Search 泣いたり笑ったり result, Total 207315 (take 0.001070 seconds).

3 years ago
よかったです!アクションは激しくはなかったですが、あまり残虐描写のない笑いを交えたこういう映画はありですね。やっぱりコメディっていいと思いました。ちょっと笑いのツボがわからないところはありましたが、気にせずに観られました!!
3 years ago
泣いて泣いてなきまくったわーこんな映画があったなんてー巡り会えて良かった映画でした!細かい事はいいません!皆さんにみてほしいわ!
3 years ago
結構面白かったです。 お金払って観た分だけの何かを与えてくれた映画だったと思います。 レイトショーだったせいか、客の入りは寂しかったのですが観終わった後の他のお客さんの笑顔が印象的です。 竹中直人のキャラクターに負けず、宅麻伸や段田安則などの共演者の存在感もしっかりしており、しっかり笑わせ最後にはしんみりと泣かせる様な映画だったと思います。 今年観た邦画...
3 years ago
ずっと気になっててやっと観れた!! 色々複雑でこんがらがったりしたけどまぁ面白かった! 絵がトラウマレベルに怖くてアニメだからってナメてた(笑)小さい頃に観てたら完璧泣いてた(笑) やっぱ可愛い衣装は細身で可愛い子が着るから良いんだよね(笑)
2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む まぁどうせこの手の学園恋愛映画なんて 予想通りの展開でハッピーエンドだろうなんて 思いつつ、まぁ暇だしいっかと思い見はじめて え?!なにこれ?! 初っ端から声出して笑ってしまいました! 筒井のキャラが本当に素晴らしい! 佐野くんが完璧にオタクを演じてる! 周りの俳優さんたちも本当によかった! 後半は病気で記憶障害でーみ...
3 years ago
練習だったり、怒ったり、短気だったり、自分本位の発言だったり、 → 観たり、聞いたりしてて楽しくない この映画には、「夢」がない感じ
3 years ago
高校生以来! こんな話だったっけ! うっとりするようなお話だった記憶しかなかったけれど、今回、詳細を思い出した。 富豪の人とか全く忘れていた(笑) 泣きっ面に蜂な事と笑いは紙一重だなということを感じた作品でした。 泣いた赤鬼を思い出すようなところもあるし… 最初は家賃だけかと思ってたけど、そうじゃなかった!ところから目頭がじんわり… 出会いのシーン、3...
3 years ago
ふたりのキャラクターとても好き。 そしてソフィーの可愛いこと可愛いこと。。 ふたりのソフィーへの愛情も本当に親みたいで微笑ましかった。 ストーリーは無理ありすぎだろ!と思ったけど、そもそもラブコメだしありかなと(笑) これからもケンカいっぱい幸せいっぱいに暮らして欲しいと思いました(笑)

tgkgdy review on 弱虫ペダル.

3 years ago
どうせジャニーズだろ、、、とあまり期待をせずに行ったら予想外。 びっくりしました。泣ける要素もあり、青春だなあ〜〜と思いました。 共演している俳優さんたちも素晴らしかったです。
2 years ago
3歳の子連れ鑑賞です。子供が日頃から大好きなパウパト、映画はさらにスタイリッシュで大迫力。主題歌劇中歌もおしゃれで内容もかっこよく、ほろっと泣けたり笑えたり温かい気持ちになりました。迫力がありすぎて子供はやや怖がっているところもありましたが(笑)大人も楽しめます。予想以上に面白かったです。

vtplwd review on 一番美しく.

3 years ago
・ちょっとしたことで怒ったり泣いたりする女子的な雰囲気が楽しい ・戦時中の工場が舞台だけど戦争色が薄くてとても見やすい ・みんなでカラカラ笑うとさわやかな気持ちになれた
3 years ago
昔見たことがあって、なぜか強烈なインパクトが残っていて、「そーいえばどんな内容だっけ?」と思い、再視聴。 15年ぶり以上ですが泣いちゃいました。 親父も当時泣いちゃったみたいです。 少しはそれ(親父の心境)が分かるようになりました。 しかし、、、5歳の子どもに吉田拓郎さんの曲、分かるわけないよね…?(苦笑) つまり、大人向けだったんだね。 他のレビューにも...
3 years ago
作品紹介のテレビで、興味を引かれて見に行ってから、終了までに3回も通いました。 これほど心にしみる歌もなかなか見つからないと思います。この映画にどっぷりはまって、この映画ができた過程にもとても感動しました。 うたで悲しみを癒してくれたり、そっと寄り添ってくれたり、人生を謳歌したり、怒ったり、泣いたり… それぞれのキャラクターの個性が生き生きとしていて、みん...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む レスりーが死んじゃうのは知ってたけど普通に泣いてしまった。 その後にレスりーのことを回想するシーンとかがあったら号泣してたと思う!
3 years ago
ラストまでまったりストーリーかと思って見てたので、急展開に思わず泣いてしまいました。良い映画です。
2 years ago
私も中学生のころ 先輩大好きだったので すっごい共感できるところたくさんありました! 今だったら簡単に諦められるのに 学生の頃ってぜんっぜん諦められないんですよね笑 キャストの方達の演技が自然だったので すっと入り込む事が出来て 後半からずっと泣いてました笑
3 years ago
CGは弱いけどやっぱりカッコいいし面白い。二人がよく口にしてた「俺たち運がいい」が特に印象的だった。とおる君の面白さもさすがだった。続編があるのはわかってたけど、ラストの爆弾のシーンではホントに二人が死ぬのかと思って息をのんでしまった。立ち上がったときは泣きそうになりました。(笑)
2 years ago
優秀な人、出世している人、格好いい人が当たり前に見られがちだけど、そんな人なんて人口の少数派。 カッコ悪くて、ちょっと頼りない人の方が多数派。 勘違いが多いのはたまにきずだが(笑)優しくて、思いやりがあって、真面目なパパも少数派の優秀パパ。 沢山共感できたし、ちょっと笑えた。 俺はいったい、何と闘っているのか 俺の人生はいつもこんなんもんだ。 私もいつもそ...
2 years ago
小説「君の膵臓をたべたい」。 書店で気持ちの悪いタイトルの本だなと思って、手に取って帯を見てみたら、好評で、それで買って、スタバに長居して一気読みして、”あの一言”で涙があふれた。スタバで隠すのが大変だった。 映画「君の膵臓をたべたい」。 もう原作は読んだし、もう泣くことはないだろうと映画館に足を運んだが、”あの一言”の前に既に涙が溢れていた。 映画のエ...
3 years ago
よくみりゃスゴイ俳優陣。 「俺たち」は本国ではシリーズ作品なんだろね。 ちょいちょいコメディあり、エロありでよい。 フェレルがモテモテだったり、昔はヤンキーだったりして笑える。 大爆笑ってほどじゃないけど、悪くもない。