Search 長谷川みのる result, Total 225321 (take 0.001556 seconds).

1 year ago
綾瀬はるかのポンコツぶりと、長谷川博己の拗らせ男は平常運転🤣
3 years ago
いまの水谷豊はどうも好きになれない。もちろん相棒も見てません。 永島敏行、谷啓、中原理恵みんないい仕事してた。市川崑だから当たり前か。 銀残しの映像は、心に染み込んでくる色合いで、画面に入り込める感じがしました。

Tcyddesrai review on 市子.

5 months ago
市子 神戸市内にある映画館「シネ・リーブル神戸」にて鑑賞 2023年12月20日 パンフレット入手 戸田彬弘監督が自身の主宰する劇団チーズtheaterの旗揚げ公演として上演した舞台「川辺市子のために」を映画化。 おかっぱ頭の川辺市子は、3年間一緒に暮らしてきた恋人の長谷川義則からプロポーズを受けた翌日に失踪。 途⽅に暮れる⻑⾕川の元に訪れたのは、市⼦を捜...
3 years ago
改めてこの怪作を見てみた。 大林監督のキッチュな映像センス。カオスな学園風景。ノリノリで演じるキャスト。「なんじゃこりゃ」という人が多いのも無理はない。これを角川で撮ってしまうところが並じゃないところ。 この時期のひろ子は原石のような良さがあってそれを愛でる映画と思えば。峰岸徹や手塚眞の怪演も楽しんで見ればよかろう。 高見沢みちるのパワーを秘めた色白美少...

Llshyifneo review on 七夜待.

3 years ago
試写会に行きました。 この秋、一番の期待作で、ポスターの色彩感覚にビビとキて、素敵な作品であるなと思っていました。 映画というよりは、ドキュメンタリー番組と旅番組みたいな感じで。 BGMはなく、自然の中の音で構成されている。 「癒し」がテーマな作品らしいけれど、正直よくわからなかった。 せっかくのポスターの色彩感覚も、映像にされるとあまり綺麗ではなく、...

hnkpuf review on 半世界.

3 years ago
紘(稲垣吾郎)は生まれ育った町で、父親の跡を継いで炭焼きを生業としている。 妻(池脇千鶴)はしっかり者、中学生の一人息子は反抗期、イジメに遭っていた。 光彦(渋川清彦)はバツイチで、父親と自動車業を営んでいる。 そこへ自衛隊を止めた瑛介(長谷川博己)が戻ってくるが、大きなトラウマを抱えているようだ。 幼なじみ三人組は久しぶりにはしゃぐことになるが、昔みたいに...

ifwidm review on 半世界.

3 years ago
旧友たちの絆、過去の極限体験で心に傷を負った仲間といった要素は「ディア・ハンター」や「ミスティック・リバー」とつながりを感じさせる。稲垣吾郎、長谷川博己、渋川清彦による幼馴染三人の物語は、男同士の友情で本当にありそうなエピソードや、そうであったらいいなという願望めいたものを巧みに紡いでいく。 稲垣は「十三人の刺客」の怪演で役者としてのポテンシャルを感じさせ...
3 years ago
椎名桔平&長谷川京子VSゲイリーオールドマンによる二度と見れない豪華な共演で気になってWOWOW(録画)で観ました。 終盤の椎名さんの英語のセリフも上手いなと思いました。
1 year ago
NHK大河ドラマ「八重の桜」で夫婦役で共演した長谷川博己と綾瀬はるかが映画初共演を果たし、ノンフィクション作家・高橋秀実の著書「はい、泳げません」を映画化。
3 years ago
個人評価:4.2 まるで銀河系の天体のように、たくさんの登場人物が複雑に規則正しく絡み合い、正しい方向に進んでいく。三谷幸喜らしい綿密に計算しつくされた脚本が素晴らしい。 大晦日の夜に自分らしくある事をテーマに、それぞれの新年を迎える。 一晩だけの1コマを切り抜いたスチュエーションコメディ。三谷作品の最も好きな手法である。 お馴染みの俳優陣で三谷ワールド全開...
3 years ago
主人公(渡哲也)は愛する女(松原智恵子)を訪ねる途中、ヤクザに脅されていた女(芦川いづみ)を助ける。 女の姉(松尾嘉代)が病気で、主人公は入院費を借りるために知り合いを頼るが、これが最悪の選択となる。 二谷英明や梶芽衣子、田中邦衛を立てるためのドラマを厚くしてるが、ややこしくなった。
3 years ago
悪徳刑事(菅原文太)とやくざ組長(松方弘樹)は同級生。キレのある広島弁の文太兄ぃ、ぶっ飛んだ目が印象的な松方バックで「どうどうどう~‼」、服役組長のお付きのナヨッとした田中邦衛が登場した瞬間からとにかく目につく可笑しさ、ボコボコにされるチンピラ川谷拓三、えっ31歳!?柔道一直線の貫禄の本部警察梅宮辰夫、などキャラクターがみなキレっキレ。最後、松方がヤってやる...
3 years ago
劇と映画を混ぜたような映画。 まさに三谷劇場!といいたいところだが、 全然違う。 これをみると三谷の評価が上がる。 岸谷は今までいろんな映画監督と仕事してたはずなのに 一体何を見て来たのか・・・・。 いい思いしているところだけみて監督になろうと 思っていたら大間違いだよ。ほんと・・・・。 20世紀少年のつつみぃ監督を見て俺でも監督ができると思っていたなら...

iuziiw review on 半世界.

3 years ago
周りを固める役者が一流すぎるため、それでいいのかもしれないと思わされる。 起伏のあまりない地味な話かもしれないが、心に感じるものはある。 友人とはなんだろう、人とのつながりとはなんだろうかと改めて考える機会になるのかもしれない。 池脇千鶴と、長谷川博己が秀逸。
3 years ago
窓の外が合成の由香の部屋から始まる松任谷由実の「守ってあげたい」が流れるオープニングが深夜アニメみたい。パートカラー多用や超能力エフェクトなどSFXバリバリ。ローラースケート、オーバーオール、ソフトクリーム、レオタードらの時代感。甲高いガリ勉メガネの手塚真(‼)のねちっこい演技、白寝巻きワンピースの薬師丸が可愛い、転校生エスパーで学校を支配しようとするみちこ...

cjvyga review on 聖獣学園.

3 years ago
多岐川裕美のマボロシのデビュー作(黒歴史ともいう)。こう毎度毎度渡辺文雄を見ていると、文雄見に行ってんだか、名和広見に行ってるんだかわからなくなりますな。個人的には毎回三原葉子がオナる(with多彩なズリネタ…張り型、バター犬、洋ピン等)のを見続けて幾星霜という気もしますがまあいいや。ストーリーは多岐川裕美が死んだお母さんの謎を探求するため男子禁制の女の園修...
3 years ago
蜂須賀小六(東野英治郎)と出会い、織田信長(ハナ肇)に仕えるようになり、桶狭間の後、墨俣に旅立つまでを描いている。 配役が面白い。 徳川家康は谷啓、寧子は浜美枝、前田利家は藤木悠、大久保彦左衛門は青島幸男、今川義元は藤田進など。 植木の歌も豊富で楽しめる。
3 years ago
石原裕次郎扮する黒川三郎は、大学のクラスで小遣いを使って夜の女を買っていると発言したので大騒動になった。プールに落とされた三郎は、芦川いづみ扮する浅田けい子の家に立ち寄ってご飯を食べた。その後にデモ隊に合流。大騒ぎさ。金持ちお坊ちゃまの道楽三昧にちょっといらつくところもあったね。芦川いずみはショートヘアでなかなか美形だが、妹役の吉永小百合はやはり可愛さが際立...

cioazbe review on どぶ.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 以前から、気になっていた作品。 2011年8月、スカパーの〔日本映画専門チャンネル〕新藤兼人監督特集にて観ることが出来ました。 横浜鶴見の街で、昭和40年代に生まれ育った私にとって、馴染み深いはずの川崎駅前や鶴見川沿いの風景が、まるで違っていたことに驚いたというのが正直な感想です。 私が生まれるほんの僅か10年前の川崎駅前...
2 years ago
THEカオス。 3部構成と縦軸で流れる物語。 「感電」(主演:長谷川るみ) カオスさは群を抜いていて、目が点になる。 主人公の女の子の家庭での生活音が大きく設定されていて、奇妙さが際立っていた。 「おはよう、マコちゃん」(主演:広澤草) 女の芯の強さ、女は経験すればするほど成長する姿がとあることで表現されていて、女でいる事の自信を与えてくれる。 「LO...