Search 小松みどり result, Total 370897 (take 0.001501 seconds).

3 years ago
織田さんと石黒さん、うんと昔の医療ドラマの組み合わせでしたね。 無駄でベタな演出、松嶋さんの発展途上?の演技力、署長さん以外の無能過ぎる警察、などなど残念な点は多々ありますが、原作の良さは感じました。
3 years ago
黒髪のスレンダー美女。悲鳴。お猿。血がどばー!内臓ぐじょー!どろどろの中に突き落とされ。 繋ぎが雑で唐突だったり、出てくる人がみんなイカレてたり。おっぱい出まくったり。さらに、なぞの日本人魔女も出てくる。 楽しみましょう。
3 years ago
かなり厚化粧の松方狂四郎だが 殺陣は雷蔵よりは上手い 残念ながらシリーズは2作で終了 もっと見てみたいと思っていたが… 松方は古巣の東映に帰ってしまった
3 years ago
観たけど、話こわかった。 オープニングの映像の作り込みすごい

Trmeernoocdcr review on 空白.

2 years ago
一番エグいのは、マスコミと罪の意識のない世間 当事者のやり場のない怒りと悲しみと罪の意識の作品 重いけどのめり込み、考えさせられる
3 years ago
あんまり泣かないほうだけどこの映画では泣いてしまいます。 学生の頃観たときも泣けましたが、子供ができてから見返してみると初めてみたころよりも泣けました。 ありきたりな感想だけど、子供のことや障害をもっている人のこと、親子のありかたなどを考えさせられます。
3 years ago
石橋凌の俳優デビュー作と聞いて納得。 松田優作が作りたかった映画ってほんとにこういうのだったんだろうか? 確かにカット一つひとつは色々考えられた感じはするけど、繋がらない。 最後に機械の体をみせる必要はなかったと思う。 ポール牧がみせる
3 years ago
ストーリーは単純、淡々と進む。三人の男達を中心にボクサーを描く。よく東出の事を棒読みだの大根だの言う人がいるけど、いやあの長身であのマスクだったら役者を続けるのが当たり前。演技の上手い下手だのなんて小さい問題。最後の、松ケンのシャドウシーンが美しい。
3 years ago
若いなぁ~松潤と奈々ちゃんが。二人が共演していたなんて。小松彩夏とはその頃ドラマでバンビ~ノで共演している。そのドラマで松潤のことを知った。そして嵐を知った。 兄妹じゃなかったら応援するけど…。禁断の恋じゃない。少し離れて暮らしてみるのもいい、違った環境で大人になる事で好きな人が現れることも。(何かアドバイス)になっちゃった。 映画としては今一つだけど若い...
2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む このふたりみたいにどんなときでもそばに居られたら素敵なのにって少し思った 夢をみながら大人になりたい 仮釈放中のディランと医者の夫のもとで病人扱いされるレベッカは 小さい頃からお互いが受ける怪我や衝撃、気持ちの浮き沈みなどを感じる。 大人になったふたりはその\"テレパシー\"が自由に操作できるようになり頭の中のだれかと...
5 months ago
ほぼ予定調和なストーリー。だけど、感動しちゃうんだよね。 サンタタクシーに送り込まれた世界では、小さな幸せがどんどん積み重なっていく。好きだった彼女と結婚していて、可愛い子供2人は、パパが大好き。 パクさんをそのままにしてあげて。って祈りたくなっちゃう。 細かい伏線がいっぱい貼られていて、最後にどんどん回収される心地良さもあり、演者がみんな上手い。 とっ...
3 years ago
見終わったあと、そうか、これは母の水って題名なんだなとしみじみ。 プールより分かりやすいテーマが掲げられてる気がする。 こういう映画を見ると、二三日こういう生活心がけてみたりするけど、普通に戻るのか、普通でないのになってしまうのかどちらか分からないけれど続けられないね。

lcqksx review on 殺し屋1.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む みんな若い!!園子温的なやりすぎの殺戮シーン、グロいというよりギャグに思えてくるほど。みんな痛みに鈍感すぎ!!リアクションが薄いよ!監督の指示かな?1は生き残るんだと思ってたけど、少年は殺して欲しくなかった。
2 years ago
肉弾戦は、迫力あったなぁ。 ストーリーは、予告通りでシンプルだったけど。(笑) 結局、みなみの旦那さんは、見つかったのか、どうなのか? 見ていくうちに最後どうしまるのか、楽しみだったけど、結局、しまらない選択肢もあったのね(笑)
2 years ago
5、6個くらいの話を3分おきくらいにチャンネルを変えるように切り替えて、ラストまで見せていく話。 話自体はどれもどれも独立していて、全体的には、救われないけど救いをみつけるみたいな話にどれも終止していく感じ。 どれも小粒な内容が多い。特に学生系の話の2つとかは本気でどうでもいい内容。 ところどころいい意味の痛々しさもみせてくれるが、振り返れば、だから何、...
3 years ago
始まりと終わりがなんともお洒落じみてていい。吹き替え、字幕、どちらでもいけますね。

Okigspnhmxs review on Winter boy.

5 months ago
父が亡くなり、悩み苦しみ自傷行為のように行きずりの人と関係を持つ 喪失と再生を描いてるものとしてはありがちだけど ビノシュとキルシェがとても良かった
3 years ago
独特の雰囲気。 この松田龍平さん松ケンみたいですね、なんか。 フジファブリックの歌が、また陰気だけど可愛いメロディなんす。 結構グロ怖い描写がたくさんあって良かった。2も観たい。
3 years ago
出だしはかなり良いのだけど、途中からどんどん変になっていって後半が良くない。警察関係者もみんなダメ。
3 years ago
いろいろな場面があって泣きました。 録画していたのを久しぶりに見たけどどの場面もよくて。 なんか今の「深夜食堂」みたいな雰囲気もありました。 山口さんもショーケンも、みんなすてきでした。