Search やすみ哲夫 result, Total 106712 (take 0.001672 seconds).

3 years ago
クレイマークレイマーや、マリッジストーリーにも共通する離婚特有の哀しみとおかしみは何なんだろう。息子2人は良かったが、結局夫婦2人の離婚や親権に対する真意とか魂胆みたいなもの、が見えきれないまま終わってしまった気がした(私の理解力の問題かもしれんが) 長男役の子、ミックジャガー似のイケメンやんけ!と思ったらジェシーアイゼンバーグやった。びびる。
2 years ago
設定を巧みに用いた内容のサスペンス映画 良い点 掴みがよく作品に入りやすい 惜しい点 結末が明瞭だが、もう少し工夫の余地 レンタル100円の価値あり
2 years ago
黒斗カッコいいですね! 悠哉やなヤツです。 次回作楽しみです。
3 years ago
表記のとおりであります、ただ、それだけです。 外人は、しゃぶしゃぶ、すき焼き、焼き肉、みたいな自分でやるのは、料理ちゃう、思うらしいです。 パークハイアットTOKYO泊まりたいですね。 ヨハンソンエロいですね。 主役誰やねん、みたいな感じですが。 スカみたいなストーリーです。
2 years ago
何ともチャイナな色使いが面白い!コメディと思いきや…なかなか見せてくれます。 長澤まさみの熱演、語らない三浦友和の存在感…なかなか見応えがあります。 そして、やっぱり妻夫木聡のチャラさがたまんないです👍
3 years ago
ヒステリックな90分です。 芸術とやらは価値観で変わるみたいです。
3 years ago
TVでやっていて十数年ぶりに観たのでレビューする。 いやー、贅沢ですね。流石に35年前の映画ですが もはや、故人になられた俳優さんばっかりです。 萬屋錦之介 山田五十 金子信雄 成田三樹夫 芦田伸介 丹波哲郎 大原麗子 原田芳雄 室田日出男 角川春樹 三船敏郎 いやー凄すぎですね。 オールスター総出演。 なぜか、角川さんが出てます。 カメオ的な・・・かな...
2 years ago
素敵ですね🎶 やってる劇場すくないけど 心あたたまります みるべきです
3 years ago
オールスター過ぎて話の流れがちょっと早すぎるところも何となく見れてしまう。成田三樹夫の文麿、丹波哲郎の玄信斎の存在感ったら。 真田広之の細さ若さひたむきさにやられる。可愛い。 あまりにもみんなキラキラしていて、どこか現実感がなく、ああ今自分は映画みてるなあ、ていうこの映画自体が夢を見ているような感覚に浸れます。
1 year ago
辛いです。 みんなぐじゃぐじゃですね。 兄弟姉妹のやりとりは良かったです。
3 years ago
古い映画ではないのに、アンティーク感あふれるスクリーン。 てらいなく描かれる黒人への人種差別。 色鮮やかに暮らすオーガスタたち。 真摯な宗教心。 そしてみずみずしく魅力的な主人公。 いろいろとやるせない思いもありますが、一応ハッピーエンドで和みます。
3 years ago
本当の思いやりや相手を愛しむ姿、そして尊敬を行動で表すなら 心が温まる作品です。 毎年必ずみてしまうほどすきです。 是非字幕と吹き替え両方をお楽しみください。ニコラスケイジの困った顔の代表作だと思ってます✨
5 months ago
哲学的にも超大作なんだろうと思います。 宗教画の様な背景や白黒で表現された過去の映像、カラーの現代そして未来を表すかのような客船や街並み。 無理やり解釈すれば、男と女の営みなんか大した問題じゃない。 世界はそんなちっぽけな事だけで動いている訳では無い? 所々でギャグを交えて表現されていると思うのですが、考える事が多すぎて笑う暇が有りませんでした。 観終わっ...
2 years ago
作られてからもう40年近くなるんですね。。 伝え聞いたことのある、学生運動が盛んだった頃の熱い感じが色濃い内容です。 アナログチックなSFが、今でもチンケにみえないところがすごい。 ドラマチックです!壮大です! 最後、メーテルと哲郎の関係がどうなったか記憶になかったのですが、これでようやくわかりました。
3 years ago
ゾロ大好き💕 初代ゾロの方がもっと好き☺ 颯爽と現れてカッコ良く解決✨ シビれます✌ 夫婦間、息子とのやり取りや、コミカルな会話が好き💕 あと、ピタゴラスイッチみたいにバッタン、バッタンするんだけど結果オーライ👍 爽快なんだよね~🎵 キレが良い、ちびゾロに期待😃✌
3 years ago
1作目には大きく劣りますね。続けて見たのでやや評価を下げすぎかもしれません。青みを帯びたロボコップは中々カッコイイ。
3 years ago
こういうラブストーリーいいな。 ただ、ちゃんと歩く練習とか、ビールとチョコしか味がしないとか、パンプスのヒール高とかect、女性を描写するエピソードが少し腑に落ちなかったです。 全体的にいやらしくなくてロマンチックなのがいいです。もっと大人を描いた作品もみてみたいです。いやらしくないやつ。
3 years ago
スティーブザーンが最初不憫すぎるやろ… 黒人 酷すぎる〜 彼はバッドボーイズの役柄みたいな方が合うよね
5 months ago
2024年1月14日 映画 #コット、はじまりの夏 (2022年) 大家族で寡黙に暮らす9歳のコットは夏休みを親戚夫婦が営む農場で過ごす 緑豊かな環境で二人から惜しみない愛情を受け穏やかな日々を送りながらコットは自分の居場所を見つけます ゆったりと流れる時が心地よい作品です。心が落ち着きます。
2 years ago
本作はオリジナル脚本(TSUTAYA主催のオリジナル企画コンテストで準グランプリ)の映画化だが、たとえば「イニシエーション・ラブ」や「去年の冬、きみと別れ」など、高評価のミステリ小説のトリックと種明かしを巧みに映像化した秀作群に肩を並べるほど、鮮やかな仕掛けにうならされた。 連載を完結し次の企画を思案中の売れっ子漫画家・佐和子(黒木華)と、元人気漫画家で今...