ノイズ

5.9/10
Total 16 reviews
You want to watch this movie?
 Want    Don't

50% want,Total 173

Review  |  Share 

ノイズ Plot

空宇宙から帰還した夫に対する妻の不信をスリリングに描くSFサスペンス。監督・脚本はこれが長編初監督のランド・ラビッチ。製作は「ザ・メイカー」のアンドリュー・レイザー。製作総指揮は「フェイク」のマーク・ジョンソン。撮影は「コンゴ」のアレン・ダビュー。音楽は「オースティン・パワーズ:デラックス」のジョージ・S・クリントン。美術は「オルランド」のジャン・ロールフ。編集は「ラスト・サマー」のスティーブ・ミルコビッチ。衣裳は「ダンテズ・ピーク」のイシス・マッセンデン。出演は「ラスベガスをやっつけろ」のジョニー・デップ、「マイティ・ジョー」のシャーリーズ・セロン、「フェイス/オフ」のニック・カサヴェテスほか。

ノイズ Actors

ノイズ Photo

ノイズ Related

ミッシングPlay Online
ミッシング
プロット  日本
May,17 In Theaters
水深ゼロメートルからPlay Online
水深ゼロメートルから
プロット  日本
May,03 In Theaters
不死身ラヴァーズPlay Online
不死身ラヴァーズ
プロット  日本
May,10 In Theaters
ボンゴマン ジミー・クリフPlay Online
ボンゴマン ジミー・クリフ
プロット  西ドイツ・ジャマイカ合作
Mar,22 In Theaters
祝日Play Online
祝日
プロット  日本
May,17 In Theaters
ゲバルトの杜 彼は早稲田で死んだPlay Online
ゲバルトの杜 彼は早稲田で死んだ
プロット  日本
May,25 In Theaters
ラ・カリファPlay Online
ラ・カリファ
プロット  イタリア・フランス合作
Apr,19 In Theaters
劇場版 怪獣は襲ってくれないPlay Online
劇場版 怪獣は襲ってくれない
プロット  日本
Mar,29 In Theaters
地球星人(エイリアン)は空想するPlay Online
地球星人(エイリアン)は空想する
プロット  日本
May,11 In Theaters

ノイズ Comments (10)

Gimposskhnx
Gimposskhnx
評価が悪かったので見るのやめようと思ったらあにはからんや。想像以上に楽しめた🎵
Aapuksolrp
Aapuksolrp
前評判はかなり高かったらしいけどハラハラもしないし観ていて退屈だった。
B級の映画にメジャー俳優が出ているだけ。
小説で読んだほうが楽しめそう。
iqbltq
iqbltq
ジョニー・デップ✕シャーリーズ・セロンなんて、今だったらギャラだけで日本映画一本撮れるのではないかなんて思いつつ、改めて鑑賞。
午後のロードショーで随分前に鑑賞しただけで、既に内容は覚えていなかった。

本作は「静かに乗っ取る系」のエイリアン映画。単体としてのパワーが無さそうなエイリアンは頭脳戦という訳か。エイリアンが派手な光線を放つようなタイプでなければ、作品も正直言うと地味である。だがそれは本作で初めて描かれた訳ではない。そこで重要なのがストーリー。誰もが驚くような展開、予想を上回るラストが重要になってくる。映像的に地味であれば、勝負どころはそこだ。

本作の足りないと感じた箇所は無論その部分である。変化球でなく直球で攻めてきた印象だ。作品として悪いという事はなく、称賛をしたい部分もある。だんだん強まる恐怖感等が上手く表現されており、ジョニー・デップらの演技力が相まって、観ていて迫力を感じる。要の部分はこれでかなり決まっているのではないか。

だがどうも後半まで同じ様なテンポで続くため、緊張感が消えてしまい、恐怖感が薄れていってしまうのである。それが残念でならない。豪華俳優陣を起用した理由も知りたいが、なんと言っても邦題の「ノイズ」。何がどうノイズなのかぜひとも知りたい。
Saaofgmnhu
Saaofgmnhu
ひどい映画でした。 ないようが薄っぺらい上に、 さらに それを冗長に映画の長さまで 力づくで引き伸ばしただけでした。 見るだけ時間の無駄でした。 キャッチコピーが [戦慄のサスペンス] だったから みたのに、 全く かんじられませんでした。 そもそも、 タイトルであるノイズも、 作品と ほとんど関係ありません。
Iponkxgshms
Iponkxgshms
映画評価:40点

浦沢直樹作品みたいな展開でした。

信じていたものが偽物で、疑っていたものが真実で。

なんともワクワクするシナリオでした。

ただ、奥さんが徐々に疑心暗鬼になっていくと観るのが面倒な展開もあったりして、もっと引き込まれる作りが欲しかったですね。

アイディアが良かっただけに期待は外れてしまいましたね。

【2014,9.20鑑賞】