Search しゅはまはるみ result, Total 58492 (take 0.001646 seconds).

Ernganreysc review on 眠り姫.

3 years ago
以前に音の無い物や台詞の無い映画を観たことあるがこれは声のみHシーンも音声のみ映像はイメージ画像だけ 企画としては面白いが観ている方は疲れるしあまり受けないと思うが!!
2 years ago
鬱病、過食症、ちょい拒食になった私はみて共感してしまう部分があった。なんなら今も吐けばいいとか思ってしまう。ダメなのわかるけど止まらないよね。食は一生悩んで向き合うしかないと私は思ってる。 少なからず悩みなどあるひとは見ない方がいい。絶対に。私との約束だ☆*°
3 years ago
リリィ、はちみつ色の秘密 (ダコタ・ファニング 主演の試写会を観に行きました。 アイアムサム以来の、ダコタちゃんの映画。 久しぶりに観ましたが。。。 かわいい。。。。かわいすぎる!! この、気の強い役がぴったり! そして、映画の感想はというと。 女性向け。 人種差別や家族の悩みなど、色々抱えてる人たちが 自分らしく楽しく生きようと、まっすぐに時に...
3 years ago
この手のSFは好きなので、観ようとは思っていましたが、実は最初、それほど期待はしていませんでした。ただ、見始めてみると、さすがブルース・ウィリスが出ているだけあって、そこそこ内容もこなれています。 考えてみれば、\'60年代から\'70年代ぐらいには、この手のSFは結構あった気がしますが、この映画では色合いも含め、映像的な革新はもちろんあるけれど、そういう懐...
3 years ago
まぁ雨の日に彼女と自宅デートで見るにはわるくないんじゃないでしょうか。私の場合はヒロインが好みのタイプだったのでそこそこ楽しめました。
3 years ago
サンドラがかわいいよ!!! 元々コメディタッチはお得意なサンドラだけど、ここまでコメディ全面に押し出されるとは! この他の様々な作品のサンドラをみているから、ついつい比較して笑ってしまう(笑) サンドラが好きな人ならみて損はないかも。 ブラッドレイクーパーが好きな人はちょっと物足りないかな? ちなみに私は二人とも好きなので 二人を見てる分には純粋に楽しかった...
3 years ago
僕あんまり 都はるみって好きやなかった。 しかし この作品で、大好きになりました。 色ぽいんですよ。 佐渡ヶ島の宿屋で見せる、浴衣姿 思い出を語るしぐさ とらやで お礼に歌う粋なはからい。 寅さんは、そっと見つめてますね。 ラストは、方やコンサート会場 寅さんは、テキヤ仲間達とワイワイして また 次の旅になるんだなあ!

snymoex review on 裏窓.

3 years ago
事件物の映画をよくみている身として、主人公の人たちの無用心さはしょうしょう苛つきましたが、このような映画は嫌いではありません。
2 years ago
終ってみるとパラレルワールドの世界だとわかる作品だけど、終盤までは二人がいなくなると二人が戻ってくるみたいな整合性はあったのに、最後だけ嫌気のさしたエムが幸せそうな仲間たちのところに割り込んで行ってしまう・・・気持ちはわかるけど、自分を殺してしまったら大変だよ(笑) かなり低予算の映画みたいだけど、話は面白いから、もっと金掛けてほしい・・・
3 years ago
名画座にて。 確かこの作品のチラシを持っていたはずなんだけど、、、 ない!どこにも。。もう観ないと踏んだのだろうか…? あぁ私ってやつは^^; フランス版、可愛い~おばさんのラブコメみゅーじかる♪ という感じで、まったく罪のないつくりだ。 しかしながら、あんまり意味もよく分からないという… 詰め込み感が多い割に、七分ぐらいしか入ってなかった 袋入りのスナ...
3 years ago
Twitterで世紀末さんの4コマ漫画を少し拝見していて 気になっていた映画。やーっとレンタルしました。 4コマ漫画なのでテンポよく物語が進みますが、 それほど急展開というものはありません。 高校生の日常生活を見せられている感じ。 しかし、終盤になるにつれいままで別場面で 登場していたキャラクターとの関係性が 現れてきます。 正直、4コマ漫画が原作の映...
3 years ago
まず言えることは、監督の映像センスのよさです! ストーリー的には、監督は、どこにもないストーリーと言っていたが、 なんかどこかで見たことのある、ストーリー、な感じが 常にします!でも、見ていられるはんちゅうです! 主人公?のショートカットの女性が、とてもいい感じ!いろんな意味で。
1 year ago
身内をなくして落ち込んでいるクライマーに無謀な挑戦をオファーしていく友人が 凄い!登る時はそんなひやひやするところはまだありませんが、後半登りきってから降りるまでが、スリル満点。◯◯◯はおちてしまう、◯◯はおちてしまうわ。◯◯◯◯は攻撃してくるし、友人も◯◯して◯◯してしまうし。◯◯も途中で◯◯が切れてしまい大変なことに。当然、砂漠みたいなところに車を置いて...
3 years ago
「ゆれる」(2006年)で❝期待できる監督❞となり、「ディア・ドクター」(2009年)でこれは凄い監督が現れたと思った西川美和監督の最新作。 実は、残念ながら私は「ディア・ドクター」以降の2作についてはあまり響かなかったのが本音でした。 オリジナル脚本にも限界はあるので、本作では長編映画で初の原作物の作品となりました。原作の主人公は「実在の元殺人犯」で、本作...
2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 最終章ということで期待して行きました! だってコードギアスシリーズですから!! ストーリーの展開は時間の関係上もあってか少し詰め込み気味ではありました。 戦闘シーンは文句なしにかっこよかったです。 この話が終わってみて、主旨が予想と違うとは思いました。題名が亡国ですが、実際に描かれたのは兄弟愛で深さに少し物足りなさを感じ...
2 years ago
現在はワクチンと5Gが妄想の材料となっているアレ 約30年前も苦しみは同じ 追い立てられ自傷行為に駆られ側から見るとやはり危険人物ナンバーワン 愛娘と再会しアイデンティティの確立を果たすも、、 *孤独と絶望の鬼気迫る演技をみせる ピーター・グリーンは「パルプフィクション」の忌まわしき\"ゼッド\"でした
3 years ago
割り切ってみればまあまあ、懐かしき日の東宝特撮を見ているようでした(東映制作でかなり質は落ちてますが)。イマイチ何を目指しているか解らず、面白い話ではないですが、敵のボスは魅力的でした。

vzquxl review on 鬼手.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 未だに自動販売機の無い、レトロな劇場の受付で、『おにて』と…『きしゅ』です、はい。 これぞ王道の韓国映画なのでは? 恨みを晴らす…しかも正当に。 伏線はものすごく判り易く、丁寧に描かれているので、満腹で無ければ眠くなることもないでしょう。所々、残忍なシーンがありますが、少し現実味に欠けているところがあるので、耐えられる...

zdvjkmy review on 浄霊探偵.

2 years ago
DVD鑑賞。物語自体が悪いわけではない。ちゅりはじめ、主演の俳優も頑張っている。うまいとは言い難いが頑張りは伝わる。しかし、演出が超C級で下手な戦隊ものよりひどい。途中、雨降っちゃってるし、、、役者・スタッフへの同情票で3点。妹の子、結構よかったな。
2 years ago
オルタナとは違って、プログレはちゃんとフリクリが好きでフリクリをある程度理解している人が作っている感じがしました 時系列的にはプログレはOVAの後ですね OVAのキャラクターやその子供、見た事のある場所がたくさん出てきました 不味いラーメンを食べてみるのも、新しい発見があって面白いと思います