Search ダニエル・デイ・キム result, Total 389 (take 0.002338 seconds).

2 years ago
これは完全に邦題名を間違えてしまっている。 「殺されたミンジュ」では、キム・ギドクが何を言いたいのかわからなくなってしまう。 邦題なんか作らず「ONE ON ONE 일대일」でよかったはず。容疑者たちを1人また1人と拉致していきながら、最後に何も残らない・・・。 まぁ、これがキム・ギドクなんだけど。

aafinfu review on ダニエル.

3 years ago
家庭に問題が有り、空想上の友達ダニエルを生み出した少年ルークの話。 母子家庭となり、空想上の友達ダニエルと遊ぶ様になったルークだが、問題を起こして、ドールハウスにダニエルを封印。 大学生になり実家を離れていたが母親が壊れ、精神的に参っている中で封印を解いてしまい巻き起こるストーリー。 ダイナーの事件から始まるけれど、登場人物やストーリーにはまるで関係なし...

Omxikhnssgp review on ハント.

8 months ago
韓国安全企画部の海外担当のパクと国内キムがそれぞれ対立している。そしてそれぞれが班長でありながら、果たすべき目的を持っています。パクとキムがすごく似ています。(汗)何回もどっちがどっちだっけになります。ストーリーは80年代の話を基にしたフィクション。恨みからの暗殺は誰も喜ばず、第三者が喜ぶだけであり、どのような行動が正しいのか?政治で上に立つ指導者を恨む映画...
3 years ago
映画好きの友人が貸してくれたビデオで見たのだろうという記憶しかないほど大昔のことですが、この映画に心奪われました。主人公の男性は金持ちのぽっちゃり坊や、彼が愛する女性は美しく、映画の中で流れる音楽がストーリーと真逆の軽さと明るさで頭から離れませんでした。登場人物すべてがお洒落で「ヨーロッパ」~!結末に度肝抜かれて、「ダニエル・シュミット」の名前が頭に刻まれま...
3 years ago
ー1757年、北米植民地の領有権を巡る英仏軍の闘いと、夫々に加担する原住民族及び開拓者の複雑な関係性を背景に、英国大佐の美しき英国女性コーラと白人だが、原住民族モヒカン族首長のチンガチェックに育てられたポー(ダニエル・デイ=ルイス)との恋愛を描いた作品。- ■印象的な事 ・この時代を、複数の原住民族を絡ませて描いた作品は少なく、貴重である点。更に、英仏軍、...
2 years ago
アレハンドロ・アメナーバル監督の過去作では「アザーズ」を思わせるゴシックホラー風味の演出で、じわじわと恐怖をあおってくる。ただし本作、一筋縄ではいかない。「アザーズ」のような大仕掛けはないものの、事件を追う刑事と同様、観客も思わぬ方向へと導かれていく。 刑事役のイーサン・ホークは、追う立場のはずが精神的に追い詰められていく緊迫感と焦燥感を的確に表現。エマ・...
3 years ago
ベルリンの守護天使、ダミエル(ブルーノ・ガンツ)と親友の謹厳真摯なカミエル(名優と言われたドイツ俳優オットー・ザンダー)。 彼らは、ベルリンで暮らす人々の姿を廃墟の上から見守っている・・。 今作は、彼ら二人の天使と下界の人々との交流(主に、ダミエルからの視点で)、モノクロームを主としながらも、時にカラー映像を絶妙に絡ませて描き出した作品。 守護天使ダミエ...
3 years ago
キム・ノヴァクが美しく、独特なカメラワークが 面白い。 揺れる女心が、巧みに描かれていた。 全く予想していなかった展開で、見応えが有りました。 NHK - BSを録画にて鑑賞
3 years ago
初見。 携帯が単に電話だった牧歌的なあの頃を懐かしむスリラー。 序盤は良いが、終盤の凡庸が惜しい。 崩れかけのキム・ベイシンガーは見てられぬ。そもそも老け顔だが。
3 years ago
ルドルフ・ヌレエフ(ジョルジュ・ドン)、エディット・ピアフ(エブリーヌ・ブイックス)、ヘルベルト・フォン・カラヤン(ダニエル・オルブリフスキ)、グレン・ミラー(ジェームズ・カーン)をモデルにし、パリ、モスクワ、ベルリン、ニューヨークを舞台に50年間のドラマを壮大に描く。 才人クロード・ルルーシュ監督、音楽はミシェル・ルグランとフランシス・レイ。 終盤のボレロ...

emqixvc review on ダニエル.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 主人公のルークは幼い頃、両親の不仲な関係に不安を覚え、空想の人物ダニエルという存在を創り上げ彼と会話し遊ぶ事を楽しむ。 そんな姿を母は心配し改善させる。ルークは一旦ダニエルの存在を消す事ができた。 時が経って大学生になったルークは大学生活へのプレッシャーや、今度は母親が幻聴や幻覚からくる自傷行為を繰り返したり総合失調症を患...
3 years ago
ソ・ジソブがなんだか気になり鑑賞。 キム・ギドク監督の作品だとばかり思ってたけど、監督は、ちがったのね。 納得。 キム・ギドク監督のにしては、⁇⁇だったから。 ソ・ジソブが、かっこ良くてよかったけど。 ソ・ジソブの為の映画‼って感じが全面にでてた。 今日、知ったこと。 この作品は、脚本、演出が、キム・ギドク。 監督が、ギドクの弟子。 で、この弟...
3 years ago
キム・ギドク監督は、図抜けた演出力で観客をひきこむ問題作を常に発表し続けている、韓国映画界の星のひとり。しかし、あまりに個性が強すぎることから、一本見たらもういい、と言う映画ファンも多いようです。 そんな、キム・ギドク映画嫌いの方でも充分にこの監督の演出の素晴らしさを堪能できるのが、この作品なのです。 美しい山々の風景の中にたたずむ湖に浮かぶ古寺が、まるで童...
3 years ago
予告とCMのキム兄だけが、見てて本当面白かったです!あなたがもしいなかったら、もっと酷い事態でした!映画ですが、ダメですねこりゃ。ほんとそれだけ。以上!
3 years ago
心をこめて作ったマネキンに恋をした青年ジョナサン。デパートのウィンドーで再会したマネキンは、彼だけの前で動きだし…。二人で創り上げたショーウィンドーは話題を呼び、ライバル社が秘密を探りはじめます。 マイケル・ゴットリーブ監督1987年作品。80年代らしい軽快なラブファンタジー、とても楽しかったです。 無邪気で色っぽいマネキンのエミーを演じるのは、キム・キャ...
3 years ago
シリーズも長いから、色々批判もありましょうが、私は大好きなシリーズです。 シリーズ3はキム・キャトラルが断って流れたことをサラが恨んでる、的なコメントを聞きましたが、さすがにキムはいい年ですから、あの立ち位置は無理があると思われ…(笑)。 実際は大して仲良くないキャスト同士だったそうですが、全くそんな風に見えなかった演技にも、大女優達の職人ぷりが感じられ...
2 years ago
ダニエル・クレイグ最後の出演と聞いて、惜別の思いから見た。イタリアの街(どこだろう?)のカーチェイスは流石だが、キューバはジャマイカで、日本とロシアの国境付近の島はフェロー諸島辺りで見立てのロケで撮ったらしいことがエンドロールから分かる。飛んでるところはCGだろうが、乗り込むところは空軍の輸送機もロケで使えたのだろうか。ストーリーはボンドの恋人との関係も普段...
2 years ago
007は 「全てを破壊」し 「愛する者を失い」 「自分自身も傷付く」。 今までの「ジェームス・ボンド」は「スマートかつ色男」しかし ダニエル・クレイブが演じる「ジェームス・ボンド」は「青臭く泥臭く不完全なボンド」 そのボンドが「00(ダブルオー)」の称号を手にする1作目にボンドに一生消えない傷を負わせた人とボンドの最大の敵が再び。 そして更なる脅威がボン...
3 years ago
キム・ベーシンガー主演、悪魔VS神の戦いを6歳の子供が カギとなるB級カルトホラーです。 2000年作の割にはそんなに古さも感じないのですが 良くあるストーリーとインパクトない共演者、 スリル感、音楽、CG共まあ、普通の作品です。 そうそう、教団に追われる脱走者の役にクリスティーナ・リッチが 出ています。 かつての天才子役も発育もよろしく、すごい巨乳になっ...

Crudeeised review on 夜の豹.

3 years ago
レトロなアメリカそのままって雰囲気。 ジャズに踊りにいっぱい詰まった粋な作品。 キム・ノヴァクという女優さんがとても魅力的。 フランク・シナトラを初めて見ましたが、やっぱり大御所。 この作品は観るべし。