Search 金子みひろ result, Total 446338 (take 0.001494 seconds).

3 years ago
原作は感動にうちひしがれながらあっという間に読み切ったが、映画はちょっと中だるみがある。
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む レースが始まってからは、なんでもありのハチャメチャな出来事ばっかりで面白かったww みんな賞金に目がくらんでろくな事しませんな。でもそれが裏目にでたりしてひどい目にあって笑ったww でも最後はアメリカって感じの終わり方だったけどコメディとしては王道のストーリーなのでオススメです!( ´ ▽ ` )ノ
2 years ago
まひろ役・伊澤彩織の体術アクションが楽しい。 女の子の青春映画(ただし仕事はジョン・ウィックみたいな殺し屋映画)として楽しみました。 大満足。 パンフを買ったら、伊澤彩織さんって『ある用務員』の殺し屋シホ役でブレイクした、スタントウーマンからセリフありの役者になった話題の人なのね。 『ある用務員』を観てなかったから、驚きましたわ。 観とけばよかったなぁ。
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む みなさん評価があまり高くありませんが.. 私は家でのんびり鑑賞するものとしては、それなりに面白かったと思います。 内容としては、笑いあり涙ありの普通のコメディ。 途中、意味のわからないドタバタもあったけど、コメディだから仕方ない(笑) ひろ子がみんなに幸せを振りまくのが素敵。 最後、旦那も殺しちゃうって..また⁉っ...
1 year ago
呪った人だけでなく、呪われた側にも心のスキがある。というところはドキッとした。なんか主人公に一緒に叱られた気分。でもみたらホントにスッキリしたということは、ひょっとして、私も呪い呪われていたのか、、、、
3 years ago
薬師丸ひろ子演じる浅田美礼先生の存在があってこそ成立する映画! 好き嫌いははっきりと分かれるでしょう・・・
3 years ago
原作から感じるところ無し。 えいがみてしかり。 取り立てて不幸なわけで無し。 さも、不幸出てたち上がる話しに文句を言う筋合いでも無いが。 ただ、最低の映画であることは伝えなくてわならんだろう。 千 を超える 映画を見た責務だろう。 みんなが金と時間を無駄なしないよう私は吠えつずける!
1 year ago
前作から待ちに待った待望の第二作。公開初日の最初に鑑賞。平日なのになかなかの入りでした。ホントに続編が制作されて嬉しかったです。前作同様にちさと、まひろの女子2人の殺し屋と世界観は最高でした。ただ前作と比べると2作目なのでインパクト、戦闘シーン、脚本的にも少し物足りなかったですが、その分、ちさと、まひるの日常生活ぶりを堪能できて楽しかったです。ぜひ今回も興行...
3 years ago
女の子とハッチがキュートでした♪ ストーリーはシンプルで、いろいろな面で甘さもありましたが、 健全で、安心してお子様に見せられる内容です。 大人ひとりで見に行きましたが、懐かしさもあり、 充分楽しめましたよv ^-^
3 years ago
総合50点 ( ストーリー:50点|キャスト:65点|演出:55点|ビジュアル:70点|音楽:75点 ) 衣装と美術にかなり金を投じているのはわかるし、JACの殺陣の動きは俊敏、時代劇なのに何故か英語で歌われる主題歌が何気にいい曲、薬師丸ひろ子には濡れ場がある。 でも演出がどうにも昔ながらの安っぽさでいただけない。八人の犬士もみんなが存在感があるわけでもな...
3 years ago
コメディやと思ったけど終盤になるにつれて引き込まれ、最後にはほろりと涙した。 家族の形はいろいろ。 子どもの頃ミセス・ダウトみたいな人に出会いたかったなぁ。
3 years ago
こんな物になんでこれだけ有名な役者が出ているのかわからない 薬師丸ひろ子が出てるのが、凄く場違いで面白い。
2 years ago
初めてみるので、前シリーズを全く知りません。それでも楽しめた。子供の頃みたら、もっとワクワクしたんだろうなと思える作品でした。
3 years ago
あまりなかった。でもペネロペと人魚役の子がとても綺麗でした。黒ひげはただ嫌な奴という印象。ジャックみたいなカリスマ性がないなぁ。
3 years ago
アメリカ的なビジュアルとノリだなと思った。ディズニーやピクサーとは違って王道じゃなくて、これ気持ち悪いだろ?面白いよね。みたいなひねくれた笑いで僕は少し苦手だった。90分弱なのでサクッと観れた。でも、やっぱりアニメは王道がイイな。
2 years ago
だんだんと転調していくところがとても好きです。 もの凄く怖くはないのですが、じわじわくる怖さが良かったです。 この日系の女性監督は初めて知ったので、 他の作品もぜひ見てみたいと思いました。

ifwidm review on ゆらり.

2 years ago
家族とは何か、親とは何か、 懐かしいような優しい気持ちになれる素敵な映画でした。 ほろりと感動して、もう一度観たくなりました。 作品全体の空気感がオススメです。 大切な人と一緒にぜひ観てみてください。
3 years ago
藤子F不二雄原作はこれが最後。 ひみつ道具で難局を打開するシナリオがドラえもんらしい。この感じは近年の作品では薄れているところ。 展開はとても面白いけど、ちょっとごちゃごちゃしてはいる。あと、序盤からおっさんが増殖するのでビジュアルが暑苦しい笑 これ、意外とひびいてるんじゃないでしょうか。 個人的にオリジナル長編の中では下の方にはなる。
3 years ago
薬師丸ひろ子がお母さん役でている。もう、セーラー服と機関銃の彼女はいなくなってしまった。榎本さんの頭を砕くシーンが妙に怖い。
2 years ago
架空の友達が飛びだす独創的映画。 原作も架空のともに語りかける内容も映画はそれを一歩踏み出した感じ。 アニメーションが凄く可愛いので戦争の悲惨な事実が余計に恐ろしいと感じる。 今、世界はロシアの暴挙で不安のどん底。 アンネの思いが踏みにじられる戦争。 でも戦争だけをクローズアップする事なく女子のワクワクも、描かれ楽しい内容。 何回も見たくなるさく...