Search ダスティン・ホフマン result, Total 119 (take 0.001514 seconds).

3 years ago
脱獄ものはそれに尽きる。ただ、この映画にはその背景は触れられず、淡々と自由を渇望する。長い月日が掛かったろうに、意外にもサラッと。その分、脱獄日の緊張感が際立っていた。 「パピヨン」との違いは役者の差かな。マックイーンとダスティン・ホフマンの2大スターと比べると、イーストウッドを取り巻く出演者に華のある役者が欲しかった。
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ジョン・トラボルタがちょっと頭の弱い役で、すごくはまっていた。すごく同情したい気分になった。 ダスティン・ホフマンの助手の女が最初は健気な感じだったのに、最終的に赤いドレスを着て現場にいたのがイラッときた。 そんなに抜群に面白いわけではないんだけど、最後まで飽きなくて、けっこう面白かった。
3 years ago
コンセプト、キャスティング共に素晴らしいです。特にダスティン・ホフマンのキレ具合がたまらない。さすがです。 ただ、こちらも「騙されまい」と構えて観てるものだから、やたら勘繰ってしまい結果落ちが読めてしまって少し物足りない感があったかな。 あとは後半がごちゃっとしてる。ちょっと駆け足で詰め込みすぎたのが悪いのかも…

Xsmogpishnk review on フック.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 大人になってしまったピーター・パンの物語です。観ていてこの映画の撮影現場って楽しかったんだろうなぁっと思いました。作ってる人間が楽しそうだと観ているこっちも楽しい気分になりますよね。 ピーター・パンにロビン・ウィリアムズ。フックにダスティン・ホフマン。ティンカー・ベルにジュリア・ロバーツ、そして監督はスピルバーグと鉄壁な...
3 years ago
若き日のロバート・レッドフォードとダスティン・ホフマンが主演。 恥ずかしながら、詳しいことは一切知らなかったウォーターゲート事件について。 常々思いますが、エンターテイメントとしての介入があったとて、こういった作品を通して歴史的事実を知ることが出来るというのは、すごく幸せだと感じます。 ハラハラドキドキ。本当に面白かった!! 又、個人的には主幹がかっ...
3 years ago
公開当時ダスティン・ホフマンの演技力が絶賛された記憶があるが、それを認めた上で、更に渾身の役作りで男の執念を体現したスティーブ・マックイーンの演技に感動した。演劇芝居の巧さはホフマンの最良でもある程度予想できるものとして、この映画のマックイーンの演技は、映画だから表現できるパピヨンその人そのものの存在感を感じさせた。マックイーンの代表作として忘れられない脱獄...
3 years ago
冒頭のジジイ対ジジイの罵り合いからのカーチェイス、笑えます。 しかしそこからは恐怖の連続。人形爆弾、ロイ・シャイダーを襲う奴、そして有名な歯への拷問。怖すぎ。そこらの三文恐怖映画よりよっぽど怖いです。 ダスティン・ホフマンもいいがこの映画、悪の親玉、ローレンス・オリヴィエジジイの恐怖の怪演が素晴らしい。 ストーリーは分かったような分からぬような話だが、...
3 years ago
拾いものだった。 あんまり期待してなかったから余計に。 このカタルシスは韓国の方々には得意かもしれないけど、今の日本人には無理だなぁ。 パワーがすごい。 あまりにも地獄に堕ちるから、結末でスカッとするというか。 あと、自閉症のマラソンランナーを演じる人とコーチ役が素晴らしい。 実は、ダスティン・ホフマンを超えてるところがあって、大納得な演技です。 一般に通じ...
3 years ago
今年度オスカー候補の一作。実の兄弟が旅をしながら心が通じ合う心情変化を追ったシリアスドラマで、ダスティン・ホフマン演じる障碍者の兄の記憶力の超人さでユーモアを出す微笑ましいロードムービー。そつが無い作品に仕上がっているが、ホフマンに対する登場人物のリアクションに作為が見え透いたところがある。芝居の巧さを見せるホフマンの演技が突出していて、映画全体のバランスが...

jtlydl review on レインマン.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 一人で勝手に「トム・クルーズ強化月間」の第八回は「レインマン」です。最初に出てきたフェラーリがやたら古いと思ったら1989年の作品でした。ダスティン・ホフマン52歳に対してトム・クルーズ27歳。25歳の歳の差兄弟は無理がなかろうかと思いつつ、まぁそこは映画ですし大目に見ましょう。 27歳のトム・クルーズが若くてカッコいい...
3 years ago
DVD200円ゲットシリーズ。ホーム・エクスチェンジか、私の部屋は絶対できない(笑) 交換先で新たな恋、素敵な出来事にめぐり合う。あり得るか!そんなこと。でも面白い。映画らしい。 キャメロン・ディアスとケイト・ウィンスレットの弾けっぷりがいい。私もキャメロンに◯◯◯の言葉連発で誘って欲しい(笑) この夢見る夢子の物語。女性受けすると思う。加えてキャメロンと...
3 years ago
自慢の肉体で都会の女をメロメロにして稼ごうというニューヨークにやって来た田舎青年。そうに夜中に女に股がるカウボーイ。ジョン・ウェイんが激怒するのも当たり前。でも時代は変わっているんですぞ、大御所。そして、生き馬の目を抜く大都会はそんなに甘くない。純情な田舎出の若者を手玉に取るシルビア・マイルずが上手い。ついには交渉便所でゲイ相手にフェラチオさせて稼ぐ毎日。そ...
3 years ago
アル・パチーノやデ・ニーロに遅れて、ダスティン・ホフマンがギャング役を、いや?「ディック・トレイシー」でも演じていたか!?顔の分別も付かない小物ギャングを!? アクションスターが演技派に挑戦?的なブルース・ウィリスはキザ過ぎる、ニコール・キッドマンはサービス満点な若々しさ、そこに佇んでいるだけで様になる相変わらずなスティーヴ・ブシェミ、主人公ながら地味な顔...
3 years ago
女装する男、正直あまり好きじゃありません。そういう人たちを重用している最近のマスコミの風潮にも疑問を感じています。 そんな私でもこの作品、面白く感じました。ダスティン・ホフマンの演技がお見事。ストーリーもよくできています。 さらりとした感じのラストシーンがとても良かった。ジェシカ・ラングが素敵です。髪型とか、ダイアナ妃を彷彿とさせます。 評価も高いですね。確...
3 years ago
あの程度の役ではデ・ニーロの力が発揮出来ないし、監督のデ・パルマの手腕も疎かに「ファントム・オブ・パラダイス」のウィンスローが!! 早送りしたような映像にバスター・キートンでも出て来そうな勢い、急にコマ送りになるスローな場面と実験的でもある演出描写。 登場人物が多い中、重要人物も希薄に主人公の揺れ動く気持ちを、緊張感も無く寧ろイライラしてしまう展開と、何...
3 years ago
フィリップ・シーモア・ホフマンは本当にカメレオンだわ。 ラストまでキリキリ巻き上げて、いきなりポンと解き放たれる映画。
3 years ago
総合65点 ( ストーリー:60点|キャスト:70点|演出:70点|ビジュアル:70点|音楽:65点 ) こんなくだらないことやっている喜劇なのに興行収入が良かったせいか、デ・ニーロに加えて今度はなんとダスティン・ホフマンまで登場する。デ・ニーロに対抗して常識はずれな言動で話をさらにかき乱す。基本的に前作の内容をそのまま引き継いだ内容だが、デ・ニーロ以外に...
3 years ago
ダスティンホフマン名演技です。若くして難しい演技を見事に演じてます。ジョンボイドも素晴らしいがダスティンの演技が光って映ってます。ストーリーもアメリカ人性格、風潮やらリアルに勉強出来ます(笑)

Ihotscytpyr review on フック.

3 years ago
何を借りようか選んでいる時、ふと目に止まった。小さい時に見た映画で懐かしい気持ちになって借りました(*´ω`*) 仕事人間で2人の子持ち男が実はネバーランドから来たピーターパンだったという話で、 復讐に燃えるフックにさらわれた子供を助けに再びネバーランドへっっ!! 自分がピーターパンだったコトをすっかり忘れているピーターに思い出せるように協力するネバーラ...
3 years ago
コメディ俳優のウィル・フェレル主演では 有りますが、笑うシーンは少なく、むしろ 真面目な演技に引き込まれてしまいます。 大した登場人物はいないのですが ダスティン・ホフマンが流石の存在感です。 オチが見えるとか中途半端だとかのレビューも 有りますが、私は結構感動しました。 まず、アイデアが面白い。 観るまではサスペンスかなと思いましたが 何の何の心に、響くス...