ゴーストバスターズ2 Plot

「ゴーストバスターズ」の続編。前作の破壊活動の修理費が払えず、営業停止処分を受けたゴーストバスターズだが、300年の眠りから覚めた霊界の大魔王ビーゴと対決するために再結集。今回のクライマックスには自由の女神が登場。

ゴーストバスターズ2 Actors

ゴーストバスターズ2 Photo

ゴーストバスターズ2 Related

水深ゼロメートルからPlay Online
水深ゼロメートルから
プロット  日本
May,03 In Theaters
好きでも嫌いなあまのじゃくPlay Online
好きでも嫌いなあまのじゃく
プロット  日本
May,24 In Theaters
クイーン・オブ・ダイヤモンドPlay Online
クイーン・オブ・ダイヤモンド
プロット  アメリカ
May,10 In Theaters
ハードボイルド・レシピPlay Online
ハードボイルド・レシピ
プロット  日本
Apr,26 In Theaters
マッドマックス フュリオサPlay Online
マッドマックス フュリオサ
プロット  アメリカ
May,31 In Theaters
Ike Boys イケボーイズPlay Online
Ike Boys イケボーイズ
プロット  アメリカ
Jun,14 In Theaters
空の港のありがとうPlay Online
空の港のありがとう
プロット  日本
May,31 In Theaters
トラペジウムPlay Online
トラペジウム
プロット  日本
May,10 In Theaters
明日を綴る写真館Play Online
明日を綴る写真館
プロット  日本
Jun,07 In Theaters
Ryuichi Sakamoto | OpusPlay Online
Ryuichi Sakamoto | Opus
プロット  日本
May,10 In Theaters
壁は語るPlay Online
壁は語る
プロット  スペイン
Jun,01 In Theaters

ゴーストバスターズ2 Comments (20)

npnnsee
npnnsee
古い映画なので今観るととても作りや映像がチープな感じというのは否めませんが、人気シリーズの映画ですから当時としては面白かったのでしょう。
そう考えると映画そのものがかなり進化したといえますね。
xwcwiw
xwcwiw
前作のオマージュ的な場面がチラホラと前作では然程、気にならなかった特殊効果も本作ではショボ過ぎて雑さが窺える。

B・マーレイ含めたキャスト陣は前作からブレていないキャラ作りで良かったし裁判所でのオバケ兄弟もナイスキャラだが・・・・。

公開当時は嬉しくてドキドキしていたがそんな子供心も踊らない荒く雑な演出と無難なラストに何度観ても撮らないで欲しかったと思う。

仙台東宝2にて鑑賞。
rzxxiz
rzxxiz
タイトルが有名な作品の続編。
1を見ていないせいなのか、微妙でした。
dalfnsw
dalfnsw
害虫駆除のノリでゴースト退治!
僕らのゴーストバスターズがカムバック!
1989年の5年振りの続編。
前作同様久々の鑑賞で、所々覚えていたり、忘れていたり。

あれから5年経ち、ゴーストバスターズはすっかり廃業状態に。メンバーも冴えぬ日々に戻っていた。
そんな時、再びNYを珍現象が襲い、すったもんだあって、ゴーストバスターズ営業再開…!

ゴーストバスターズを毛嫌いしていた裁判長の目の前にゴーストが現れ、裁判長に助けを乞われ、バスターズがメカを久し振りに手にし、ゴーストを退治するシーンにスカッと。
営業再開して街を駆けると歓声を浴び、やはり彼らは街の人気者。
それでもまだまだ分からず屋が居て窮地に陥るが、クライマックスの一大事に立ち向かえるは、ゴーストバスターズ!

よく言えばノリは変わらず、悪く言えば本当に何の変わり映えナシ。
今回も楽しいっちゃあ楽しい。
が、展開もほとんどパターン化。ヒット・コメディの宿命。
今回の敵は、現代に蘇った300年前の魔王。
顔はスゲー怖いが、前作のラスボスほどのインパクトに欠け、これも二番煎じ。
ラストはNYのシンボル、自由の女神像が動くが、奇抜さもユニークさも前作のマシュマロマンを超えられなかった。
でも、自由の女神像に乗っての“ラブ&ピース作戦”は『ゴーストバスターズ』らしいノリで嫌いじゃないけど。

ビル・マーレイ、ダン・エイクロイド、ハロルド・ライミスの掛け合いは安定。
今回、リック・モラニスの出番が増えて笑わせてくれる。晴れてバスターズとして出動…!?

何だかんだ言って、この面々や雰囲気が楽しいんだな。
元気な女性バスターズにバトンタッチする前に、もう一度だけでもいいからオリジナルメンバーでの活躍を見てみたかった。
sfngygi
sfngygi
続編の、それなりの面白さ