Search 瀬戸さおり result, Total 49774 (take 0.002332 seconds).

3 years ago
桃井かおりさんが好きで、見たのだが、ロードムービー的な楽しみあり。出演者に、おや!っと思うのも嬉しい。(豪華キャスト!) 渡瀬さんと桃井さんの暮らす家や、生活の様子なども、こんな時代だったんだー、綺麗とかカッコいいとかお金あるとかそういうのと違うけれど楽しそうでいいなぁと感じられた。 バイトやらマスコミやら、野球やら、お城やら、お酒やら、いろんな要素があって...
1 year ago
全く(タイトルの事は)知らず視聴。瀬戸内寂聴みたいだなーと思って観終わってから調べたら、、、 やはりそうでしたか。 なんとも切ない、昭和の、大人の恋愛物語でした。 好き放題に野良犬のようにあちこちで浮気する旦那(豊川さん)、それを辛抱強く耐える奥さん(広末さん)は凄いし、現代ではあり得ない神のような女性でした。 主人公であり浮気相手(瀬戸内寂聴さんがモデル...
3 years ago
リアリティを考えるとどうなのかなと思うとこもあるけど、瀬戸際に立たされる度に主人公がとる行動がやっぱり洒落ていると思う。 研究の件とか難しい部分になるとやや回収されてない感じはする。
3 years ago
息を飲むシーンの合間に見るコミカルさ。 三船敏郎の無骨さ、奥方のお人柄、ラストの室戸との決闘。どれも最高級! 「乗った人よりも馬は丸顔🐎。」 セリフまで覚えた…。
2 years ago
瀬戸内を舞台に『相棒』の和泉聖治監督ならではのコントラストとカメラワークを通して、幻想的(?)なミステリー劇が繰り広げられています。 ただ、ストーリーは全体的に2時間のドラマスペシャルのような展開で、映画化向きかどうか疑問でした。 なお玉木宏さんは過去にドラマで同役を演じており、原作もシリーズ化されているので、ドラマで継続して制作されれば、人気コンテンツに...
3 years ago
少しSTORYが長いかな? 生瀬さんが自由人で チャラ男。 小日向さんは大人しく て真面目で俄が強い。 そんなおじさん二人が旅を するのだから、ぐでんぐ でんです(笑) 生瀬さんは挙式一週間 前なのに浮気をして、 いろんな妄想の世界に 逃避行(笑) マリッジブルーか⁈ 小日向さんは昔、好き だった女性と喧嘩した り仲直りしたり… ドタバタでしたが...
3 years ago
このサイドウェイズは、寄り道という意味合いで、物語は、いけてないおやじ2人がアメリカのカリフォルニア辺りをぶらり旅するお話です アメリカ映画のリメイク監督スタッフロケ全部アメリカ 役者だけ日本から いけてないおやじは、 小日向文世と生瀬勝久 ふたりとも、今年何回もスクリーンに登場しています 名脇役といえるでしょう 人生の寄り道をあまりやってこなかった小...
3 years ago
マドンナは若き日の松坂慶子。就職活動で失敗し続けて、高松の小さな島に一人旅に行った満男。連れ戻そうとして寅さんが騒動を起こす。途中で流れる「瀬戸の花嫁」がとても懐かしい。寅さんはやっぱりいい・・(涙)男はつらいよシリーズ第46作。1993年の松竹映画。

Usshtoupdti review on 望郷.

2 years ago
家、そして学校。 古くからのテーマなのかも知れないが、やはり重い。 しがらみを切ってつもりで、自分で縛っている。連鎖というものか。 考えさせられました。 今もどこかで一人で戦っている人がたくさんたくさんいるということ。自分もそうなのだろう。 それにしても、瀬戸内の風景の美しさよ。
1 year ago
原作は読んだことがあり、ストーリーにあまり共感出来ないのは承知の上で鑑賞。寺島しのぶさんのラブシーンが、「欲情する昭和の女=ちょっと悲しげ」的な姿でピッタリ、マキエマキさんという写真家の作品みたい。瀬戸内寂聴像としては大成功だと思いました!美しいかどうかは別として。。(失礼)
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ゴクミのお母さんが夏木マリで、お父さんである寺尾聡の浮気相手が宮崎美子なら、そりゃあ宮崎美子がいいに決まっている。夏木マリに怒られたり泣かれたりする生活ではストレスがひどくて体を壊してしまう。 満男が大学生。いつの間にか自宅をリフォームしたのか玄関が引き戸だったのがドアになっていて、場所ももしかしたらちょっと江戸川寄りに...
1 year ago
2022年10月10日 映画 #あちらにいる鬼 (2022年)鑑賞 原作者 #井上荒野 の父である 作家 #井上光晴 と #瀬戸内寂聴 の不倫を基にしている 執筆の際に瀬戸内は協力を惜しまず、「モデルに書かれた私が読み傑作だと感動した名作」と絶賛したらしい 器が大きい人だ 一方、井上は単なるエロおやじ
2 years ago
楽しいコメディ作品でした。伊能忠敬の地図が出来上がる江戸時代と役所イベントが立ち上がる現代とが交互に混ざり合った展開となっており、かなり見応えがあります。各時代に同じキャストが出演しており、楽しいジョークが満載で、落語の楽しさを少し垣間見れる作品でした。

myegvym review on 星屑の町.

3 years ago
惜しい のん、演技も上手いし、歌も上手いのに、もっと活躍して欲しい女優 昔懐かしい曲のオンパレード、昭和の色満載 冴えないおじさん達と田舎の女の子、それを取り巻く人間模様 ベタな物語だけれども、方言に味があり、観ているとほのぼのさせられる アンパンマンの戸田恵子さん、歌もお上手です

fvboes review on 流れる.

3 years ago
女を描かせるとやはり成瀬巳喜男。そして杉村春子の上手さ!
3 months ago
親戚の結婚式に参列した父母と姉妹。同じ位の子を持つ身からすれば4人が歩く後姿に今まで歩んできた\"年月\"を感じざるを得ない。人と人が繋がる儀式に参加した家族がほぐれていく✨絡まりがほぐれてちょうどいい所に落ち着く距離感。ほんの\"きまぐれ\"はあるものよね。 2022年個人的年ベス入りの\"クレマチスの窓辺\"の主演瀬戸かほさんと永岡俊幸監督による傑作短編...
2 years ago
画がきれい。 特にトンネルシーンと部屋で服を抱えて泣くシーン。 セリフにツッコミ所が多々あり。 百瀬がふっきれたきっかけがイマイチわからない。カットされたのか? 立った!というセリフがおもしろい。
3 years ago
BSジャパン土曜は寅さんより。 渡瀬恒彦演じるトニーとの三角関係が良かった。
3 years ago
戦時中、瀬戸内海沿いにある尋常小学校での出来事。 ガキ大将が転向してきてみんな大騒ぎ、でもお姉さんが美人だったので複雑。 そのうちわんぱく戦争が勃発、最初は素手だったが石を投げ始めてけが人が続出、戦争は終わった。 大人の貧しさが子どもたちに影響し始める。

fzxuhfh review on お早よう.

3 years ago
長屋や団地で繰り広げられる、何気ない日常の小さなエピソードが続き、意外と引き込まれます。 お父さん達、子供達のやり取りは楽しいけれど、主婦達の井戸端会議にはうんざりするし、こんなの毎日聞いていたら、確かに引っ越ししたくなります…。 次男坊がめちゃくちゃ可愛いです。 そして達者なおばあちゃんも最高。 この時代は空が広いなぁ。 この作品でも、テーマを役者にその...