Search ヘレン・トムソン result, Total 86 (take 0.001341 seconds).

3 years ago
総合70点 ( ストーリー:65点|キャスト:75点|演出:70点|ビジュアル:70点|音楽:70点 ) 今までいろんな悪と対決していた筋肉隆々のメル・ギブソンが、 この作品ではパンストを履いたり女性の心を理解するのに悪戦苦闘する。ありふれた恋愛喜劇だけど、恋に仕事に家族にと走り回って、人の心を理解して成長していく主人公の姿が滑稽に描かれていて好感が持てる...
3 years ago
4Kデジタル・リマスター版が公開。映像はさすがに綺麗だし、上流階級の生活ぶりもよくわかる。ウィルコックスの当主であるヘンリー(アンソニー・ホプキンス)はアフリカ植民地に関わる会社を経営して富豪になった様子がうかがえる。フランスと争ってアフリカの植民地を増やし続けていた大英帝国。帝国主義万歳とか婦人参政権を論じていたりと当時の社会情勢も勉強になる。 ロンドン...
3 years ago
いきなりの事故だった。しかも、車にかすっただけのようにしか見えなかったので、ヘレンは死んだのかどうなのかもわからなかったのだ。そして、病院で緊急手術する場面から、いきなりヘレンは家に戻った。幽霊?それとも意識だけ浮遊して帰宅したのか?息子テリーは何かを感じ取ったようであったし、じいちゃんもいきなりボケが治ったようだけど、死んだにしては、家族は平然と暮らしてい...
3 years ago
総合:70点 ( ストーリー:65点|キャスト:80点|演出:75点|ビジュアル:75点|音楽:20点 ) 自分のことを勘違いしている馬鹿丸出しのヤクザの愛人オリーブと、昔の栄光が忘れられない大物女優ヘレンが好き勝手に自分の思いをぶつけ、殺し屋たちは銃を撃って人を殺した後で何を食べに行くかを話し合う。何かと誇張された演技・演出がこの時代の裏側をくさくならな...
2 years ago
オスカー女優ヘレン・ミレンは何を思って本作に出演したのだろうか。 作品自体もダメだし、彼女の演技も全然ダメ。 共演のジェイソン・クラークも全然ダメ。 ハッキリ言って、時間の無駄な映画。 「ウィンチェスターハウス」は舞台装置としては、稀有で唯一無二な存在。それをもっと上手く活かすストーリー・脚本があったのではないだろうか。 本作がどれだけ「実話」に即している...
3 years ago
楽しめました!良い意味で観る者を裏切ってくれる作品。すべてを知っている女-へレン・ハント(アーリン夫人)と、何も知らない純粋な女-スカーレット・ヨハンソン(メグ)の人物像の対比が見もの。疑惑の渦中にいるメグの夫、、更にはメグを誘惑しようとするもう一人の男、アーリン夫人にほれ込む初老の金持ち。魅力的な登場人物が複雑に絡み合いながら、意外な結末へと面白く話が進ん...
3 years ago
ブレンダン・フレーザーのお子様向けアドベンチャー。 相変わらず、ブレンダンパパは、頼もしい。 魔法の舌を持っていると自覚していなかったモーが、子供に読み聞かせる本を、うっかり声に出して読んでしまい、悪いヤツを現世に召喚してしまう。 代わりに、モーの妻が本の中に閉じ込められ、娘のマギーと共に助けに行く~!! 劇場未公開だけあって、そんなにお金はかかっててい...
3 years ago
総合:75点 ストーリー: 70 キャスト: 80 演出: 75 ビジュアル: 80 音楽: 75 高級保養地に暇を持て余したお金持ちが集う。若い社交界の華と男の間を渡り歩いてきた歴戦の女とが揃えば、噂好きの有閑マダムたちの期待を裏切らないことが起こって当然だ。美しい景色だけどそのけだるく妖しい雰囲気の中で、格調高く退廃に浸かっている人々が描かれている。そ...

gfqchx review on ふみ子の海.

3 years ago
なにしろ遠野凪子だ。弱者を助け、悪を挫くという気高さまで備え持つ芸者なのです。憎々しい遠藤賢一に対して時には色気で、時には軽業師のような身のこなしでやっつけてしまう。そのまま隠密同心として口上を語り出しそうな勢いさえあった。 盲女性自立の先達者となった粟津キヨさんをモデルにした市川信夫の同名小説を映画化した作品。昭和初期、新潟県頚城郡。主人公ふみ子(鈴木理...

tzjcgil review on クィーン.

3 years ago
ドキュメント作品かと想像していたのですが、 途中から涙が止まらなくなってしまいました。 ダイアナ妃の交通事故死への エリザベス女王の苦悩、ブレア首相の憂慮、 よくここまで掘り下げて、一つの人間ドラマとして 描きあげたものだと、驚愕し心を揺さぶられました。 日本で、ここまで皇室に踏み込んで 作品を作るのは不可能でしょう (例えば雅子妃の苦しみを題材にする等...
3 years ago
タイミングが合わずにスルーしてたタイトル。もう公開から20年以上も経つのか。 ニコルソンが出ると映画全体が彼の色に染まる、良くも悪くも。この映画も完全にそう。主人公のクセが強すぎてかなり馴染むのに苦労する。恋愛映画にこれは中々にシンドイ。その上に時間が長い。どうも観客を試している節がある? そうして見ていくうちにニコルソンだけでなくヘレン・ハントも濃いキャ...
2 years ago
有名な老舗銃器メーカー、ウィンチェスター社の創業者一族にまつわるゴシック・ホラー。実在するウィンチェスター・ハウスは米観光でおなじみの幽霊屋敷だが、これらの題材をオーストラリア育ちの奇才スピリエッグ兄弟が真剣顏で、しかし受け手には多少B級にも受け取れるクオリティで映像化している。 彼らならではの、エッシャーの絵に囚われたかのようなミステリアスな映像世界は本...
3 years ago
シネフィルWOWOWの放送にて観賞。 レーザーディスクのソフトを持っているが、プレーヤーが15年ほど前に壊れてからは観ることができない😢 マイケル・J・フォックスのコミカルな動きは、ジャッキー・チェンをも凌駕すると思う。 『バック・トゥ・ザ・フューチャー』や『ティーン・ウルフ』などに比べるとアクションは少ないが、それでも天才的な動きを随所で見せている。 ス...
1 year ago
ネタバレ! クリックして本文を読む - ストーリー展開は、前作よりもコミカル要素少なめであるが、それを補うVFX満載の闘いのシーンが凄い。- ◆感想 ・アトラスの女神の長女ヘスペラを演じたヘレン・ミレンの存在感が作品を締めている。 - 人間に対し、敵意を剥き出しにするカリプソとの対比。- ・優しいアン(レイチェル・ゼグラー)が、アンテラと言う名のアトラ...
3 years ago
映画はトニー・ブレア(マイケル・シーン)が英国首相に就任し、2か月後にダイアナ元皇太子妃が交通事故により急逝した頃から始まる。当時のニュース映像もふんだんに用いて、そっくり俳優大集合のような映像をかぶらせてリアリティを追求した映画になっていました。ダイアナのショッキングな訃報を聞いた当時を思い出してしまい、すでに涙腺決壊状態。“ピープルズ・プリンセス”の言葉...
3 years ago
フクロウたちの世界を描いたCGアニメ。 従来のハリウッド製CGアニメとは違って、フクロウたちは極めてリアル、内容もコメディではなく、冒険物語、英雄譚となっており、新鮮味がある。 アクション・シーンも迫力あり、ハイライトでスローモーションを使用したりと、ザック・スナイダーならではの演出になっている。 ストーリーは至ってシンプル。 世界征服を企む悪のフクロウ軍...
3 years ago
・メルビンは潔癖症で、神経科医に通う、毒舌、臨家のサイモンの愛犬をダストシュートに放り込む変人。余計な一言が多くて、やや周囲からは浮いている。 ーメルビンを演じるのは、”精神的に可なりオカシイ人”を演じたら、右に出る人は多分いないジャック・ニコルソン。彼が、恋心に翻弄される不器用な中年男を絶妙にコミカルに演じる。- ・メルビンが恋したのは、行きつけの店のウ...

slunia review on 恋愛小説家.

3 years ago
思い出しレビュー18本目。 『恋愛小説家』 演出、脚本、テンポ、洒落た雰囲気、芝居…。 それらが揃った、ハリウッド大人のロマコメの傑作! 偏屈、自己チュー、潔癖症の恋愛…いや、変人小説家。 ちょっとした仕草、表情、細かすぎる性格付けまで、計算し尽くされたようなジャック・ニコルソンの名演に唸らされる。 ヘレン・ハントもシングルマザーを、ほんのり色気と生活臭...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 週末1、2いっき観「ナショナル・トレジャー」!! ニコケイのヒット作「ナショナル・トレジャー」の続編です。もしかして現段階でニコケイにとってはこれが最後のビック・バジェット作品ではなかろうか?あ、でも本作でニコケイはラズベリー賞にノミネートされてるみたいです😣 ニコケイ、ダイアン・クルーガー、ハーヴェイ・カルテル、ジョ...

btdpacg review on クィーン.

3 years ago
ダイアナ妃がパリでの交通事故で亡くなって、もうすぐ12年。 97年当時、イギリス留学中だったので、当時の宮殿の前の状況や 国民の大混乱は凄く印象に残っています。 でもダイアナ妃の死後、なぜ女王陛下がすぐにロンドンに戻って来なかったのか、 良く分からなかったんですよね、当時の自分には。 (帰ってこないゾ、って騒がれていることだけかろうじて理解していたけど) ...