フェイス/オフ Plot

かつて冷酷無比のテロリスト、トロイによって最愛の息子を失ったFBI捜査官アーチャー。壮絶な追撃戦の末、ついにトロイを捕らえたが、トロイは時限式の細菌爆弾を街に仕掛けていた。その場所を探るため、アーチャーは昏睡状態のトロイの顔を移植して、刑務所にいるトロイの弟に接近する。だが、目覚めたトロイは逆にアーチャーの顔を自分に移植しアーチャーの前に現れる……。この世で最も憎悪する互いの顔を取り替えた二人の男の果てしなき死闘を描いた、ジョン・ウー渾身のバイオレンス・アクション巨編。顔の移植によって悪役と正義漢をがらりと演じ分ける、トラボルタとケイジの好演も見もの。

フェイス/オフ Actors

フェイス/オフ Photo

フェイス/オフ Related

恋するプリテンダーPlay Online
恋するプリテンダー
プロット  アメリカ
May,10 In Theaters
死と処女(おとめ)Play Online
死と処女(おとめ)
プロット  イギリス・フランス合作
Jun,14 In Theaters
#つぶやき市長と議会のオキテ 劇場版Play Online
#つぶやき市長と議会のオキテ 劇場版
プロット  日本
May,25 In Theaters
ゴジラ×コング 新たなる帝国Play Online
ゴジラ×コング 新たなる帝国
プロット  アメリカ
Apr,26 In Theaters
かくしごとPlay Online
かくしごと
プロット  日本
Jun,07 In Theaters
i☆Ris the Movie Full Energy!!Play Online
i☆Ris the Movie Full Energy!!
プロット  日本
May,17 In Theaters
違国日記Play Online
違国日記
プロット  日本
Jun,07 In Theaters
ブレインウォッシュ セックス-カメラ-パワーPlay Online
ブレインウォッシュ セックス-カメラ-パワー
プロット  アメリカ
May,10 In Theaters
夢見びとPlay Online
夢見びと
プロット  日本
Apr,13 In Theaters
コザママ♪ うたって!コザのママさん!!Play Online
コザママ♪ うたって!コザのママさん!!
プロット  日本
Apr,12 In Theaters
94歳のゲイPlay Online
94歳のゲイ
プロット  日本
Apr,20 In Theaters
ちゃわんやのはなし 四百年の旅人Play Online
ちゃわんやのはなし 四百年の旅人
プロット  日本
May,18 In Theaters

フェイス/オフ Comments (20)

yjjkeyu
yjjkeyu
FBIの捜査官と凶悪犯が顔を入れ替えての死闘。
捜査官が凶悪犯の顔になって刑務所に入り、聞き込みを行うという特殊任務だが、自分の顔を凶悪犯に悪用され、しかも事情を知っている関係者も皆殺しにされて完全に追い込まれる。
そこからの逆転は見事だった。
アクションシーンもスリル満点。
plzchd
plzchd
難しい事を考えずサクと観れるのに、ストーリーがなかなか良く感動できるアクションスリラー映画。

トラボルタとニコラス・ケイジの2人がまたたまらない。そしてこの2人はお互いを模倣するために、撮影前に2週間一緒に過ごしたそう。(その光景を想像するとちょっと面白い)
sjrjqm
sjrjqm
すごいプロットだ。顔を変えるという医療技術はかなりSFチックだが面白い。ルパン3世のコミックにも似たような変装での戦いがあった。ブラックジャックでもそういうプロットがあった。顔の交換自体はそれほど目新しいとは思わないが、どっちがどっちだかわからなくなるような役者の演技がすごい。終盤、白い鳩は飛び回るし、わからなくなるほどの銃撃戦。疲れた・・・

6年前にメリーゴーランドで息子マイケルと戯れていたところをテロリストのキャスター・トロイに銃撃され、FBIのショーン・アーチャーは助かるが、マイケルが銃弾で死亡。遺恨を残すが、チャーターされたジェット機で逃亡しようとするキャスターとの大格闘の末、逮捕するのだが、爆弾の仕掛けられた場所を聞き出すために、ショーンは高度な医療技術によってキャスターの顔に挿げ替えられ、弟が拘束されている刑務所に潜入捜査官として潜り込む。しかし、昏睡状態だったキャスターが目覚め、逆にショーンの顔を手に入れる。そして秘密を知る医者と捜査官を惨殺・・・

ショーンは脱走してキャスターを倒して顔を剥がそう(face off)としようとテロリストのアジトに潜入して誓うのだが・・・という激しい攻防。そこでキャスターの元カノのサーシャに息子がいることがわかるのだ。憎いテロリストである自分の顔。ラリってしまって鏡を壊したり、暴れまくるところがとてもいい。また、乗っ取られたFBIの突入に遭った際に流れる曲が「虹の彼方に」がとてもいい。これはオリビア・ニュートン・ジョンバージョンでした。

気になる女優がテロ側のサーシャ役ジーナ・ガーション。どことなくサルマ・ハエック似でカッコいい感じですが、20年後に『ダブル/フェイス』でニコちゃんと共演しているので、こちらも見てみたい。
娘ジェイミー役のドミニク・スウェインもサバイバル・ナイフの伏線とかあったりして良かったのですが、その後はメジャーな映画に出演していないのが残念。気になる作品は『デッド・メアリー 鮮血浴』(2007)だなぁ。かなりB級スプラッターみたいな雰囲気(笑)

そして、クレジットにも載ってなかった聖歌隊のお姉ちゃん。「ピーチ、ピーチ」とお尻をニコちゃんに触られまくりだった女優の名前が知りたい!
otrdai
otrdai
設定に荒さはあるものの、とても魅力的な作品だった。

立場が違えば考え方も変わる。

ふたりの苦悩がうまく描かれてた。

息子への愛。

視聴を悩んだものの、観て良かった👍

観てて、こんなにラストが気になる映画はなかったかも。

※シュワルツェネッガーとスタローンの予定だったそうですね。

ディカプリオとブラッド・ピット(ワンス・アポン)
もしくは
ディカプリオとマッド・デイモン(ディパーテッド)
で見てみたい✨
pmwgavq
pmwgavq
当たり前のことを当たり前に言いますけど、やっぱこの二人すごい役者だわ。

そりゃ色々ありますよ。
え、ぺろん、かぽって?
トラボルタのケツアゴも移植?
でも、つっこむほうがヤボなんです。

トラボルタとニコラス・ケイジ、もちろん名前は充分すぎるくらい知ってますが、『ヘアスプレー』のトラボル子と、『キックアス』のイカれ父ちゃんというぶっ飛びしか見たことがないので、色々と見てみようと思った第1段です。

はっきり言って面白い。
つっこんだら負け。
その上で、この二人の演技、特にやっぱりニコラス・ケイジが役どころ的にも難しいところをさすがやなぁと。
アクションはド派手だし、ストーリーにもぐいぐい引き込まれて、所々、いやそこかしこにジョン・ウー節を感じて、あっという間にエンディング。
当初はシュワ&スタローンの予定だったとか‥‥シュワの直らないドイツ語訛りどうするつもりやってん(シュワ好きですけど)。

これを言ったらジョン・ウーファンの方に怒られると思いますが、いい意味でジョン・ウー作品はジョン・ウー色でこってりなので、この作品を他の監督でも観てみたいと思いました。