Search ロイ・ロバーツ result, Total 117 (take 0.001925 seconds).

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 麻薬の密売人を追い掛ける捜査官の話。 実際にあった事件を元に作られたそうで、どちらかというと地味目な印象を受けます。 しかし、テンポが早く飽きることなく観ることが出来ました。 ジーン・ハックマンもロイ・シャイダーも渋くてカッコ良すぎます!
3 years ago
アカデミー5部門を受賞した刑事ものの名作。 らしいのだが、古い時代の映画って感じで私的にはあまりワクワクしなかった。リアリティ追究のためか、台詞が少なくやや分かりづらい。ジーン・ハックマンとロイ・シャイダーはさすがなのだが。 尾行をまかれるシーンと車で鉄道追うシーンくらいかな。
3 years ago
最近、BS朝日で放送していたので、久しぶりに見たが、ジュリア・ロバーツに全然若々しさが無い。 色々な事が初体験で、リアクションが若者になるはずの大学生の設定にも関わらず、ジュリア・ロバーツの元々の落ち着き感が拭いきれ無くて、全然、応援する気にも、心配する気にもならない。 バック・ドラフトで、頼り無さげの主人公が、最後にはしっかり感が出てかっこ良くなったり。...
3 years ago
ブラッド・ピット、ジュリア・ロバーツのカップルが新鮮です。 また、脚本が非常にいい!呪われた銃「ザ・メイキカン」に纏わるエピソードとそれに絡む人々の物語が微妙に絡み合いエンディングへとなだれ込む。特にジュリア・ロバーツがいい味を出しています。美人なんだけど気が強くって恋人に怒鳴りちらす、そんな女性を演じています(意外と地なのかも・・・)殺し屋とうまく仲良くな...
3 years ago
金持ちで才女、音痴である以外は完璧な女子大生のキャメロン・ディアス。久しぶりに会ってみるとマイケルに惚れ直してしまったジュリア・ロバーツ。どうやってヨリを戻す決意へと心理変化があったのか、演技は上手いけど表情を読み取れないジュリア・ロバーツ。単に独占欲の強い、嫉妬深い女としか映らない。まぁ、この映画ではキャメロン・ディアスを応援したくなってしまうほど、純真無...
3 years ago
総合65点 ( ストーリー:65点|キャスト:70点|演出70点|ビジュアル:70点|音楽:70点 ) 喜劇路線なので気楽に観られる。メキシコの描き方が面白いし、不幸だらけでドジを踏みまくるブラッド・ビッドが四苦八苦するのは観ていて愉快だが、何かあるとやたらつっかかってきて文句ばかりのジュリア・ロバーツは凡庸な出来映えで魅力がない。
3 years ago
憧れのシンデレラストーリー! ジュリア・ロバーツの美しさが 一際輝いている映画と言えよう! また、リチャード・ギアの リッチでハンサムな実業家っぷりには、 惚れ惚れしちゃうね! 娼婦のヴィヴィアンは、 道端で実業家のエドワードに出会い、 一週間ホテルで共に過ごす。 次第に、洗練された女性に成長していく様は、実物だ! 何度見ても大好きな映画です!

Eoreftingno review on スパン.

3 years ago
兎に角、映像が凝っていてお洒落で斬新デショ?な感じがウザったく中身も無くストーリーも破綻している。 アニメ描写に70\'s刑事ドラマ風な演出など遊びがくだらなくタランティーノのフォロワーなのは間違い無し!? M・ロークにE・ロバーツは久々に「悪の華 パショネイト」以来の共演? \"Blondie\"のD・ハリーは良かった。 「レクイエム・フォー・ドリ...
2 years ago
マリファナ吸って酒飲んでホームパーティーとチョイおませな高校生。 アメリカの青春映画の定番描写。 何も起こらないし葛藤も無く虚無感しかない登場人物の若者たち。 中途半端にワルくて進路なんかはそれなりに考える最終的には真面目な感じ。 V・キルマーの息子も好演でJ・ロバーツの親戚の女の娘も良かった。
3 years ago
何てカワイイ映画なんだろう。 ジョージ・ロイ・ヒル監督の優しい映像タッチが、全編を生命感溢れる瑞々しさで覆いつくしている。客観的に視れば、大人げない作り話で童話のような美化された青春ラブストーリーかも知れないが、ここには人として大切にしたい価値観に染められた本質的な人間性を謳うドラマの芯が、確かにある。それ故、映画好きで楽観的な映画作りの遊び心が、素直に許せ...
1 year ago
今すぐやらなくていいの? ー そんな仕事ができる大人の口癖が、今回ばかりは裏目に出たと思いきや、それがゆえのハッピーエンド、となるか ー ジョージ・クルーニーとジュリア・ロバーツのコンビによるドタバタ・コメディ。2人が制作にも入っており、いわばビッグネームゆえの余裕がもたらす、力の抜けた娯楽作品。 エンドロールのメイキングシーンなどもお決まりだが、楽しめ...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む This is today. Today is yesterday. And tomorrow is also today. It\'s one of those... infinite time loop situations you might have heard about. -   That I might ha...
3 years ago
冒頭のジジイ対ジジイの罵り合いからのカーチェイス、笑えます。 しかしそこからは恐怖の連続。人形爆弾、ロイ・シャイダーを襲う奴、そして有名な歯への拷問。怖すぎ。そこらの三文恐怖映画よりよっぽど怖いです。 ダスティン・ホフマンもいいがこの映画、悪の親玉、ローレンス・オリヴィエジジイの恐怖の怪演が素晴らしい。 ストーリーは分かったような分からぬような話だが、...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 「マッチスティック・メン」字幕版 Amazonプライムで鑑賞。 *概要* ロイは相棒フランクと組むやり手の詐欺師だが、潔癖性に悩み精神科医に通う日々。そこにかつて別れた妻との間の娘アンジェラが登場、ロイは彼女に翻弄されていく。 *主演* ニコラス・ケイジ *感想* 以前から気になっていた作品。ニコラス・ケイジの演技力...
6 months ago
しがないジャズファンとして、ロイの話は何度も聞いたし、ジャズの文脈的にもサムシング・マンであることは承知している。その都度聴くけど、正直聴き続けるかと問われれば、答えはノーだった。なので、彼のリーダー作品は1枚もコレクトしていない。 そんな前提で観たわけだけど、結論としては、彼の人柄にかなり惹かれてしまった。自ら思い通りにいかないコンディションを受け止めなが...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む タイトルの意味はメキシコ人かと思ったらビンテージ拳銃の名前だった。確かにハート型のシリンダー、ヘビの引金、金の銃口と装飾に富んだ逸品に見えるが、人が何人も死ぬほどの価値があるのだろうかと訝しがりながら観ていた。終盤ジーン・ハックマンが出てきて何とか腑に落ちたが、それだけのことに振り回されていたのかとがっかり、ただ銃の悲話に...
1 year ago
予定調和もなんのその、笑って、泣いて、幸せいっぱいな気分にひたれる。完璧なロマンティックコメディですよ、これは。 ジュリア・ロバーツもジョージ・クルーニーも最初から飛ばす飛ばす。セルフパロディを意識しながら、ノリノリで笑わせてくれます。 バリ島での通訳を使ったコメディパートが、これまた面白い。バリ島の人が、現地語でジョーカー(ジュリア・ロバーツ)を「とても...

Lneeogtfir review on ティル.

6 months ago
事前にエメットティル事件の概要をwikiで見てから鑑賞。差別問題は今でも世界中で起こっているが当時のアメリカ南部における黒人差別は歴史的な背景も影響して過酷な状況であったと推測されます。日本でも古来から差別問題は存在しており、出自、外見、学歴、性的嗜好等々、多くの差別が今でも潜在的に存在していると思います。本作に関しては映画より事実の方が残酷であったようです...
3 years ago
有名な原作「ジキル博士とハイド氏」の映画化です。 それなりに楽しめましたが、 特に盛り上がることもなく、 単調に進行した、 という印象です。 いわゆる凡作なので、 特にレビューに記述すべき点もありません。 あえて言うなら、 ヒロイン役の家政婦は、 もう少し若くて可愛い人を起用するべきだと感じました。 このジュリア・ロバーツ という人は、 としをとりすぎていま...
3 years ago
ジュリア・ロバーツに興味を持った事が無かったので、今まで何の気にもかけなかったが… 彼女の魅力のみで虜になるような映画でした。 有名女優と一般人とのラブストーリーというありふれた設定にも関わらず、ジュリアロバーツの演技(素の魅力)がすごいわ。 この時が一番油のってたんだろうなー これを観て彼女の他の映画も観たいとは思わないけれど、その人気の秘密を知れた...