横須賀綺譚

6.6/10
Total 14 reviews
You want to watch this movie?
 Want    Don't

50% want,Total 117

Review  |  Share 

横須賀綺譚 Plot

東日本大震災で亡くなったと思っていたかつての恋人の生存情報をもとに旅へ出る男を主人公にしたドラマ。春樹と知華子は結婚を目前に控えた恋人同士だったが、知華子の父が要介護になったため別れることとなった。それは知華子との生活と東京での仕事を天秤にかけた春樹が、仕事のほうを選択した結果だった。東日本大震災が起こり、あれから9年の時間が過ぎた頃、春樹は被災により亡くなったと思われていた知華子が「生きているかもしれない」との怪情報を耳にする。そして春樹は半信半疑のまま、知華子がいるという横須賀へと向かう。「恋の罪」「こっぱみじん」の小林竜樹が春樹役を演じるほか、しじみ、川瀬陽太、烏丸せつ子、長屋和彰らが脇を固める。監督・脚本は本作がデビュー作となる大塚信一。

横須賀綺譚 Trailer Play Online

横須賀綺譚 Actors

横須賀綺譚 Photo

横須賀綺譚 Related

薄氷の告発Play Online
薄氷の告発
プロット  韓国
Mar,15 In Theaters
映画 マイホームヒーローPlay Online
映画 マイホームヒーロー
プロット  日本
Mar,08 In Theaters
戦雲(いくさふむ)Play Online
戦雲(いくさふむ)
プロット  日本
Mar,16 In Theaters
RHEINGOLD ラインゴールドPlay Online
RHEINGOLD ラインゴールド
プロット  ドイツ・オランダ・モロッコ・メキシコ合作
Mar,29 In Theaters
FPSPlay Online
FPS
プロット  日本
Mar,29 In Theaters
犯罪都市 NO WAY OUTPlay Online
犯罪都市 NO WAY OUT
プロット  韓国
Feb,23 In Theaters
とりつくしまPlay Online
とりつくしま
プロット  日本
Mar,30 In Theaters
漫才協会 THE MOVIE 舞台の上の懲りない面々Play Online
漫才協会 THE MOVIE 舞台の上の懲りない面々
プロット  日本
Mar,01 In Theaters
毒親 ドクチンPlay Online
毒親 ドクチン
プロット  韓国
Apr,06 In Theaters
無名Play Online
無名
プロット  中国
May,03 In Theaters
ダブル・ライフPlay Online
ダブル・ライフ
プロット  日本・中国合作
Apr,19 In Theaters

横須賀綺譚 Comments (2)

iiftxbm
iiftxbm
ネタバレ! クリックして本文を読む
東京で同棲していたものの、東北で暮らす彼女の父親に介護が必要となり、2009年3月に別れた二人の話。

東京で仕事をしているからと、あっさり彼女と別れた9年後、久々にあった友人に彼女が震災で亡くなったことを告げられたが、その数日後、死亡届けの後に何故か、横須賀への転出届けが出されていたという…。

痴呆症の顧客とのことや後輩とのやり取りをみるに、9年前とは変わったのか、というところに始まり、川島の言い分も、ある意味人間らしさを感じるし理解出来るところはあるし…。

ただ、契約書のこと、電話のこと、記憶のこと等々の設定や、主人公のリアクション等、かなり荒いなぁと感じる流れ。
友好祭の件なんかは違和感あり過ぎるし。

なんて思っていたら、やっぱりそう来ましたか。
まあ、タイトルがタイトルだし、かなりムチャだけど、それを言われたら何も言えないよね。

一応潜在意識としてあったもの、と受け入れられれば、これで彼の意識が変わるのか、と作品の後の想像が膨らむかな。
jnrusx
jnrusx
ネタバレ! クリックして本文を読む
正直、私はこの映画を舐めていたのだと思う。これは非常に足元の覚束ないミステリーであり、なおかつ記憶をめぐる俯瞰の視点を持った幻想譚とさえ言えるのかも。人は大きな悲劇に見舞われた時、その記憶を早く忘れたいと願うだろうか。忘れずに語り継ぎたい誓うだろうか。あるいは何もせずとも記憶は時間の経過と共に風化していくものなのか。かつての恋人を探しに東北を旅して帰ってきた主人公は、これらの選択を迫られた人々とおのずと対峙することになる。その過程で横須賀にあるケアハウスに辿り着くのがとりわけ興味深い。なぜなら作り手はこの場所を介護の場というよりも、むしろ記憶の集積地として用いているからだ。渦巻く記憶。忘れまいとする意志。それでもなお膨大な情報量によって日々何かを洗い流される我ら。本作は誰も責めたりはしない。ただ、誰しもに覚えのあるこの感覚を、映画というキャンバスを使って代弁してくれている。そんな気がした。