山の郵便配達

6.8/10
Total 16 reviews
Runtime   93分
Language   中国語
Area   中国
Written   チウ・シー
In Theaters   Apr,07 2001
You want to watch this movie?
 Want    Don't

50% want,Total 117

Review  |  Share 

山の郵便配達 Plot

自然が豊かな湖南省で創作活動を続けるポン・ヂエンミンの短編小説『那山
那人
那狗(あの山、あの人、あの犬)』を映画化。大自然を背景に父と息子、妻と母の立場を通して家族の在り方を描き、1999年中国金鶏賞最優秀作品賞ほか多数の賞を受賞した。

山の郵便配達 Actors

山の郵便配達 Related

美と殺戮のすべてPlay Online
美と殺戮のすべて
プロット  アメリカ
Mar,29 In Theaters
ゴジラ×コング 新たなる帝国Play Online
ゴジラ×コング 新たなる帝国
プロット  アメリカ
Apr,26 In Theaters
ほなまた明日Play Online
ほなまた明日
プロット  日本
Mar,23 In Theaters
94歳のゲイPlay Online
94歳のゲイ
プロット  日本
Apr,20 In Theaters
コウイン 光陰Play Online
コウイン 光陰
プロット  日本
Apr,12 In Theaters
ボンゴマン ジミー・クリフPlay Online
ボンゴマン ジミー・クリフ
プロット  西ドイツ・ジャマイカ合作
Mar,22 In Theaters
走れない人の走り方Play Online
走れない人の走り方
プロット  日本
Apr,26 In Theaters
漫才協会 THE MOVIE 舞台の上の懲りない面々Play Online
漫才協会 THE MOVIE 舞台の上の懲りない面々
プロット  日本
Mar,01 In Theaters
私ときどきレッサーパンダPlay Online
私ときどきレッサーパンダ
プロット  アメリカ
Mar,15 In Theaters
コードギアス 奪還のロゼ 第1幕Play Online
コードギアス 奪還のロゼ 第1幕
プロット  日本
May,10 In Theaters
ハードボイルド・レシピPlay Online
ハードボイルド・レシピ
プロット  日本
Apr,26 In Theaters

山の郵便配達 Comments (8)

Llfseneduu
Llfseneduu
素晴らしいの一言。
古き良き中国みたいな、Chineseの本質はこちらで在って欲しいな。
親父さん激渋かっこいい、次男坊も賢き犬なり。
親父を背負えるようになって一人前とか、、そしたら俺はまだまだや
Snpmsogixkh
Snpmsogixkh
メインテーマは「父親と息子」である。
老いた父親に代わって、若い息子が郵便配達の職を継ぐ。中国奥地の山間部の村々を、毎回3日かけて周り、郵便物を集配する仕事だ。父親にとっては最後の、息子にとっては最初の旅。
いく先々での出来事や、道中の会話を通して、離れていた二人の心が寄り添っていく。私もまた一人の父親であり、一人の息子である。鑑賞しながら様々な思いが交錯し、川を渡るシーンでは涙を禁じ得なかった。

それにしても、舞台は1980年代なのに、徒歩で郵便物を配達していたことには驚いた。バイクぐらいは使っていてもよさそうなのに。

背景となる山河はとても美しい。おそらく何百年と変わっていない風景なのだろうと思う。
風土の中で家族の情愛を描くのは、『初恋のきた道』も同じだ。

旅の途中、息子は何度か「人はなぜ山に住むの?」と尋ねる。が、父親は答えをはぐらかす。
なぜ人は不便な場所から離れようとしないのか。生まれ故郷だからか。自分のアイデンティティがそこにあるからか。
逆にまた、便利であることがそれほど幸福だろうか。不便で厳しい暮らしの中でこそ感じられる幸福もあるのではないか。
そんなことをとりとめもなく考えてしまう問いだ。

作中、「幹部」だの「委員会」だの、いかにも中国らしい言葉が台詞に混じる。親子の情愛や美しい自然にそぐわない言葉のように感じた。
Nkisosmhxpg
Nkisosmhxpg
携帯とか通信手段が限られた時代と山村と。山の郵便配達の親子の世代交代が中国の美しい山の景色とともに描かれる。
家族と老いと過疎化と…全て避けて通れない、現実はこうなんだよな、という話が丁寧に切々と描かれていてしんみり。
特に孫が都会に出たおばあさんの話は泣けた…。外に出たものは残された者を気遣う余裕もない日々を送り、残されたものは日々出ていったものを気遣い心配する、と。
そうだよな…と痛感。