Search ふせえり result, Total 48441 (take 0.002046 seconds).

3 years ago
全体的な感想はまずまずだったけど…笑ってしまった。ふふふ…的な。 知り合いが楽しかったって言ってたから、借りたんだけど(/_;)… orz…腹を抱えて笑いたかったのに ちょっと残念⤵⤵ ジョン・トラボルタ 凄い表情筋だわ(笑) 日本に対するイメージまだまだ古い考えもってて残念でした(;^∧^A BONUS CONTENTS ミュージッククリップでのジ...
2 years ago
萌えるけど、映画にする必要がありません。
3 years ago
「人が知らないことを教えたり 見えないものを見せたりしたいよ。」 ヤンヤンが撮った後ろ姿の写真たち。
3 years ago
ローラーボールという過激なスポーツの話。 視聴率のためにスポーツが過激になっていくという、ありふれた話。しかし基本をしっかりと抑えたつくりで、かなり楽しめた。
3 years ago
グレタガルボを初めて鑑賞。 バーグマンやケリーほどいいと思えなかったが、年齢のせいか。 映画的にはクスリと笑わせる良い作品。タバコ売り嬢が増えていくところとニノチカにも売りに行くところが笑える。
3 years ago
幼い頃からソ連を代表とする東側諸国は怖い国という風潮だったし、そのように洗脳されていたのかもしれない。当時はソ連にぎゃふんと言わせると喝采した気がするが、ふと冷静に考えると、それは一方的な見方だったかも。 この映画もよく考えれば、他国に侵入して盗賊まがいであり乱暴な設定。この頃のイーストウッド作品は、こういう雑な作りと脚本で、最近作の丁寧さとは明らかに違う。
3 years ago
コニー・ニールセンも母親役😢でも美貌は衰えておりません。
3 years ago
犬と人間の関わりを通していろいろな人のふれあいを描いた映画です。泣けるとこもありまた幸せを感じる映画でした。ストーリーも解り易い映画です。
3 years ago
くだらない話をえんえんと続けます 全然おもしろくありません 最低です
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む DVDで鑑賞。 戦後間も無い東京―。日曜日にデートする若いカップル。ふたりの持ち合わせは、全部足してもたったの35円…。あまりにも乏しい…。さて、今日は何をしようか…? 一軒家のモデルルームを見学したり(タダだから)、子供に混じって草野球をしたり(確実にタダだから)して過ごせども、ふとしたことで、否応無しにやるせない現実...
3 years ago
グレイグシェーファー扮するノーマンマクリーンの父親は牧師で釣りが好きだったのでメトロノームで呼吸を覚えた。勉強も父親が厳しかった。休日は、ブラッドピット扮する弟のポールマクリーンと釣りに興じた。ある日、ポールがたきつけてノーマンと急流川下りに及び滝に突っ込んだ。兄弟で殴り合いのケンカは一度した。あとは、父親と兄弟で釣りをしたが、ポールにはセンスがあった。真面...
3 years ago
ふたりのキャラクターとても好き。 そしてソフィーの可愛いこと可愛いこと。。 ふたりのソフィーへの愛情も本当に親みたいで微笑ましかった。 ストーリーは無理ありすぎだろ!と思ったけど、そもそもラブコメだしありかなと(笑) これからもケンカいっぱい幸せいっぱいに暮らして欲しいと思いました(笑)
3 years ago
とても人間味にあふれ、ゆったりと温かい気持ちいにさせてくれる作品。 一人の老人がトラクターでのんびり旅をする、その間に生まれる人との交わりはとても優しく、人っていいな~という気持ちにさせてくれる。 見終わって、「えっ、D.リンチだったの?」と驚かされるくらい、D.リンチとしては異質な内容でしたが、とても素晴らしい映画でした。

Xpinohmsgks review on サンバ.

2 years ago
まず、「最強のふたり」を観て、同じものを求めると先入観から観づらくなると思います。 内容は移民について。ここが重要かと。 いろんな倫理観や実際の問題について考えさせられました。ドキュメンタリー映画より問題イメージがしやすかったからかなと思います。 ところどころ和やかなシーンもあります。
3 years ago
人生を変えてくれた映画、何も言うことはありません。
3 years ago
見終えた後、非常に考えさせられる作品です。リコの生き方、ジョーの生き、どちらが正かったかはわかりますが・・・。 難しい作品だと思います。だけど見ていない人は見るべきかもしれません。 DVDは買うべき!場合によっては借りるより安く買えるかも。(280円)
3 years ago
充分見ごたえがあって面白いんだけど、どうしてもゴッドファーザー2のイメージがチラついて、葉巻を加えてる姿なんかが様になってないように思ってしまった。 それでも名作であることは確かだと思う。 ただ、歳のせいか、若き日のふたりの見分けが付けづらくて混乱してしまった^^;
3 years ago
1860年、最初の日米親善使節がワシントンに到着した。その10年後は西から大陸横断鉄道を使った。チャールズブロンソン扮するリンクとアランドロン扮するゴーシュらは、三船敏郎扮する黒田重兵衛ら日本使節と列車を乗り合わせていた。リンクらは仲間と示し合わせて列車を強奪し金を奪った。日本使節一行は金を渡したが、ゴーシュが大統領への宝剣に目を付けた。ゴーシュはリンクを裏...

gfqchx review on ふみ子の海.

3 years ago
なにしろ遠野凪子だ。弱者を助け、悪を挫くという気高さまで備え持つ芸者なのです。憎々しい遠藤賢一に対して時には色気で、時には軽業師のような身のこなしでやっつけてしまう。そのまま隠密同心として口上を語り出しそうな勢いさえあった。 盲女性自立の先達者となった粟津キヨさんをモデルにした市川信夫の同名小説を映画化した作品。昭和初期、新潟県頚城郡。主人公ふみ子(鈴木理...
1 year ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 中学の頃の旧友の突然死、その葬儀の帰り道のお話。 序盤40分はワンショットの長回し、 少し退屈? と思いきやコンビニ?透明? 黒子出てきた? え、オレンジのおじさんこわ、やばくない?笑っていいの?どっち?きもちわる… え、消え方シュール、、 終盤、なんだこれ?なんだこれ?なんだこれ? 最後どうなったと思います? …泣いた...