりがちだけど、そう感じさせないギリギリのラインを保っていた。 そしてトム・パーカー大佐をトム・ハンクスが演じると聞いて、本作は彼をストーリーテラーにして進むんだろうなと思っていたが、案の定その通り。エルヴィスの...
3 years ago
サラ・ジェシカ・パーカーがかわいかった。吹き替えと字幕を入れ替えながら見たからちゃんと見た気がしない、のでまた見たい。 目立って悪い所はないから無難に見れる!けど無難過ぎるかな…面白いんだけども。 追記:もう一回見たら面白かった(笑)
3 years ago
ミステリーの匂いが立ちのぼるハードボイルドの雰囲気満載の本作ですが、一歩間違えればホラー作品と勘違いされてしまう危険性も孕んでいる。 英国からハリウッドへとやって来た職人監督アラン・パーカーの映像と音楽のマッチングが素晴らしく、ミッキー・ロークの主演作では『イヤー・オブ・ザ・ドラゴン』に次いで好きな作品です。 うらぶれた私立探偵役が凄く似合っていました。 画...
3 years ago
YouTubeを見ていたらやたらとこの映画の決闘シーンが出てきて困ってたところにTVで昼間の放映があったので録画した。 ロバート・B・パーカーの原作。まあ、あとで知ったんだけれど、なかなか良かった。 何が良かったかって!それは、男同士の関係について語りたがるロバート・B・パーカーだけれど、見事に女について語って見せてくれたってことなんだ。それをエド・ハリスじ...
3 years ago
今作は子どもの頃、TVで鑑賞しているはずだが、記憶になかった・・。 昨今、蔓延するウイルス名が名前の一部に入っている”甚だ迷惑しているだろう”映画館にて、”ワーナー・ブラザース クラシック上映”として今作を上映してくれることになり、足を運んだ。 内容は児童文学の名作でもあるし、割愛。 先日、「ジュディ 虹の彼方に」を観て、感激したばかりだが、今作は”あ...
1 year ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 1972年、米国ラスベガス。 4年目のショウを行っていたエルヴィス・プレスリー(オースティン・バトラー)は開幕直前に倒れてしまう。 が、マネージャーのトム・パーカー大佐(トム・ハンクス)は、主治医に薬を打たせ、エルヴィスはステージに立つ。 「エルヴィスを殺したのは俺じゃない!」と十数年後、ラスベガスの病院のベッドに横たわる...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む アンジェ役の今村彩夏さんが引退され このご時世もあってイベントで続編発表されてから かなりの月日が流れたが 待ってて良かったと思える続編でした。 以下鑑賞ポイント ・のっけからのカーチェイスはテレビ第1話case13を思わせる ・ちせの弾丸飛ばしがドロシーに当たりそう ・古賀葵さんのアンジェが完璧 ・opの映像最...
2 years ago
バスケットはよく知らないから盛り上がりの試合のルールがめちゃくちゃでも一向に気にならない。ルーニーチューンはじめワーナーブラザーズのキャラクターが大渋滞の画面をみながらお気に入りのキャラを探すのも楽しい。DCキャラやらアイアンジャイアント、ドロシー?までなんかわんさか登場してた。父子の話に新鮮味はほとんどないけど2次元3次元いろんな画面がうまくつながっててと...
2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 結婚式の最中に起こる突然の惨事という映画と思っていたらモンスターも出てきます。 信仰と列挙というストーリーラインも辛い。ただ誰もろくな死に方をしないのであくまでおかざりといったところ。 パーカーにiPodのカジュアルな牧師は絵的には面白い。 モンスターは最後までチラ見せか引きなのもまあ仕方ない。
3 years ago
BS字幕版で再鑑賞。 ドロシー可愛いけど、『ジュディ 虹の彼方に』を観たあとなので感慨深いです。 これぞミュージカル!という場面もたくさんあります。 昔のNHK教育テレビのようなキャラやセットに懐かしさも感じて楽しめました。 魔女をやっつける場面は思わず失笑…こんなあっけなかったっけ!? ラストはほっこりあたたかい気持ちになれました。 まさに「HOME SW...
2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 1章が延期したから2章は早く観れてよかった。 これまでで1番血が流れるエピソードでハラハラします。 以下鑑賞ポイント ・ケイバー爆弾の重低音は是非劇場で ・半年前なのに帰ってきた感があるop ・赤色ハチマキの暗殺者(すでに伏線) ・Lとドロシーが面と向かって話すの初? ・おでこ全開のメアリー(定型分しか話せない...

mbhhas review on トッツィー.

3 years ago
別にフェミニズム映画というわけではない。かといって、男至上主義の映画に落ち着いているわけでもない。 この年、ダスティン・ホフマンはアカデミー賞主演男優賞にノミネートされたのだがその時のコメントが「女になったことで女の気持ちが分かった」である。この言葉に「トッツィー」が伝えたいメッセージがこもっている。人間はまず初めに「男」と「女」の二種類がいる。これは決して...
2 years ago
ティアラを巡る決着には納得がいかない。 おバカ映画の代表のような展開だが、細かいところで唸らされる。 例えば、最初のショーでのドロシーとローレライの視線の先とか。あんなふうに見つめられたら、そりゃ惚れるよな。 最後に明かされる、ローレライが彼を選んだ理由とか。 女の友情とか。 でも、それよりも何よりもこの映画を特別なものにしているのは、 ふたりの着こなし...