Search 唐田えりか result, Total 78850 (take 0.000998 seconds).

Lsthtidyorh review on 母性.

1 year ago
久々湊かなえワールドを堪能しました。が、小説の方が強烈なインパクトがありました。義父は描かれないのか、旦那の描かれ方が薄いななど、少し物足りなかったように感じました。 でも高畑淳子さん、戸田恵梨香さんの演技、狂気でしかない!凄く刺さりました。
5 months ago
『寝ても覚めても』で惹かれてからというものの、活動再開して、注目している唐田えりか。 そんな彼女が静かに躍動している。 椅子の上であぐらをかきながらカップ麺をすする。 久々に再会した友達と、目をキョロキョロさせながら、会話する。 おでんのくだりの突発的な行動。からの相手を心配する様子。 そして、酔っ払ったら、とんでもなくカワイイ笑 いつもの、何を考えてい...

kjxijhk review on ザ・セル.

3 years ago
キューブリックやタルコフスキーをしたい感満載で、とにかく狂ってる感や独創的な演出をやりてえんだ!! て感じがビンビン伝わってくる映画。 ストーリーもとりあえず演出が荒唐無稽でも大丈夫なような設定にしておこうと考えたのでしょう。 ひたすら自己満足を見せびらかされているだけで特に何も残りませんでした。

Ocugheeatnh review on 潔白.

3 years ago
題名通りな見応え十分な作品でした。 母も娘もかなし。が、母の冤罪を証明しようとして奔走する弁護士娘、そして過去のしがらみが続く田舎仲間の悪党たちとのやりとりはなかなかスリリング。結末も驚きだけど…。面白かった。
3 years ago
原田芳雄と桃井かおりの力が抜けたような身内感あふれる演技に巧く演出していたのか?若松孝二よ。 石橋蓮司や室田日出男など豪華な配役の割にイマイチ活かしきれていないお粗末さ加減。 ラスト、付いて行く意味が解らない桃井かおりや捕まえない蟹江敬三など適当さが目立つ。 盛り上がりに欠ける話の展開と無駄な配役、演出とベテラン俳優を巧く扱えない若松孝二の不甲斐なさ!...
3 years ago
そこにいなくても、存在感はすごい。 松田優作が好きな人限定の作品。知らない人は波長が合わない限りは難しいかも。この人は凄いんだ、という前提で描かれているからひく人もいるかも。 代表作の名シーンにうっとり。ファンがしんみりと見たい。そうでない人は松田優作出演作品をとりあえず何か見て下さい、としか言いようがない。
3 years ago
家にDVDがあった。嫁が八木アナのファンだったからのよう。確かにかわいいが(笑) みんな若い。唐沢君がかっこいい。田中邦衛もまだ元気だ。 職人どうしのぶつかり、協力、そして邂逅。 ところどころは面白いが、どこか平坦。もっと大きなヤマが欲しかった気がする。 いろんな人たちが総出演、的な感じが一番笑えるかも。玄関は外開きだろ(笑)
2 years ago
謎の立方体に閉じ込められた、菅田将暉、杏、岡田将生、田代輝、斎藤工、吉田鋼太郎の男女6人が脱出を図るという話。 変わり映えのしない背景で、全く面白くなかった。 なぜ同じ服を着た6人が閉じ込められたかの背景もわからず意味不明。 杏の役所に意味ありそうだが、最後まで観ても良くわからず消化不良で終わった。
3 years ago
とりとめもない展開で、あまり面白くもない、中途半端な物語です。 しかし、長澤まさみの演技というか、ただずまいというか、存在自体が希有で、観ているだけで、元気がもらえる、そんなありがたい感じになれる、良かったとしか言いようのない、映画でした。 なんとも、あこがれるというか、ただ美しいのではなく、ああいいなあ、そんな気持ちで観ていました。 唐田某とは偉い違いだ、...

dalfnsw review on 夜叉.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む たけしの凄まじい通り魔っぷり、切れっぷり、田中裕子のかわいらしい性悪女っぷりが素晴らしかった。シングルマザーでヤクザの女なのに、健さんとちゃっかり体の関係になっているので、油断もすきもない。しかし健さんも抗えないかわいらしさだったのでどうしようもなかった。 田中邦衛がシャブを「栄養剤」と呼んで大喜びしている様子が微笑まし...
5 months ago
コメディタッチだけど幸せを貰えるラブ浪漫でした。人生の天と地を知りどちらが幸せかを気づかせてくれる。 軽くファンタジー映画で、クリスマス前の今の時期にピッタリだった。凄く温かくハッピーな気持ちにさせて貰えました。お勧め映画です‼️ 余談 クォンサンが田中圭、スヒョンが田中みなみにソックリ。どっちも田中さん似(笑) 美男美女で目の保養にもなりました。 素敵な...
2 years ago
森田剛の見方が相当変わります。 途中からガラッと変わる映画の内容が本当秀逸。 とにかく森田剛演じる森田のサイコパス感がすごい。気分悪すぎて素晴らしい。 最後まで見た時の何ともいえない切なさも◉
3 years ago
田舎からニューヨークに出てきた若者のサクセスストーリー。 映画だから、極端であり得ないようなことの連続ですが、成功するにはやはり訳があると納得。元気をもらえる映画だと思います。

fehrhyx review on トミー.

3 years ago
The Whoのファンは必見でしょう。 アルバム『トミー』を散々聞いて来ましたが、この映画を観て、その物語がよく分かりました…。 でも… 正直、『さらば青春の光』の方が、ずっと面白い(笑) 後半の演出がやや雑で、終わり方もなんか唐突でした… ティナ・ターナーとキース・ムーンが笑えた…(笑) とりあえず… やっと劇場で観れた(笑)
2 years ago
怪獣モノは興味があまりないのでスルーするつもりだったけれど、プロモーションで気になりそれでも色々情報が入ってきちゃいそうだからその前に見ちゃお!って初日ファーストで。 大音量から始まるのでびっくりした。 話の流れはそれなりに楽しめた。 え“っ?まぢか⤵︎ うっそ〜ん そうなっちゃうのぉ?⤵︎ ラストは更に輪をかけて、う〜む🌀(-.-;) エンドロール後...
3 years ago
おもいっきりミーハーな作品。 当時流行ったスキューバを題材に 恋に、冒険がサザンを BGMに 繰り広げられる。 今や、ヤクザ専門の竹内力や白竜 まで爽やかに出演しているのが笑えます。 可愛らしい、原田知世と当時爽やか青年、 織田裕二のカップリング。 今や、考えられませんがバブル全盛の 当時を反映した作品でした。
2 years ago
原田眞人監督作品だけに、芸達者な面々がこれでもかと出演している。 2015年の作品だが、当時でさえも大泉洋、戸田恵梨香、満島ひかりというキャストを揃えるのは容易でなかったはずである。このマリアージュが非常に良いのだが、さらに堤真一、樹木希林さん、山崎努ときたら、どこまでも映画的な143分間を満喫するほかありません。とても素敵な作品です。
2 years ago
なんか、トレーナーとか子供とのやりとりとか、施設で娘に会える、会えないだの、反抗期っぽくなった娘とのウダウダしたやりとりだのがくどいというか、しつこい繰り返しとかが長くて見ててストレスにもなった。 そういう心情を伝えたいのはわかるけど、同じセリフで感情的に繰り返すようなくだりがどうも見苦しかった。 ストーリーも、そんなくだりもありつつ雑なかんじもあってあま...

xvcurh review on 県庁の星.

3 years ago
まさに“織田裕二映画”という感じ。柴咲コウもハマり役。 “織田裕二映画”は全部同じに見えてあんまり興味ないけど、こういう柔軟な公務員、役員ばかりだったらもっと日本の社会は全然違っているだろうに…
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む TOHOシネマズ梅田のシアター9で鑑賞。 アルセウスの美輪さんヤバイです!結局 3体の怒りは収まって良かったです。後、ギザみみピチューがカワイイです!萌えてしまいました。ポッチャマもカワイかった。ポッチャマに笑えました。↓ 高嶋さんのダモスの感情移入に泣きそうになりました。最後に主人公たちが未来から来た為消えそうになりま...