Search アイデン・オブライエン result, Total 8 (take 0.001694 seconds).

lcqksx review on 若草の頃.

3 years ago
題名からもわかるように「若草物語」とよく似た四姉妹のお話。 主人公は次女(ジュディ・ガーランド)と四女(マーガレット・オブライエン)で、恋物語が父の転勤という話と混みいってくる。 名子役マーガレット・オブライエンの愛らしさを楽しむ。
3 years ago
ジューン・アリソン、マーガレット・オブライエン、エリザベス・テイラー、ジャネット・リーの美人四姉妹のお話だが、主役はジューン・アリソンで、恋のお相手はロッサノ・ブラッツィ。 製作は1949年、まだまだ家族主義が全盛で、今の時代からみるとノスタルジー感が強い。 テクニカラーが美しい。
3 years ago
いろんな解釈ができそうだけれど、そのまま素直に観ると不可解でシュール。 ラストの表情も謎。 観る人におまかせしますという作品。 麻生久美子は役にもよるけれど、だいたい歳上っぽく見えてしまうが、この作品では可愛いくて良かった。おと・な・りやアイデン&ティティの麻生久美子もすごい可愛い。
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む くるくると動く瞳が魅力的な次女エスターを演じたジュディー・ガーランドの紅い唇が色っぽくキュート。 可愛いお転婆娘の四女トゥーティー( マーガレット・オブライエン )含む仲の良い四姉妹と兄、家庭的な母親、家族を大切にしているが、何故か発言が家族の思いと少しずれてしまう父親、いつも陽気な祖父、互いを思いやる家族の温かさに満ち...
3 years ago
話題になってたアイデン&ティティー その頃は峯田のことも知らずに、みうらじゅん原作ということも知らなかった。 DVDを借りる優先順位は低かった。 それから大分経ち、一緒に働いた高円寺に住んでる女の子に勧められて見てみた。 いまでは、心の友である。 ロックってなんだ? この映画はロックはこうであるとは言ってないけど、映画の中で模索する、その峯田の姿が...
3 years ago
嵐が丘の原作者エミリー・ブロンテの姉シャーロットの原作小説を映画化したもの 原作を上手く翻案してあり、映画単体で十分面白い 子役が活躍しており主人公の子供時代役のペギー・アン・ガーナー、主人公が大人になったあと家庭教師をする少女アデール役のマーガレット・オブライエンがとても愛らしく演技も良く前半を牽引してくれる そして何よりオーソン・ウェルズの存在感が素...
3 years ago
1903年のセントルイス。大家族のスミス家の長女ローズが恋人からの長距離電話を待っていて、一家はてんやわんや。ん?セントルイスか?と、次女のジュディ・ガーランド演ずるエスターが引っ越してきた隣人ジョン・トルーイットが気になってしかたがない・・・と、二人のロマンスが中心となるミュージカル映画。 戦時中に作られた映画と思えないほどハートフルで平和なセントルイス...
2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 自宅にて鑑賞。三部作の第一弾。序盤から小気味好いテンポと飽きさせない謎が謎を呼ぶ展開でグイグイ惹き込まれた。ヒエラルキーを含め、世界観がしっかり作り込まれており、“グリーバー”の造形・デザインも今風で佳い。W.ポールター演じる“ギャリー”のキャラが、プロットのスパイスとしてよく効いている。続きありきのラストだし、少々強引な...