Search 高石かつ枝 result, Total 220404 (take 0.001284 seconds).

1 year ago
ピアニストを志すジュリアの、学生時代から枝分かれした4つの人生を並行して描く。 彼女の人生のアップダウンや悩みが痛いほどわかる… キャリア・結婚・出産について、どんな選択をしても幸せを掴むのは自分でしかないってこと。。 4つの人生とは言ったものの、かなり入り組んで描かれるので4つの映画を観ているようでもあり、結構頭は忙しいですがその分見応え十分。 ピアノ...
3 years ago
原田美枝子さん、高校生の頃の作品らしいが、美しさ、存在そのものが神がかっている。 ストーリーは正直よく分からなかったが、女優・原田美枝子の原点を知ることができて良かった。
3 years ago
ルネクレールの映画から下町に敷かれる石畳からフランス映画の香りを知りパリって文化の放つ街だと知りました。リラの門これこそ人生。

Pifeeyrtong review on 嘘喰い.

2 years ago
原作と違い過ぎる... 白石麻衣さんが演じる鞍馬蘭子について 演技の問題かとかは分からないけど ....違和感が半端ない....

uagcfhy review on 半落ち.

3 years ago
人は 辛い思いを忘れることで少しづつ悲しみから立ち直れると信じていた。 少しづつ時間をかけて 少しづつ涙が乾き そして少しづつ笑顔が戻ってくるのだと思っていた しかし完全に忘れ去るのではない 『ラビット・ホール』の母親のように、ポケットの小石になるのだ その小石は生涯消えることなくそこにある もしもその小石さへ忘れ去ってしまったら その出来事さへ忘...
2 years ago
この愛情の形には賛否両論ありそうですが、私は涙です。 原作があるようですが、何か当て書きされたような。石原さとみと田中圭はハマり役。永野芽郁も可愛く応援したい。 あのストーリーで、涙が出るのがある意味凄い。 難点としてはわかりやすい所かな。 前半は石原さとみの物語と、永野芽郁の物語が並行して、どうやってつながるのか。 後半はなぜ石原さとみはあんなことする...

xhljifl review on 幻の光.

3 years ago
死について論理があるわけではないという是枝監督の死生観が伺える本作。高台からの海のショットが長くそれは一見綺麗に見えるが薄暗い画面からのその水平線まで続く海の光景は死をも内包する非常に不気味なショットとも言えよう。
1 year ago
是枝監督とは相性が良いのです。。 いつの間にか、子どもたちの未来を考えながら、どんな結果が1番良いか。 一緒に悩みながら旅をしていました。。 やはり子供を描かせると上手いなと。
3 years ago
1955年・市川崑監督作品。 漱石の原作にかなり忠実な作り。長い手紙による告白。しかし漱石の文章の映像化はかなり難しさは感じた。こころを映像化したのを見たい!というストレートな欲求には応えられるが、映画的サムシングが物足りない。 森雅之によるうつろな目が先生を体現しておる。しかし学生役はチトきつかったか。新珠三千代さんはとても綺麗でした。
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 今回は、悪党をやめたグルーへのミニオンの不満が高まり家を出ていってしまうので いつもまわりをうろちょろするミニオンが 残った二体のミニオンだけになるんですよね あっ今思いつきましたが、制作費がかかるから分けたのかもしれませんね 今回宝石を取り戻したけど、復職出来たんですかね ドルーは悪党として活動する様ですね ニミオンがつ...
3 years ago
石橋凌の俳優デビュー作と聞いて納得。 松田優作が作りたかった映画ってほんとにこういうのだったんだろうか? 確かにカット一つひとつは色々考えられた感じはするけど、繋がらない。 最後に機械の体をみせる必要はなかったと思う。 ポール牧がみせる
3 years ago
ヒロインはぺ・ドゥナさん 「私の少女」の主役:女性警察官の時より更に若く可愛くお気に入り、 監督:是枝裕和氏 漫画やアニメなどではアンドロイドを題材にしますが こちらは空気人形ということでR15 とちょっとエッチィ滑り出し、 しかしそこは流石の是枝監督、 静かに切ない物語と相成りました。
3 years ago
評価が高いから期待したのですが、今まで観たワイルドスピードシリーズで一番つまらなかったです☆。
3 years ago
若い頃は細身の体型で、格好良い石橋凌の雑な演技も最高で\"ARB\"好きには堪らない。 KEITHのグラサン外した顔を初めて見たし、石橋凌との対決はフザけているのか?ショボ過ぎて笑える。 アパートでの絡みシーンが、モザイク処理されておらずに丸見え!?誰も気付いていないのか?荒い演出が際立つディレカン!! 今回、配信したU-NEXTも気付かずに!?? ...

Sfthrndesa review on 悪人.

3 years ago
原作も映画も最高 人のことなんて、1つの角度から見たって なんもわかんない
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 「フィクション」と「ノンフィクション」の2つの話から構成されてます。 私は「ノンフィクション」が最高に面白かったです。 最後になるにつれ、笑いが止まらないです。 ガスが漏れてる音、最高でした。
3 years ago
よく練られた脚本ですよね。 多少バタバタしますが、最後のやりたかった事とかしっかり出来てますし、渋いっすわ〜。 小五郎渋いっすわ〜。 ひとつひとつのクオリティが高い。
3 years ago
素敵な4姉妹の物語。つぐないから何年経つのだろう、次女ジョーを演じるシアーシャローナンは名実ともにトップ女優の貫禄。あと末っ子のエミーがどっかで見たと思ったらミッドサマーのフローレンスピュー。長女がエマワトソンだったりびっくりの豪華キャスト。キャラがたつ女優の共演は是枝監督の海街diaryのよう。 暗黒のコロナ禍の中でほっこりする4姉妹の成長物語は観て良かっ...
3 years ago
最初から最後までテンポ良く終始ハラハラしながら楽しく観れました 日本の是枝なんとかって人の作品を観るとなんでこんなのが賞獲るの??って思うけどこの映画は納得!! ただひとつ言えるのは中国に生まれなくて良かったああ〜〜〜〜

mbhhas review on 日日是好日.

3 years ago
なんだろう、この深みがあるようでない映画の余韻。樹木希林さん、黒木華さんがいなければ全くの凡作となっていただろう。この監督の人生観というか哲学が薄っぺらいからなのか。どうせなら是枝さんにつくって欲しかったな。