Search キャリー・フィッシャー result, Total 156 (take 0.001164 seconds).

3 years ago
フィリップかわいい。しぐさがゲイ。「おれはゲイだ!」だって言いながら搬送されるシーン好き。頭いいからなんでもできちゃうジム・キャリー。二人とも幸せになったらいいんだけど。
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む さすがジム・キャリーという作品。とても面白くてずっと笑いっぱなしだった。 ジム・キャリーの妻を演じたティア・レオーニもとても素敵な演技で可愛らしかった。夫がリストラされても離婚せず逆に一緒になって強盗したり、捕まった夫の脱獄を助けたり、どんな時でも明るく夫を支えいて、ある意味理想の妻なのかもしれないなと思ったり...笑 ...
3 years ago
何度もみてます。ユアン・マクレガーのフィリップがスイートすぎる。彼に無償の愛を捧げ続けるジム・キャリーも痛々しすぎる。笑えるのに切ない。I.Qは超人的なのに、愛に不器用なのとこも何だか萌え。
3 years ago
とても素敵なファンタジーでした₊(ˊᵕ͙ૣᴗᵕ͙ૣˋ)ˈ·˚ ジム•キャリーが遺産を奪おうとする悪役を見事に演じてハマり役☆ エミリー•ブラウニングがとっても可愛かったし♡ 脇役も好きな役者さんが沢山出てきたのも良かった!
3 years ago
サラリーマンなら誰しもが、本音と建前で生きているもの。それをウソと言われると辛いところもあるよね。ジム・キャリーならではのコミカルな演技も、昔のように笑えないのは歳とったからなのかな。
3 years ago
ジム・キャリーの演技が凄かった! というか、シリアスなシーンなんだろうけど笑かしてくれる。 とりあえず出てくるキャラクターがみんな個性強すぎます。 内容てきにはわかりやすかったし、個人的に凄く好きな作品。
3 years ago
キャリーがとにかく可哀想。変わりたいし変わろうとしている健気な女の子なのに、母親やいじめのせいで上手くいかない。プロムの彼女は本当に可愛くて綺麗で、応援したいと思わされただけに、悲しかった。

Ngxpsmkihos review on マスク.

3 years ago
面白い。 何度観ても楽しい。 コミカルでわかりやすい内容ほんとにいいと思います。 マイロ頭いいし可愛い。 ジム・キャリーも演技うまい。 でもこの作品で1番言いたいのはキャメロン・ディアスの綺麗さ。この頃、世界一キレイと言っても過言ではないだろ!
3 years ago
オープニングが最高にヤバくてデ・パルマのエロと変態性がハマりセンスも良い。 キャリーが可哀想で顔はともかく身振り素振りが可愛く感情移入してしまいプロムのシーンからは応援の眼差しで鑑賞。 キャリーは自分の家庭環境がズレていることを解っているし変わろうと努力する初々しくて優しい気持ちの女の子であの母親でも愛する気持ちを忘れずに健気だ。 ホラーのインパクト大...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 「キャリー」シリーズ第1作。 レンタルDVDで鑑賞。 原作は未読です。2013年版は先日観ました。 最初に言わせて…女子って怖ぇ~。 シシー・スペイセクを始め、高校生役の人たちが全く高校生に見えん…(笑) 何せシシーは当時26歳だそうな…。 ですが、そんな些細なことはクライマックスの凄惨場面でものの見事に吹き飛びま...
3 years ago
面白かった!ジム・キャリーの演技が最高に良い!正直コメディはあんまり好きじゃなくてもういいかな〜と思ってたが、ジム・キャリーの顔芸(相手の弁護士にやる気(?)を問われる所)に思わず吹き出してしまった!(観終わった後にもういっかい巻き戻して観るくらいお気に入り) 正直、荷物検査どーやって突破した?とか別に聞かれてもないのに相手が挨拶してきただけでソイツの正直な...

xhljifl review on ナンバー23.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む なかなか見られないジム·キャリーのシリアスな演技も楽しみのひとつ。 ただ今回は作品全体の雰囲気同様ジム·キャリー演じるウォルターもなんだか不気味。 それもそのはず!! だってウォルターは………!!!!!! オープニングはなにが起こるのかドキドキ、途中ダラけてうっかり寝てしまい、最後、ゾゾッとしたあとひく作品。この作品はフィ...

toxdbv review on ナンバー23.

3 years ago
これまでジム・キャリーの映画はすべて見てきているのでとっても期待して見に行きました。このころ面白そうな映画がなかったのもあって公開時、会場は超満員。立ち見寸前。ジム・キャリーも一念発起して、前作エターナルサンシャインとこの映画を機に本格俳優へステップアップをはかりたいところ。でも・・・ おもしろくなかった・・・。アイデアはいいんですが。2時間が永遠に感じて...
3 years ago
映画バージョンになって煌びやかなお気楽度合いがアップしたけれど、2は更にその上を行く。単なるファッションショーを見てるみたいだった。あと、登場人物が揃って年老いてて、ゾッとした。あんなに綺麗だったキャリーですら、頬の肉が落ちたせいで顎ばかり目立つ馬みたいだった。
3 years ago
冒頭のバスケットシーンからシャワーシーンへ。かなりエロチックな映像で始まるのが印象的だが、ちょうど初潮を迎えたキャリーはいきなり超能力を発揮してしまうのだ。 今でこそイジメ問題が深刻だったりするけど、この映画公開当時はイジメも激減していたような気もする・・・なんとなく。 クラスメートのクリス(ナンシー・アレン)、トミー(ウィリアム・カット)など、70年代...
3 years ago
ゲームやったことないし、ソニックってキャラもよく知らないし、そもそもゲームの映画化なんて全くキョーミないんだけど、ジム・マスク・キャリーのメジャー作品復帰!だけで観に来ました。ゲームファンの人には悪いけど、本編はどうでもよく、ジムの怪しげなパフォーマンスだけで充分楽しめました。と思ったら、不意打ちで、チカ・サンプターの魅力にやられました。
3 years ago
デパルマ。シシー・スペイセクの怪演に尽きる。誰がいい人で誰が悪い人なのか多少混乱するところもあったけれど、70年代のある種喉の渇きを覚えるような陽気なガールたちの中に渦巻く薄暗い世界に生きるキャリーの表情には惹き込まれた。最後のびっくりシーンは文字通り飛び上がりました
2 years ago
克服できない苦しみを抱え続け発酵する怨念 止まってしまった時間と人生を取り戻そうと揺れる心 でも、、 同窓会で再会した元カワイコちゃん的ルックスでイタさも倍増のキャリー・マリガンの容易く共感出来ない演技 重いテーマをポップに染めた作品に込めて 見守ってくれてたパパの心情を察して涙
3 years ago
ホラー映画に抵抗があり食わず嫌いをしていましたが、鑑賞してみて本当に驚いた作品。2013年のリメイク版を鑑賞し、オリジナルの素晴らしさを実感し再視聴。 原作の力はもちろん大きいですが、芸術的なホラー映画に仕上げた監督とキャリー役のシシー・スペイセクはすごいなぁと思いました。映像の見せ方、音楽の使い方、そして無駄がなく不要なシーンもないといえる完璧な脚本。 ...
3 years ago
全編漂う、ミステリアスな雰囲気とブラックユーモア。 ジム・キャリーの怪演とそれに立ち向かう3兄弟の 健気さがコントラストになっており面白い。 独特の音楽、映像が不気味さを増してます。 面白くはあったが何かもう一つ足りない。 やはり、のっけから始まる悲劇だからか? テーマがハッピーエンドではないからかな。 また、数年後の兄弟の活躍ぶりが見てみたい。