Search マルコム・ウェイト result, Total 27 (take 0.001593 seconds).

veoyfcp review on マルコムX.

3 years ago
厳密にいうと、映画のマルコムXと現実のマルコムXは違うであろう。しかしながら、デンゼル・ワシントンが演ずるマルコムXが妙に説得力を持っていて、これがマルコムXなのだと納得させられました。

tzjcgil review on マルコムX.

3 years ago
マルコムXという偉大な素晴らしい人がいたものだ。 すごく尊敬した。 こんな人を裏切る人の心がわかりません。 映画としてもとても素晴らしい。 マルコムX役のデンゼル・ワシントンのあの迫力ある演技力も良い。 演説の内容に深く感動した。 実際のマルコムXの演説のシーンもあり、その姿に感動しました。 何で人種差別がこの世界にあるのかがそもそも不思議で、はやくこの世の...
3 years ago
街中で撮影されたヘリコプターの追走劇は圧巻です。 マルコム・マクダウェルの悪役ぶりもハマってます。 何も考えずに見れる映画です。 82点。
3 years ago
マルコムXという人物がいかに偉大で不世出の求道者であったかがよくわかる仕上がり。 長いぶんの説得力はあって良作を見た充実感が味わえる。 デンゼルのマルコムX役への憑依の度合いには全身全霊といった言葉がふさわしい。 数々の演説シーンでの彼はカリスマ的存在感をもまとっているように映る。リンカーンなんかよりは躍動感もあってやっぱりかっこいい映画。
3 years ago
DVD200円ゲットシリーズ。おーマルコムだ! 「マルコム in the Middle」面白いドラマだったなあ。こちらもなんとなく映画というより愉快な2時間ドラマって感じ。高校生スパイ、大活躍の話。アクションとかもなかなかですよ。お気楽に楽しめます。 ヒロイン、ヒラリー・ダフが人気なのかな?ムチムチのオセロ松嶋しか見えねえ(笑)

iiftxbm review on マルコムX.

3 years ago
スコセッシが自身のルーツを辿るイタリア系アメリカ人の映画を作るように、スパイク・リーも自身のルーツを自身の考え方で映画に表現する。 そして、例えその表現が問題になろうとも、真っ正面から受けてたつ確固たる彼の信念がこの作品にも見られる。 \"指導者\"という偉人は多く映画として取りあげられるがマルコムXのような人物は初めて見る。 黒人人権運動の\"指導者\"...

xwcwiw review on マルコムX.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む マルコムXの伝記映画ですがデンゼル・ワシントンが見事に演じていました。特に演説シーンは圧巻でその場で演説を聞いてるような気持ちになって心に言葉がスッと入っていく感じがしました。さすがオスカー俳優って感じです。 マルコムは青年期に犯した罪で刑務所に入るんですがそこでイスラム教に改宗します。刑務所を出てからは黒人差別の問題に...

oscvkdi review on マルコムX.

3 years ago
3時間越えで長いなーと思いながら、意外とだれずに見られた。 チンピラ時代から黒人の公民権運動家としての最後を終えるまでの物語。 マルコムが色々なものに影響されながら成長していく様子が丁寧に描かれていた。 人種問題から宗教、意見の齟齬と対立軸が転がっていく。 過激で暴力的な発言をしているが、暴力に対抗するには暴力しかないと誰よりも理解しつつも誰よりも対話に...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む シリーズは全部大好きです! 3作目のポスターは1番好きかも(笑) グラント博士再び! エリーが他の人と結婚しちゃってる(涙)・・・それからDVDの吹き替えだとエリーがグラント博士に敬語で話してるのはなぜ? 名前も呼ばずに「先生」と呼んでるし・・・英語ではちゃんと名前で読んでるのかな? 確認してみるか(笑) 1作目では恋人だ...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 18歳になるアンは賢く鼻っ柱も強い少女。結婚して2年になるのに夫のフレデリックは未だ手を出さず処女のままだ。可愛らしさもあるけど、ふさふさとした腋毛がなんとも魅力的。神学校に通う息子は女中ぺでーるに夢中だけど、失敗ばかり。大人の愛というものを知らないからだとフレデリックは言う。 かつての愛人デジレの家に行くと、そこには現...
3 years ago
スリリングなエンターテインメントとしての進め方だけに軸足は置かない。 キャスター達の気持ち、 ロジャー・エイルズの罪の深さ、 影響の大きさ、 をじっくりと描く。 が、 もう少しキャラクターを作り上げても、 よかったか。 実話ベースの作品は、 リアルに仕上げようとして、 事実に呪縛されて、 登場人物がのっぺらぼうになるケースがある。 特にこういう作品ではさ...
3 years ago
"Public Enemy"の曲が耳障りでイヤになってくる。 黒人ってかS・リーが嫌いになってしまう感想が大でD・アイエロの方に共感してしまう。 最もらしくラストにキング牧師とマルコムXで話を締めているが劇中に残酷な人種差別の問題など垣間見れない勝手な考え方の黒人住民って感じ。 まず自分は冷静で正しいみたいな中心のS・リーの役にイライラして仕事も適当に...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 使っていたバッテリーが同じ。傷のつき方が剣道をやっている者特有のもの。日本人が土地をもってはいけなかった戦時中に被害者の親から土地を買った小作のミヤモトの父。それが諍いの元になったと被害者の母親が証言する。 イーサン・ホークと工藤夕貴の回想のシーンがかなりメインとなり、恋人同士だった幼き時代(少女時代は鈴木杏)、真珠湾攻...
1 year ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 今年136本目(合計787本目/今月(2023年4月度)31本目)。 少し遅くなりましたが…。 fanvoiceさまのご厚意で見ることができました。 国は違えど、最近、ヨーロッパの各国への難民を扱った映画が多いですね。「トリとロキタ」もそうでしたし。本作も概ねそれにならいますが、タイトルからわかる通り、料理のウェイトの...
3 years ago
前作から遡って、マフィアのラウが警察学校に送り込まれる過程と、警察学校の優等生ヤンが何故潜入捜査官に任命されたかを詳細に描く。 前作で描かれなかった謎の部分やサムとウォン警部の関係、ヤンとマフィアとの結びつき、そしてサムと妻マリーの人間関係に驚かされた。全て納得がいき、1作目と緻密なまでにプロットが絡んでゆくのだ。 このストーリーは、第1章の撮影途中で考...
3 years ago
映画が好きです。 スワロウテイルを初めて観た時から約20年。 十代の頃。 初めての感想は、とにかく衝撃。 日本映画っておじさん臭いが当時の印象。 それを覆された。 カッコいい。 ビルと原っぱとスラムとマオフウ。 スワロウテイル以前の岩井作品を漁る。 初見から5〜6年後の感想。 リリィシュシュの頃かな。 篠田昇の映像と独特の編集テンポが ...

yjjkeyu review on マルコムX.

3 years ago
感動しました 正に黒人のシンドラーのリストです 「私はあなたのニグロではない」を観て続いて見ました シンドラーのリストのように、その現場に身を置いたかのような体験を観客が持ち得るように、白黒映像や当時の実際の映像を織り交ぜながら音響も5.1chを駆使して群集の中に、雑踏の中に、部屋の中にマルコムXと同じ空間に身を置いて、彼の言葉を、彼がどう感じてどう生きて...
3 years ago
スパイク・リーの作品「マルコムX」が好きなので、この映画をチョイスしてみました。4人の黒人兵士と、少年との絆を描いた作品。あらすじは、自分好みで良かったです。でもこの話の流れは、タテマエとして、本筋は、人種差別の問題を描いた社会派映画かなぁって思いました。所々、宗教的なの要素も見られていて。 黒人がどのような時代背景でも、アメリカ人の心の中では、差別の第一人...
3 years ago
今、甲子園では無観客の交流試合が行われている。まさしくこの映画の逆パターン。応援団がいなくても努力してきたことは、勝敗にかかわらず必ずいい結果を生む。 茶道部の顧問・厚木先生も声を枯らして応援。のどを痛め血を吐き、声はいかりや長介状態になっている。タッチアップを知らない安田と田宮、それに成績トップの宮下は“迷宮”だと語り合う。また、宮下を抜いて模試1位にな...
6 months ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 原作は未読のため、あくまで映画からのインプレのみです。 事前情報はパンフと公式程度での鑑賞。事件後に紆余曲折があってタイトルの境地に至るのかと想像していたら、葬儀も終わらぬうちにSNSにその心境を表明していた。でもって、ではその賛否双方の反響によって色々な騒動にまきこまれるのかと思ったらそれもなし。 主人公はライターの...