セルピコ Plot

実話をもとに、名匠シドニー・ルメット監督が警察内部の腐敗と戦う青年刑事の姿を描いた社会派ドラマ。警察学校を卒業後、ニューヨーク市警の勤務に就いたセルピコ。しかし彼は地元の麻薬を取り仕切るボスからの賄賂を拒否したために左遷させられる。汚職が公然とはびこる中、セルピコはたったひとりで戦い続ける。孤立無援の彼はやがて危険地帯へ送り込まれるが……。前年の「ゴッドファーザー」でアカデミー助演男優賞にノミネートされたアル・パチーノは、本作で主演男優賞に初ノミネート。

セルピコ Actors

セルピコ Related

決断 運命を変えた3.11母子避難Play Online
決断 運命を変えた3.11母子避難
プロット  日本
Apr,12 In Theaters
わたくしどもは。Play Online
わたくしどもは。
プロット  日本
May,31 In Theaters
ROCKERSPlay Online
ROCKERS
プロット  ジャマイカ
May,24 In Theaters
ゴーストバスターズ フローズン・サマーPlay Online
ゴーストバスターズ フローズン・サマー
プロット  アメリカ
Mar,29 In Theaters
ソウルフル・ワールドPlay Online
ソウルフル・ワールド
プロット  アメリカ
Apr,12 In Theaters
パスト ライブス 再会Play Online
パスト ライブス 再会
プロット  アメリカ・韓国合作
Apr,05 In Theaters
渇愛の果て、Play Online
渇愛の果て、
プロット  日本
May,18 In Theaters
リトル・エッラPlay Online
リトル・エッラ
プロット  スウェーデン・ノルウェー合作
Apr,05 In Theaters
バティモン5 望まれざる者Play Online
バティモン5 望まれざる者
プロット  フランス・ベルギー合作
May,24 In Theaters
空白ライブPlay Online
空白ライブ
プロット  日本
May,10 In Theaters

セルピコ Comments (15)

nqlxqko
nqlxqko
ファッションが登場する度、刑事に見えないスタイルでそれだけでも観る価値あり。今見ても可愛くてオシャレ。実話らしいが刑事が刑事らしくない色に染まらず一人苦悩する姿。もちろんこっちも観る価値ありです。
vapfhyo
vapfhyo
社会派と名高いシドニー・ルメットの作品だけあって内容は警察の汚職と戦う男の物語と中々硬派な印象
だけどただ説教臭い話が続くだけではなくて男の抱える弱さとか孤独も描かれていて、その辺りはさすがアルパチーノが見事に演じきっている 特に人間への不信感からの反動かアルパチーノがペットをドンドン増やしていく様子はさりげなくてよかった
ivzmxmg
ivzmxmg
ネタバレ! クリックして本文を読む
実話ネタとか
アル・パチーノは撮影前にセルピコ本人と三週間一緒に暮らしたとのこと。
撃たれて瀕死の状態でスタート
フランクセルピコ
ニューヨーク8分署
配属当初は髭無しマンハッタン82分署でスタート
小さい。声も軽い
食堂でのタカリに憮然、仕事もやる気満々レイプ犯捕まえたが
優しい警官で 共犯者を見つけた 手柄横取りされた
靴の修理屋の息子 次男坊
口ひげ生やしだした、似合わん
習慣に従わないセルピコ
一人暮らしを始めたタイミングで5ドルで犬を買う
警官やりながら 大学にも通ってるのか
金髪の美女をバイクで送る
展開が早い
2年おるんか
アルフィーもでかくなった
転勤93分署
見た目で損をしている 早く刑事になりたい
制服警官に撃たれた
マリファナ講習でラリった仲間と内調
出世は政治力
レズリーの尖りおっぱい、 結婚してくれないから他の男に取られた。 すっかり髭面
初日から賄賂の分前がきた
部長に相談しても無視
ブロンクス第7地区へ
49分署まっさら
じゃなかった
毎月の配当は800ドル
違う女
白ネズミ
イタリア人の相棒ができても未だに賄賂を受け取らない。 警視総監に本当に伝わってるのかな
速攻で相棒が変わった
一つの分数署で年間25万ドル
市長に直訴も駄目だった 夏は暴動が起きるから
オウムまで飼いだした。女に当たるとは
頑なに受け取らない
一人で働きたい
張り込みの末イタリアンギャングを 逮捕したが コーサロは余裕 いくらなんでもコップキラーを庇うのはどうかと思うね
1年半もたらい回し
ラビ扮装で呼び出し
外部機関に漏らしたのか 気に入らないらしい
一応調査は始まったかするピコが証明しない
彼女から別れを告げられた
どんどんヒッピーになっていくがだんだん魅力的に
結局証人台に
ブロンクスだけを生け贄に差し出す
警視総監は 絶対に金色バッチをあげない と明言
どんどん追い詰められる
また転勤8分署
退職した警官が集金している
ついに ニューヨークタイムズに
南ブルックリンの麻薬班に転勤 やばいところだ
焦燥感のある射撃訓練
早々に脅かされる
手伝ってもらえず撃たれてる
念願の金色バッチ
顔を撃たれた 馬鹿な巡査だからですか
5年も
左耳は聞こえない
スイスのどこかで隠居
船着き場で牧歌的エンディング
同調圧力に屈しないというのは 本当に大変だろうと思う
eyvyxf
eyvyxf
正義にあこがれ警察になったセルピコ、しかし警察内部は汚職にまみれ、賄賂が横行していた…。

味方などほとんどいない状況で戦い続けるセルピコの孤独、憤り、悲哀の表現が見事。助けを得られたと思っては裏切られての連続で、セルピコが感じた不安や憤りは痛いほど伝わってくる。

テーマとしては重めだけど、観た後すっきりと終わるしテンポが良くて観やすいと思う。これがノンフクションだっつうからすごいね。
wtrimm
wtrimm
正義感の強いがゆえに変わりものと呼ばれるセルピコ。
彼は、堂々と賄賂がはこびる職場に嫌気がさしているが、何度も現状を上司に訴えても、改善しない。

ドキュメンタリーのようなリアリティーで身に迫ります。実際の話を土台にしているみたいですね。
理想と現実に戸を立てるのはいつだって人です。
勝手に戸を立てて、実際はそうはいかないんだよと
物知り顔でなだめてきます。
それを打ち破るには勇気と覚悟が必要。

その勇気が出せるのがセルピコ。他の刑事は流れに流されて・・・
唯一、積極的に相棒になってくれた刑事はいい人でしたけど。

フランクと呼んでいても字幕でセルピコって出ているのが気にかかりました。
そこはフランクでもいいんじゃないかな・・・