Search 古今亭しん生 result, Total 457575 (take 0.001156 seconds).

2 years ago
死にたくて苦しい人もいれば、 生きたくて苦しい人もいる。 今まで死にたくて苦しい側だった主人公が、生きたくて苦しい側になる。 「つまんなそうにして生きてんじゃねえよ」は昔の自分に向かって言っているみたい。 生きるってなんだろうって考えさせてくれる映画だった。
3 years ago
テンポよく、面白いです。 声優さんも古賀さんが素晴らしい。 掛け合いもよい、いい意味でアクタス色でてました。 あとはLの声の菅生さん・・次も聞けたら嬉しいな… 個人的にはアンジェと姫様のもう少し濃い絡みがあったらwwwwww 以上でーす。

Xisnmkgoshp review on 空白.

2 years ago
キャスト陣それぞれ素晴らしいが 古田新太さんのリアリティにつきる エンドロールでじわじわ涙が出てきて 止まりませんでした 楽しい作品ではないけれど いい作品だと思います スクリーンで見るべき作品だと思います 古田新太さん恐るべし 相対する松坂桃李さんも恐るべし です
3 years ago
今にしてみれば古い作品だけど楽しめた。
3 years ago
むかーし観たような観てないような…? 古い映画を改めて観るのもまた楽しい。 この作品には今も活躍されている俳優さんがいっぱい! 若いお姿、変わらないお姿に感動したり。 緒形拳さん樹木希林さんにも久々に会えた! そしておばあちゃん!この声は!! そう!トトロのおばあちゃんの声だ! トトロを何度も何度もみてはあのおばあちゃんの声に魅かれて本当に素敵で… あぁやっ...
3 years ago
酷評する方にひと言 この作品が今から34年前に作られたものだって認識した上の評価ですかね? この時代日本では寅さんが巷を席巻しウルトラマンやゴジラをやってたんですよ ライブシーン、爆破シーンも当時は画期的で衝撃を受けましたっけ 最近でも邦画で私も好きな集団のバイク、アウトローものありましたが舞台設定この作品と似てません? クライマックスの「今夜は青春」もここ...
3 years ago
Heath Ledger好きの人、必見☆これは最高に萌える!!歌あり恋あり笑いあり♪キュンキュンが止まらないこと間違いなし♡キャストも今から考えるとめっちゃ豪華やし、登場人物の服装とか全体的な感じがちょこっと古く思えるけどそんなん気にならんくらい楽しくて良いわ〜(*´艸`)
3 years ago
今とは違う、インターネットのない世界。人と人とが面とむかって関わるなんていい生活なんだろう。みんなが毎日をそのひとなりに全力で生きて、とても輝いてみえました。家族の温かさ、人々の絆に心がポカポカしました。自分もこの時代に生きたかったなと思いました。
3 years ago
寅さんの人生ってほんま、愛を得ては失うの繰り返しなんだけど、寅さんの永遠のマドンナは、やっぱ妹のさくらだったと思うんだよね。 愚兄を思う賢妹の、深い愛に勝るものはない。 テキヤ稼業を生業とする寅さんの滑らかな口上が今も懐かしい。
3 years ago
王道ホラー。今更になってはじめて観ましたが、狙ってか狙わずか、時代を反映するギミックがそんなに使われていないので、古さをそんなに感じませんでした。 殺しの理由付けはちゃんとあるし、レザーフェイスに人間味があるのが特に個人的に好きでした。 あと叫びまくってみんなで遠吠えするシーンは笑えました。 この頃からホラーと笑いは紙一重なのを理解し体現していたのは素直にす...
3 years ago
TV東京サタ☆シネ吹替版鑑賞。 むか~し大好きで何度も何度も観た作品。 TVでやるという事で懐かしくて楽しみにしてました。 内容はほぼ忘れていたため、どんなだっけ!?とワクワクしながら観ました。 やっぱり最高!! 本当にファンタジーな世界で今みると逆に新鮮な感じも。 ファルコンの表情かわいい♡ 原作は読んでませんが、この作品をみた後は必ず古本屋に行って探して...
2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 全く期待を裏切らない作品でした。 最後のどんでん返しは勿論、今作はそれぞれの視点からの物語の展開もあって、チーム目線、個人目線、どちらからも楽しむことができた。 ジェシーを出してくるあたり、古沢さんの粋な計らいだなぁっと思うし、赤星が味方になるなど、今までに出てきた人物も深く関わってくるので前作の予習も忘れずに!!!! ...
3 years ago
脚本が面白いし、赤ちゃんが可愛い。 近所の人達も個性的。 「肉は口でしか触らない。」オムツさえ取り換えないで、顎で亭主をこき使う、メリッサの憎たらしさったらない。 単純な映画だけど、結構好き。
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 有名だからという理由で午前10時の映画祭で観賞しました。うーん、長いし、たいして盛り上がらないしで観ててしんどかったです。 話の作りがウォーターゲート事件を知ってる事前提なんですよね、この作品って。ウォーターゲート事件って盗聴してたのがバレてニクソン大統領の辞任に繋がったぐらいの記憶しかなかったので、本作はハードルが高か...
3 years ago
全くきちんとしてなくて、適当で、気の向くまま生きる人を許容していた時代の象徴が、寅さんシリーズなんですよね。その真骨頂を今作の寅さん親子に教えられた気がしました。 寅さんは、周りの人達に許容されて大事にされて生きてきましたが、母親と言う他者を許すことができるのかというのが、今作のテーマでは?と思いました。寅さんとミヤコ蝶々さんの唐突な出会い、そしてさりげな...
3 years ago
私は全く知らない事件ですが、なんとなく見たくて見ました。見てびっくり、そして事実がベースで、憤然としました! 現代日本でこんな捜査が行われていたなんて‥今もいろんな事件で冤罪っぽい事件もありますが、こんな酷い事があるなんて。 一人でも多くの人に見てほしいと感じました! 映画を見終わり、今も獄中にいる袴田さんを思いました。
2 years ago
今井次郎のことは、名前は聞いたことあったけどどういう人物か詳しくは知りませんでした。そんな状態でこの映画を見始めてみましたが、冒頭「⁇」って感じでけっこうかったるいんだけど、関係者の「今井さんは凄い」という証言と、生前の今井のパフォーマンスが次第にシンクロするようになって、どんどん引き込まれていきます。一見アブなそうだけど、実は親しみやすい清貧の芸術家なんで...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 古い作品だけど今の私達にこそぴったり。自分の時間は自分のもの。人生を味わって生きなきゃ、と痛感しました。モモが可愛い!
2 years ago
BOYS AND MENの水野勝くんが 出演しているので観ましたが、想像以上に 共感する部分が多い映画でした。 自分の人生、ママとしての人生 本当にこれでよかったのだろうか? 今でも悩みはつきません。 悩んでいる当事者世代はもちろん 周りで支える違う年代の人達にも 知ってもらえると理解が深まり みんなが過ごしやすい社会になると いいなと思う映画でした。

Oihkmsgpsnx review on OUT.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 2016年10月。文芸坐にて鑑賞。 もう今の日本映画だったら、こんなブラックコメディ絶対全国公開できないなって思えるくらい衝撃的で、そして面白い。劇中もずっと、こんな無茶苦茶で今だったら、こんなブラックコメディなしだよ。笑えないって思うだろうって感じなんですけど、笑えるんです。基本的にお客さんは高年齢な方々でしたが、みんな...