Search 226 result, Total 8 (take 0.001207 seconds).

snymoex review on 動乱.

3 years ago
高倉健さんの軍人はやはり海軍ではなく陸軍だなと感じる。松竹富士の226と比べると、226のほうが史実に近い描き方をしているが、本作は米倉斉加年演じる憲兵と健さんの鍔迫り合いが見どころ。米倉さんの「まっちろいおまんま…」のせりふで涙ぐむ。
6 months ago
今年226本目。 ブルースが格好いい。船乗りはいつもひもをくくって重しにつける訓練をしている。それですぐピンときたのが1975年の「ジョーズ」。あちらはひもをくくってブイにつけていましたね。ブルースの船乗りの情報だけで映画見て本当に良かった。

orswsn review on 動乱.

3 years ago
総合70点 ( ストーリー:60点|キャスト:80点|演出:70点|ビジュアル:70点|音楽:60点 ) この作品で重要な226事件の描き方だが、腐敗にまみれた組織と日本を変えたいという気持ちからだけで226事件が起きたかのような描き方だった。でも、実際はもっと過激な思想から事件に参加した人も大勢いただろうし、事件に参加した将校たちの思想・考えが一つしかな...

Ogspnishmxk review on ハント.

8 months ago
2023年劇場鑑賞226本目。 スパイ探しで罪のない人をなんの躊躇もなく拷問するばかりか、最初から違うとわかっている人まで手柄を作るために拷問で虚偽の自白をさせようとするのは最早無能。意味ないじゃんそれ・・・。 とにかく冤罪と射殺される人が多くて、マジでこの国嫌いだわってなりました。日本で何してくれとんねん。この一本前に観た沈黙の艦隊のなんと平和なことよ・...

gwyixs review on 動乱.

3 years ago
おそらく本作は、岡本喜八監督の「日本のいちばん長い日」と対になる映画を目指したのだと思います 本作は戦争に突入していく狂気 「日本のいちばん長い日」ほ戦争をやめさせようとしない狂気 どちらも陸軍の青年将校達の心情を描いています そしてどちらも反戦映画であるのです 本作品もまた226事変の結末を通して反戦を訴えていると思います 本作をファシズムを賛美した...

yqcvotr review on 動乱.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 先日、映画『226』(1989)を見たのですが、当時の官僚たちを殺害にまで至った二・二六事件にしては、青年将校たちの切羽詰まったものが感じられなくて、他にも二・二六事件を扱った映画がないかと探していて、この映画にたどり着きました。 この『動乱』においては、昭和7年〜昭和11年ぐらいまでの混乱の世を生き抜く、せつない男女の...
3 years ago
226から敗戦までの9年間早送りのため「日本の一番長い日」や「沖縄決戦」に比べ大味なのは否めず。他の映画からの使い回しも多く、8.15でなんか作らないといけないから…といったやっつけ感も少々。ただそのおかげで雪の中の蜂起から本土が焦土と化すまであっという間だったことを実感できる(ちょうど東日本大震災から今日までとほぼ同じ)。日本がなぜこんな理不尽な大戦争をし...

Shsmwoohnade review on 226.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 映画「226」(五社英雄監督)から。 私たちの知っている「二・二六事件」と言えば、 「日本の陸軍皇道派の影響を受けた青年将校らが起こした クーデター未遂事件」程度の知識である。 作品の中で印象的なのは、萩原健一さんが演じた 「歩兵第三連隊・野中四郎大尉」が、 ハンカチを窓ガラスに押し付けて、書き綴るシーン。 「ワレ狂カ愚カ...